オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本語には?

2004/11/23 10:29(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 mimdaisukeさん

このソフトを買ったとこまでよかったのですが。。。。英語わかりませんw日本語にすることはデキナイデショウか?
OS WindowsXp Pro SP1

書込番号:3535826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/11/23 10:36(1年以上前)

英語版を購入したのですか?
それなら、日本語にはならないと思いますよ。
日本語でなら日本語版を購入しなくては。
(plane)

書込番号:3535860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

excelファイルを見られたくない

2004/11/21 20:52(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2003 アカデミック版

スレ主 nmkj1256さん

パソコンを壊れたので見てほしいと言われました。
そのパソコン上で機密内容がある自分のエクセルファイルを
開きました。このパソコンで見られるか不安になったので
一旦このファイルを閉じました。
再度立ち上げて、ファイルメニューの最近使ったファイルのところに
このファイルのファイル名がありました。
おそるおそる開くと普通に見れました。知人にこのパソコンを返却した後に
絶対に見られたくありません。どうやって操作すればいいでしょうか?
ヤフーメールで自分のアドレスに添付ファイルの形でこのエクセルファイルを保存していました。このメールを開き、添付ファイルのところで保存があります。これを押すと、このファイルを
開きますか?と聞くのでどこかに保存せずに開きました。
その後、作業に使用して、当然保存しないにしてエクセルを終了しました。

書込番号:3529368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/11/21 21:08(1年以上前)

こんばんわ。
エクスプローラの検索機能でそのExcelファイルのファイル名で検索して、見つかったファイルやリンクを削除すればいいのではないでしょうか?

書込番号:3529441

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmkj1256さん

2004/11/21 21:18(1年以上前)

まきにゃんさん
回答ありがとうございました。

ファイル名は、memo[1].xlsだったと思います。もとは、memo.xlsですが
添付ファイルを保存せずに、直接開いた場合、1が自動的に付くようです。検索の結果、見付かりませんでした。
念のため、*memo*.xlsでも検索しましたが、何も見付かりませんでした。
また、検索で見付からないから本当に安心してもいいのでしょうか?
念には念を入れたいので考えられる確認方法を教えてください

書込番号:3529495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/11/22 01:11(1年以上前)

>念のため、*memo*.xlsでも検索しましたが、何も見付かりませんでした。
Cドライブ全体を"memo"で検索してみても見つからないですかね?

>memo[1].xls
[1]が付くということは、おそらくインターネットエクスプローラのキャッシュフォルダに入っていると思いますので、一度インターネットエクスプローラのキャッシュを消去してみて下さい。
その後、最近使ったファイルで該当するリンクを開いてエラーが出るようなら消えているはずです。
あとは、最近使ったファイルのリスト自体も消しておけば大丈夫でしょう。

書込番号:3530813

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmkj1256さん

2004/11/25 01:36(1年以上前)

まきにゃんさんへ

*memo*として、CとDドライブ全体にして検査しました。
マイコンピュータはCとDの二つの構成です。
memoがつく様々なファイルが出ましたが、見られたくないファイルは
出てきませんでした。また、インターネットのクッキーを削除しました。
インターネットエクスプローラのキャッシュを消去するにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:3543941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/11/25 21:40(1年以上前)

ツール→インターネットオプション→全般→ファイルの削除、です。
(クッキーの削除の隣のボタンなんですが ^^;)
購入後から一度も削除していないようだと、かなり時間が掛かります。

書込番号:3546789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版

スレ主 うさうさ2さん

初めての書き込みです。 Open Office で、エクセル2002の機能に着いているような、右始まりの縦書き(日本の年表のような形式)が作れますか? エクセル2002を買うには、高いし・・。「右始まりの縦書き」をする何かいいソフトはないかなと思っています。 どなたかご存じの方、教えてください。

書込番号:3515107

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/18 12:39(1年以上前)

うさうさ2さん   こんにちは。  ひょっとして?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se309577.html

( http://search.vector.co.jp/search?query=%89E%8En%82%DC%82%E8%82%CC%8Fc%8F%91%82%AB )

書込番号:3515312

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/11/18 13:22(1年以上前)

「日本の年表」作成形式とはどんなのか分かりませんが
Open Office の文書ドキュメントなら書式・ページ・ページの文字方向で
右から左縦書きの設定じゃだめですか

書込番号:3515428

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさうさ2さん

2004/11/18 17:26(1年以上前)

BRDさん,kunioさん、早速に有難うございます。   BRDさんの教えてくださったものは、Word対応のようですね。言葉不足で済みません。 右端まりの縦書きで、Excel書式対応のものがいいなと思うのですが。     kunioさんの教えてくださったものを試してみます。私はまだ、Open Officeを使ったことがないのです。 どなたかが、Open Officeは、Excel2000くらいに対応していると書いてらしたので、「右始まりの縦書き」は、できないのかなと思いこんでしまいました。
有難うございました。

書込番号:3515955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの交換後

2004/11/16 23:42(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 マクモスさん

今使っているHDDが壊れたので別HDDを買い、それにプレインストール版のソフトを入れるのはライセンス違反ですか??
(ちなみに壊れた方のHDDにもともと入っていたプレインストール版のソフトをという事です。)

書込番号:3509733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATOKのみのインストールについて

2004/11/11 08:46(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2004

過去ログ、Google等でで検索しても該当記事が見つからなかったので質問させていただきます。

これから一太郎2004を買おうと思うのですが、一太郎本体をインストールせず、ATOK17のみをインストールすることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3486351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/11 09:08(1年以上前)

可能ですよ。
インストールのとき選択できるようになっています。

書込番号:3486393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/11/11 09:19(1年以上前)

出来ますよ。
セットアップ画面が表示されたら、「ATOK17だけのセットアップ」を選択して後は指示に従えばよいだけです。
私も、現状では一太郎を使う機会は減りました。
何せ世の中の趨勢がWORDですから。
でも、一太郎は日本語で日本に文書を扱うには最高のソフトと今でも信じています。
罫線の扱い方、改行幅の微妙な設定などWORDには出来ないことがたくさんあります。
もちろんWORDは普通のビジネス文書とか英語を中心に使うに良いと思います。
仕事以外の個人的な文書を作るには今でも一太郎を使います。
友人には今もって一太郎以外は使わない人もいます。
でも、昔MS-DOSの時代にはもっといろいろなワープロソフトがあって、日本語フロントエンドプロセッサー(当時はそういう風にいいました)ももっとたくさんあったのですがねぇ。
今は、どうしちゃったんでしょうねぇ。
(plane)

書込番号:3486427

ナイスクチコミ!0


未由_さん

2004/11/12 10:40(1年以上前)

みちっこさん、夜間飛行さん回答ありがとうございます。

ATOKのみのインストールが出来るとのことなので、一太郎を購入したいと思います。

書込番号:3490480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字を逆さにしたい。

2004/11/10 16:43(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Word 2002

スレ主 きーす君さん

文字を一部分だけ、逆さに表示したいのですが、何かいい方法ないですか?

書込番号:3483763

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/11/10 16:50(1年以上前)

ワードアートじゃ駄目?

書込番号:3483775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング