オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

office xp professional(upg)

2005/05/14 01:30(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版

スレ主 mm-kcさん
クチコミ投稿数:1件

現在、windows2000 pro(os)でexcel2002,word2002,access97,powerpoint97を利用しています。
※access97とpowerpoint97は以前購入したoffice pro97より単独
 でインストールしました。

・office xp professionalのupgrade版を購入しインストールしても
 問題なく使用できるでしょうか?
・Microsoftのホームページで確認して見たがよく分かりません。
誰か教えて下さい。

書込番号:4237655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/05/14 03:34(1年以上前)

今お持ちのオフィス2Kや97オフィスがパッケージで買われた製品版であれば今の使い方やオフィスXPのUPG版導入になんら問題はないと思います。が、以前から持っている二つが実は他のPCにバンドルされていたセット品のCDであれば規約違反になるかと。

書込番号:4237820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版

スレ主 かず5570さん
クチコミ投稿数:1件

プレインストールされているofficeは、そのPCに対してのみライセンスが給付されていると聞いてますが、そのPCが壊れてしまった場合は どうなるんでしょうか? どなたか 教えて下さい。

書込番号:4235497

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/05/13 06:55(1年以上前)

使用できないのでは?
使用契約書を読んでみたほうが早いと思います
または、マイクロソフトに問い合わせるとか
http://www.microsoft.com/japan/customer/default.aspx

書込番号:4235647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/05/13 07:00(1年以上前)

メーカ修理でしょうね。
最近のノートではリカバリCDが付いてこないでHDD内にバックアップ領域だけがあるものが出ているそうで。上記のようなPCでHDをクラッシュさせてしまった場合はメーカに頼むしかないかと。転ばぬ先の杖としてリカバリCDをじぶんで作成出来るようになってる製品(PC)や、バックアップツールを購入して、自分でリカバリ処置が出来るようにするのが得策でしょう。
そうなればHDが飛んでも自分で交換修理が出来ますしね。

書込番号:4235651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal

スレ主 patriciaさん
クチコミ投稿数:2件

デスクトップを買い替える予定ですが、現在ノートで利用しているOffice 2000 personalを新しいデスクトップで使用することは可能でしょうか?

ライセンス認証について調べてみたところ、デスクトップでの使用プラス自分だけが使う目的でノート PC にインストールすることができるというような事が書いてありますが、逆の場合はどうなのでしょう?

現在Office付属なしのPCを購入しようと思っていますが、もし今使っているOffice 2000が新しいPCで使用できないのであれば、Office付きのPCの購入を考えています。

またOffice 2000 personalとOffice 2003 personalでは機能的に大きな違いはありますか? 主にWord, Excelを使用予定ですが、一般的にビジネスユースではまだOffice 2000を使用しているところが多いでしょうか?

書込番号:4225976

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/05/09 00:56(1年以上前)

製品版を購入したものであれば インストール可能です
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881466
原則として 1 台のコンピュータにのみインストールなのですが
使用する人が特定の 1 人に限られている場合のみ可能です

現在ノートで利用しているOffice 2000 personalが 
PCに付いてきた物であれば 不可です。
コンピュータやハードウェア購入時に既にインストールまたは添付されていた OEM 版の Office 2000 に関しては、同梱されたコンピュータ以外では使用できません。

書込番号:4226032

ナイスクチコミ!1


スレ主 patriciaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/09 12:46(1年以上前)

現在使用しているOffice 2000はノートPCを購入した際についていたものです。やはり購入予定のデスクトップはOffice付きのものを買ったほうがよいかもしれませんね。。どうもありがとうございました。

書込番号:4226684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップグレード版について

2005/05/07 02:13(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版

クチコミ投稿数:9件

昨日、ソニーのVAIO(VGC−RA52L7)を発注しましたが、
このPCには、Officeが付属されていません。

経費を節約する為に、これまで使用していたPCに付属していた
Office 2000 Personal をインストールした後に、Office2003 Personal
のアップグレード版をインストールする事は可能でしょうか?

また、このような方法を行なった為に発生する問題はあるのでしょうか?

書込番号:4220013

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/05/07 02:19(1年以上前)

zenryokukai さんこんばんわ

依然お使いになっていたPCに付属しているoffice2000は、物理的には可能かもしれませんけど、その付属していたPCに対してのみライセンスを給付していますから、ほかのPCにはインストールできません。

ライセンス違反ですので、新規にお求めになるか、フリーのオープンオフィスなどをインストールしてください。

http://ja.openoffice.org/

書込番号:4220022

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/07 05:58(1年以上前)

こんにちは。
OFFICE PERSONALで間に合う程度の作業なら、わざわざ高いOFFICEを買うよりMS WORKSで済ませられませんかね?
http://www.microsoft.com/japan/home/works/default.mspx

あもさんお勧めのOpen Officeや、その親戚のStarSuiteもありですが、ユーザーインターフェースがMS OFFICEと同じWORKSはなかなか侮れませんよ。

書込番号:4220160

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/05/08 10:54(1年以上前)

MS-WORKSなんてあったのか・・・
知らなかった
「ジャストホーム」を買い与えてしまった(;_;)
http://www.justsystem.co.jp/home/home3/

書込番号:4223774

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/08 17:40(1年以上前)

JUST HOMEって小学校で採用していて今の子供たちにはデファクトスタンダードなんだって話を聞いた事があるんですが本当ですか?

だとしたらお子さんのいる家庭ではJUST HOMEもありですね。

書込番号:4224687

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/05/09 20:55(1年以上前)

官公庁は、一太郎を多く採用しているということは聞いたことがありますけど、どうなんでしょうね?
一太郎スマイルを、小学校で使用していたというのは聞いたことがあります

と、質問からそれてしまいましたね
(o*。_。)oぺこっ

私が父親にあげたのは、「ジャストホーム2家計簿パック」だったんですが
結局、物にしてくれませんでした
絵付きのマニュアルなどがなかったせいでしょうか・・・

書込番号:4227523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライセンス認証完了しました。

2005/05/01 01:00(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 passp15さん
クチコミ投稿数:4件

2台パソコンを所有しています。
NECのwin meノートパソコンと自作win xpデスクトップパソコンになります。
NECのパソコンには購入時にパッケージでoffice xp personalが
付属していました。
ワードとエクセルを利用したかったので、このパッケージを
開封してインストールすると、いわゆる ライセンス認証なるウィンドウが立ち上がりました。そこに書いている通りに作業を進めて
ライセンス認証が完了しました。
もう一台の自作パソコンの方でもこのソフトを利用したのですが
可能でしょうか?不可能な場合、明日にでも3万円前後のoffice xp personalを近所のソフマップで購入する予定です。

書込番号:4203986

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/05/01 01:10(1年以上前)

結論から言えばNGです。
OEM版(パソコンにひっついてくるやつ)はそのコンピュータの付属物ですから、
その機種でしか使えません。

通常版の場合は自分一人しかそのソフトを使わない、同時に2台起動しない
という条件でのみデスクトップとノートにインストールすくことができます。

書込番号:4204015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/05/01 01:45(1年以上前)

つまり明日買われる予定のパッケージ版オフィスであればお使いの2PCにインストして使えるし、今後PCを入れ換えてもデスクトップPC1ノートPC1で使う分にはインストし直しして使う事が可能と言う事になります

書込番号:4204095

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/05/01 10:27(1年以上前)

MSオフィスの全機能を使わないユーザー(私も含む)なら、
Open Oficeをダウンロードした方が遥かにお得です。

書込番号:4204613

ナイスクチコミ!0


XE3さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/20 22:43(1年以上前)

ノートPC2台へのインストールは不可という事なのでしょうか?
どなたか教えて頂けませんでしょうか。
お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
(使用許諾契約書は読みましたが、いまいち理解できません・・・)

書込番号:4672234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライセンスについておしえてください!

2005/04/28 09:10(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003 アカデミック版

クチコミ投稿数:2件

初めまして。現在、office personal 2003を使用しています。私自信はPPは使わないので現在の環境で充分なのですが、高校生の娘がppを使いたいということになり、ソフトの購入を考えています。この場合、学生用の安価なpp2003(AC)は、購入可でしょうか。つまり親の所有のPCにAC版をインストールすることに何か不都合があるのでしょうか。インストールできないとか・・・ 的外れな質問かもしれませんが、ライセンスというのが、どこまで厳密な意味をもっているのかがよくわからなくて。どなたか教えてくださいませ。

書込番号:4197258

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/28 10:38(1年以上前)

高校生なら購入可です

書込番号:4197371

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/28 10:39(1年以上前)

別に一緒に住んでいるんだし、問題無いと思いますよ。

本人所有のPCである必要は無いですしね。本人が使うことが建前では有りますけどね。(^^;サポートとかは本人じゃないと受けられないと思います。
つまりお母さんが使っててわからないことを質問とかは、無理かもってことです。

書込番号:4197372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 11:34(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ジェドさん、早速お返事ありがとうございます。それでは、AC版を購入します。ずいぶん価格が違いますものね。なんだか得したような気分です。

書込番号:4197469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/04/28 11:42(1年以上前)

不便だし何もそこまでやることはない!という話ではありますが、厳密にやるならログインIDを別にしてあげれば完璧かと。(多分家族間じゃやらないでしょうけどね)蛇足ネタにて失礼を

書込番号:4197483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング