
このページのスレッド一覧(全1728スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月19日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 19:19 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月17日 22:30 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月10日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版


Office Professional Edition 2003のアカデミック版を
購入予定なのですが、Office Professional Editionの次の
バージョンが出た場合は、通常版のアップグレードキットを
購入してもバージョンアップが出来るのか教えて頂けますでしょうか?
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


過去ログであったらすみません。探してなかったので質問します。
以前購入したパソコン(FMV)にoffice2003をインストールしました。
しかし、FMVで使用することがあまりない状態でアンインストール
しようかと思います。
そこで問題が発生してしまいます。
もともとFMVに入っていたwordやexcelに上書きインストール
したためoffice2003をアンインストールしたと同時に旧バージョン
(wordやexcel)が使えなくなってしまうことに気がつきました。
office2003アンインストール後、FMVにプリインストールされていたword
、excelだけを再びインストールすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします
0点

富士通のPC使ったことないんですが
officeがプレインストールされていたのであれば、リカバリーCD(が,あれば)から出来ると思います。
メーカーとか機種によって、リカバリーCDからソフト単独で再インストールできる場合もありますが、多くは出荷段階の状態に戻されます。
書込番号:3803405
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


office2000を使っています。
wordについて教えていただきたいことがあります。
昨日からスペースキーを押すと空白に□の表示が出るようになりました。
何か設定を知らないうちに変えたのでしょうか、残念ながら記憶にありません。
アシスタントを立ち上げて「空白に□の表示」等を書き込んで検索してみましたが、判りませんでした。
表示・書式・ツールなどをクリックしていろいろやってみましたがやっぱり判りません。
どうしたら空白の□の表示を消すことができるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ツール オプション 表示 編集記号 スペースのチェックを外す
書込番号:3794578
0点



2005/01/18 13:29(1年以上前)
kunioさん、ありがとうございます。
「ツール オプション 表示 編集記号 スペースのチェックを外す」ですが、チェックは外れていました。でも横の「すべて」にチェックが入っていました。
このチェックを外したら□が消えました。
このチェックをいつ入れてしまったのか恥ずかしながら記憶にありません。
でも助かりました。ありがとうございました。
書込番号:3797819
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Standard Edition


Macのリカバリをしたいのですが、以下の場合はOfficeは使えなくなるのでしょうか。ご教授お願いします。
・Office for Macから2004(for Virtual PC)にアップグレード。
・for Macを紛失。
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版


私は現在、プレインストール版のOffice Personal Edition2003を使ってますが、どうしてもパワーポイントが欲しいのでProefessional Editionにアップグレードしたいと考えてます。そこでアップグレード用の製品を購入したいのですが、Office Professional Edition2003日本語版の「AC」と「UPG」のどちらを購入すればいいのでしょうか?「AC」と「UPG」の違いも教えてください。「UPG」は「アップグレード」の略だとは想定つくのですが、「AC」とは何の略なのでしょうか。お願いします。
0点

えみさとさん おはようさん AC=アカデミック、、、学割では?
書込番号:3786180
0点

PowerPoint単体のパッケージを買うってのはOfficePro買うより却って高いのかな?
書込番号:3786626
0点

マイクロソフトの下記ホームページをご覧下さい。
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp
学割ですから学生なら学生証があれば買えますね。
書込番号:3786931
0点

UPGのアップグレード対象製品にOffice Personal Edition2003は入っていないみたいだけど。
書込番号:3787045
0点


2005/01/18 19:04(1年以上前)
お店にもよるでしょうがAC版は学生証を持つ方と同伴者も買えることが多いです、小学生が一人で買いに行くことはあまりないでしょうから。
書込番号:3798788
0点


2005/01/28 05:26(1年以上前)
Office2003のPersonalから、Professionalにはアップグレードできません。アップグレードは前のバージョンからのものになるので、XPのPersonalかProfessionalを使用している人ができるものです。
Office2003のProfessionalが欲しいのであれば、今入っているPersonalをアンインストールして、Office2003のProfessionalの製品版を購入してインストールするしかありません。
書込番号:3845806
0点


2005/02/01 02:08(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/office/stepup/default.mspx
↑キャンペーン中なのでこれを購入したほうがよさそうです
書込番号:3865668
0点

私も一番上の人と同じ境遇。なんか私たち損してない???
2003のパーソナル所持者にはプロフェのパワポとアクセスのセットとワードのXML対応更新で20000円ぐらいでアップグレードソフトみたいなかゆいとこに手が届くソフト出んかい!!!!まる損じゃん
書込番号:4586068
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版

2005/01/07 09:59(1年以上前)
ライセンス違反なのでダメです
書込番号:3741774
0点


2005/02/04 03:31(1年以上前)
私も気になっているのですが、一体どちらなのでしょうか?
書込番号:3879697
0点



2005/02/10 00:29(1年以上前)
実際に買ってライセンス契約書を読んで見ました。
追加の1台は「携帯用デバイス」ですが、最初の1台は「パーソナル コンピュータ等の1台のデバイス」なのでデスクトップでもノートでも構わない筈です。
書込番号:3908609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




