オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Office Presonal Edition 2003 が削除できません。

2004/12/07 00:38(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版

スレ主 ヤスヤス2850さん

宜しくおねがいします!お助けを、、お願いします。

僕の持っているノートPC(EPSON DIRECT BTO のEndeavor 7000Pro)
にプリ・インストされている Office Presonal Edition 2003 の
Excel 2003を久しぶりに使おうと思い、クリック(デスクトップ ショートカットアイコン)すると

Windows インストーラが起動して メッセージに

「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。
[OK]をクリックして実行するか。インストールパッケージ'511975.OUT
FILRmsp'を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。とでまして
          ↓
プルダウンメニューの下に
以下の機能を使用(U)
C\Program Files\Office Update 11Cabs\511975\(プルダウン内表示)
          ↓ 
          OK クリック
で、また
Windows インストーラがでて、
「パス'C\Program
Files\Office Up date11\Cabs\511975.OUTFLTR msp
がみつかりませんでした。この場所にアクセスできることを確認し、
再実行してください。または、この製品をインストールできるフォルダにあるインストールパッケージ'511975.OUTFLTR.msp'を使用して
この製品を***←(文字化け)をインストールしてください。

と現れ、キャンセルをクリックしたら
          ↓
ショートカットエラー と表示され○に×印で「この製品のインストールを利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを
確認してください。

が、でてきます。

以上、経過を長々と書かせていただきましたが、お尋ねは このOffice
の中の Excel 2003 を開こうとしたら上記にようにメッセージ?があらわれて 使うことができません。

Word 2003は正常に起動するんですが、、。

どうやってもExcelが起動しないので、いっそのこと、プログラムの追加と削除 でOffice Presonal Edition 2003  「削除」をクリックしても また上記の表示があらわれます。

どうなっているのかサッパリわかりません。このPCの添付CD、Office Personal Edition 2003 CD-RMを実行、挿入しても
Office のフォルダがズラリと現れ、インストールが始まりません。

削除もできず、起動もしない状態です。

なにか、お解かりの方 いらっしゃたらご教授、お願いします。

XP HE
512MB
60GB
Pen m 1.7
です。よろしくお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:3596468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ライセンスについて

2004/12/03 01:22(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 オレンジ畑さん

パソコン初心者の大学生なのですが、私と弟とパソコン二台家にあります。ソフトひとつだけ買って、で二台のパソコンにインストールできるのでしょうか?それって違法??もしできないのなら、どのようにしたらよいのでしょうか?

書込番号:3577932

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/12/03 02:41(1年以上前)

普通はソフトウェアパッケージは、一つのパッケージで一つの使用権。

有償のソフトウェアは使用権を購入するものであって
インストールCDを購入するものでは無いわけです。

もちろん、すべての市販ソフトウェアには、使用権について
許諾契約書等の書類が添付されています。

それを読めば、複数のパソコンに導入して
複数の人が同時に使用することを認めているか?
普通は明記されています。

認められていないのであれば、使用権を二つ買うか?一人だけ使うか?

なお、初代ポストペットのように、二使用権が同梱されるものや。
複数台のPCがある家庭向けのファミリーパッケージがあるもの。
使用権だけを、多少安い価格で販売しているソフトなどがあります。

書込番号:3578140

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/03 03:09(1年以上前)

Officeはアクティベーションがあるから止めた方が良い。そもそもアカデミーパックが使えるのだから、二つ買いなさい。
あとは、どうしてもMS-OFFICEでないといけないなら、秋葉原の中古ソフト屋とかで、未開封の旧Versionが売っていたりする事もある。

書込番号:3578173

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジ畑さん

2004/12/03 23:55(1年以上前)

RUGERさん,旗本さんありがとううございます!!ソフトを買うということは使用権を買うと言う事なのですね。月曜日にでもデンキ店に行って買ってこようと思います(^ー^)

書込番号:3581317

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/12/04 07:57(1年以上前)

オープンオフィスで、いいんじゃない?フリーソフトだし。

少なくとも1台分はこっちでいいんじゃない?

書込番号:3582327

ナイスクチコミ!0


MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2004/12/04 23:58(1年以上前)

これですね
Open Office.org日本ユーザーの会
http://ja.openoffice.org/

たぶん68MBだと思います。

書込番号:3586224

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジ畑さん

2004/12/17 23:16(1年以上前)

情報家さんアリガトウございます(^ー^)MONFURONさんアドレスまで教えていただいて!!実はまだ買っていないのです。やっぱり学校と一緒なのが安心するんですよね〜〜。パソコン詳しくないんで....。

書込番号:3647268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/02/05 15:24(1年以上前)

私もいろいろライセンス認証苦労しました。
もともとPCについてくるバンドル品はそのPC以外では認証できないことになっていますが、パッケージ版であれば、同一使用者のデスクとノートであれば合法的にインストール可能ですよ。
デスク+デスク、ノート+ノートはインストールできないことになっています。
パッケージ版は一度デスクにインストールした後、削除して他のデスクPCへインストールすることはできます(ノートも同じ)
(たぶん半年以内は)電話での認証が必要ですけど違法ではないので堂々(笑)と電話してください。半年以降だと…ネットで認証できました。
もし不安であればマイクロソフトのライセンス認証サポートセンタへ電話していろいろきいてみてはいかがですか?

書込番号:3886029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字化け

2004/12/01 14:02(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Word 2000

スレ主 ght65juさん

ウィルスに感染していたので、削除しました。
その後、今まで普通に使用していたワードファイルを
開くと以下のメッセージが出るようになりました。

ファイルの変換で、このファイルの読み込みに使用する
エンコード方法を選択してください。
Win 日本語シフトJIS
Msdos 日本語シフトJIS
その他 英語 フランス語 日本語

windows msdos その他の3つが項目としてあり
windowsを押すと、日本語シフトJISしか選べません。
これを押しても、文字化けしたままです。

msdosを押すと、日本語シフトJISしか選べません。
これを押しても、文字化けしたままです。

その他を押すと、日本語 英語 フランス語 アラビア語などが
選択できます。その中から、日本語を選んでも文字化けしたままです。


ワードファイルは普通の日本語文書です。
その日本語の部分が、カギカッコや矢印などのわけのわからない文字に
なっています。
50個くらいのすべてのワードファイルで、同じ症状になります。
これら約50個のファイルは、仕事で必要でバックアップもとっていません。

また、ファイル名の先頭にドルマークが付いています。
どなたかアドバイスをお願いいたします

書込番号:3571281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷が途中できれてしまう

2004/11/28 20:34(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ジャストホーム3

スレ主 ちゃこ3さん

「楽々はがき」で作ったものが、どうしても印刷すると途中までしか印刷されません。
Wordsとかほかの印刷は問題ないので、プリンターとかのせいではないと思うのですが、同じ症状が出ていらっしゃる方はいますでしょうか。
どうやったらちゃんと印刷されるでしょうか、教えていただけますか。

書込番号:3559852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートとデスクにインストールできるの?

2004/11/28 19:01(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 初心者1000さん

初心者です。
最初にノートにインストールしました。この度デスクを購入しました
このデスクにもインストールしてもいいのですか?
インストールの仕方はノートの時と同じでいいのですか?
初歩的質問ですいませんが、教えてください。

書込番号:3559493

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/11/28 19:06(1年以上前)


スレ主 初心者1000さん

2004/11/28 22:25(1年以上前)

A7V133さん、ありがとうございます。
大丈夫みたいですね。

書込番号:3560481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

persuation

2004/11/25 17:16(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional

スレ主 悩む人5さん

以前使っていたスライドを、Aldus Persuationからpowerpointへ移植したいのですが、ただ、ひたすらコピペしないと無理なのでしょうか・・・?
経験された方がいらっしゃったら、教えて下さい。

書込番号:3545797

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/25 18:03(1年以上前)

おっしゃっておいでなのが「Aldus Persuasion」というプレゼンテーションソフトのことでしたら、

ttp://www.nmt.ne.jp/~shichijo/PP/add.html#anchor18622

の「Aldus Persuasion(R)で作成したスライドデータの移植法」という記述が参考になるかもしれません。

書込番号:3545923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング