このページのスレッド一覧(全1731スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2015年11月10日 16:19 | |
| 22 | 8 | 2015年10月7日 20:50 | |
| 1 | 7 | 2015年10月3日 05:52 | |
| 4 | 6 | 2015年9月26日 22:41 | |
| 2 | 2 | 2015年9月5日 03:37 | |
| 13 | 7 | 2015年8月29日 14:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アカデミック版
2016が発売され、アカデミック版も発表されていますが、
Amazonはじめ、ネットショップでアカデミック版を
見つけることができません。
どなたか入手方法をご存知ないでしょうか?
0点
過去スレどうぞ。
〉オフィス professional アカデミック 2016購入について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19201507/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83J%83f%83%7E%83b%83N%94%C5#tab
書込番号:19205184
0点
キハ65さん、ありがとうございます。
ご紹介の過去スレにあるMicrosoftのサイト
https://products.office.com/ja-jp/professional-academic
で学生アドレスを入れ、リターンメールで学生・教職員向けの
サイトまでは入れたんですが、そこに並んでいるOfficeは、
まだ2013のままなんです...
どなたか、Microsoftのサイトで2016のアカデミック版購入された方は
いらっしゃいますか?
書込番号:19205236
2点
カスタマー サポート(TEL:0120-00-8449)へ相談でしょう。
書込番号:19205330
![]()
1点
キハ65さん、ありがとうございます。
カスタマーサポートに問い合わせてみます。
みなさんのお役に立てそうな情報があれば、
ご紹介しますね。
ありがとうございました。
書込番号:19205932
0点
カスタマーサポートに確認したところ、
2016のアカデミック、店舗に置いているそうです。
私が訪ねた田舎の家電量販店では、取り扱いがないと聞いたのですが...
サポートの話では、POSA版はレジ処理が必要なため、
マイクロソフトのストアだけでなく、ネットショップの対応は難しいとのことでした。
以上、ご報告まで
書込番号:19206235
0点
現在はネット販売はしてないようです。大型家電では販売されています。こないだ近くのケーズデンキで購入しました。
税込で¥30,024円でしたよ。
書込番号:19220401
3点
>ナッカズさん
入手されましたか〜 よかったですね。
ウチの近くの(田舎の)ヤマダでは、残念ながらまだ扱いがありませんでした。
ネットで買えないかといろいろ情報を集めているうちに、
アカデミック版じゃなく、Office365のBusiness版(年10,800円)でも
いいかなって気になってきました。
3年でほぼ同額、Office365の方だと、Accessがない代わりに
5台までインストールできるようですし
書込番号:19222273
1点
先週ダウンロード版をインストールしました。
Windows版2013を使っていましたが、Macに移行しようかと考えたのです。
「Win版とほとんど同じ」と書いていましたからね。
当面の目的は、ワードの「はがき宛名印刷」機能を使いたかったのです。
結果、驚きました。2016版forMacにはその機能はありませんでした。
何が「Win版とほとんど同じ」だ!こんなのいらなかった。詐欺じゃないか!!
相手が一段上だったのか、早まった私がバカだったのか。
書込番号:19305286
0点
オフィス professionalアカデミック2016POSA版は,まだ販売されてないのでしょうか。
アマゾンでは,まだ販売されてないようです。
https://products.office.com/ja-jp/professional-academic
↑
ここからでなければ購入できなのでしょうか。
これは,1ユーザにつき1台のPCのみのダウンロードだけなのでしょうか。
調べたのですが,わからないのでよろしくお願いします。
5点
Amazonで売られているものは、非正規品である可能性が高いと思います。この製品は学生もしくは学校関連の職に就いている人しか購入できないので、身分証を確認しないショップには注意したほうがいいでしょう。
なお、ライセンス数は2台です。
また、新しいOfficeにすぐに飛びついても、授業等が対応していなくて不便な思いをするだけかもしれません。
書込番号:19201586
3点
そのうちMicrosoft Office Professional 2016のアカデミック版も出るでしょう。
「この商品は、Amazon.com Int'l Sales, Inc. が販売します。」
と書かれている所は正規品です。
聞いたことが無い店舗がアマゾンで販売している所は怪しいものがたまにあります。
書込番号:19201922
2点
http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/search/index.html
これの一番下に問い合わせでも出してみられては?
書込番号:19201957
1点
Microsoftからアカデミック版を購入する際の条件。
>ac.jp ドメインのメール アドレスをお持ちの場合、下のフォームに入力してください。お持ちでない場合、カスタマー サポートへご相談ください。
Office 2013 アカデミック版の学校名/教育機関名の自己申告制より厳しくなった思いますが、Office 2016 アカデミック版をAmazonで出品した時、どうするのでしょう。
書込番号:19202234
2点
POSA版は不特定業者から仕入れてもレジストコードを有効にすることはできないので、従来のようなAmazonでの格安販売はなくなるでしょう。
また、オンラインで注文しても支払いと受け取りは店舗でといった制約があるかも知れません。MAC版は大学生協で販売されていますが、学生版はwebからの注文不可とあります。
https://software.univcoop.or.jp/search_result?utf8=%E2%9C%93&unit_page%5Bkeyword%5D=Office+Academic+Open+2016&commit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
書込番号:19204282
![]()
3点
オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard
以前は、ディスクトップの MS office XPで, FDDユニットを使用していたが、最近は、ノートパソコンMS office 2010で、FDDユニットを使用し、Word、Excelで、簡単な記録資料等を作成しています。近々、デイスクトップパソコンを廃棄し、中古パソコンと、Kingsoft Office 2013を購入する予定ですが、Kingsoft office 2013でも、FDDユニットが使用できるのでしょうか、
0点
Windows10はFDDをサポートしないとありましたが、アップグレードしたWindows 10では認識するので大抵のOSでも、Kingsoft Office 2013とFDDの組み合わせは可能でしょう。クリーンインストールしたWindows 10、最初からのWindows 10 PCでは、情報を待った方が良い。
書込番号:19190483
1点
FDDのサポートはOSに依存しますが、XP〜Windows10までFDDがサポートされているので問題はありません。(Windows10では2HDのみサポートのようです)
実際にWindows10環境でKingsoftからUSB FDDにファイルを保存できています。
なお、インターネット環境があるのであれば、下記のサイトから30日間試用版をインストールできます。
https://www.kingsoft.jp/office/download
これは、製品版と同じもので正規のシリアルを入力すればそのまま製品版として利用できます。
書込番号:19190533
0点
キハ65さん、ありりん615さん、回答有難うございます。実は、MS office XPのFDD資料を、MS office 2010で開き、資料内容の追加作業したところ、office XPで開けなくなった為です、
MS office 2010作成資料が、Kingsoft ofice 2013では、又、逆に、kingsoft office 2013で作成資料が、MS ofice 2010では開けないのではと思い、質問させて貰いました。問題なさそうですね
書込番号:19191831
0点
>実は、MS office XPのFDD資料を、MS office 2010で開き、資料内容の追加作業したところ、office XPで開けなくなった為です、
Micrsoft Office XPとMicrosoft Office 2010のファイルの互換性の問題をFDDに起因する問題だと考えられたということですね。
「HDDにあるMicrosoft Office XP文書をMicrosft Office 2010で修正してHDDに保管したファイル」がMicrsoft Office XPで開けなければ、HDDの問題ではなく、Office文書形式の問題であることを確認できると思います。
書込番号:19193995
0点
HDDでは試しにくいかも知れませんので、USBメモリに置き換えます。
「USBメモリにあるMicrosoft Office XP文書をMicrosft Office 2010で修正してUSBメモリに保管したファイル」がMicrsoft Office XPで開けなければ、USBメモリの問題ではなく、Office文書形式の問題であることを確認できると思います。
一般に、Officeソフトなどのソフトウェアには、FDD、HDD、USBメモリへの書き込み、読み込みは、OSを介して行うため、FDDにあるから開けない、HDDにあるから開ける、といったことは起きないと言えます。
書込番号:19194029
0点
Office XPがインストールされているPCに下記モジュールをインストールすることでOffice 2010のファイルを開けるようになります。しかし、Office XPで保存することでいくつかの情報が失われるようで、相互間のやりとりは難しいかと思います。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3
書込番号:19194213
0点
うぬまさん
既にフロッピーディスクの国内生産は終わっていて、入手しにくくなっていますし、
フロッピーディスクは、劣化すると、フロッピーディスク全体が読めなくなることがあります。
時代の流れに合わせて、フロッピーディスクから、USBメモリにメディア切り換えてはいかがでしょう。
USBメモリの場合も、劣化すると、全てが読めなくなるリスクがあるので、適宜、バックアップコピーを作成する必要があることは、フロッピーディスクと同じですが。
書込番号:19194521
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アカデミック版
高校3年です。オフィス2013のアカデミックを購入したいなと思っているのですが、高校生は購入可能ですか。
Amazonで購入しようと思っていますが、高校生として購入すれば可能ですよね・・・
また、ライセンス認証時にプロダクトキーを打ったら学生と証明させる画面は出るのですか。
1点
Amazon Microsoft Office Professional 2013 アカデミック [プロダクトキーのみ] [パッケージ] [Windows版](PC2台/1ライセンス)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AENF594
/*抜粋
必ずお読みください:アカデミックパック商品の購入について
⇒本商品は学生及び学校関係者を対象とした製品です。ご注文の前に、 こちらのフォームから学生・教職員情報を入力してください。
本製品にはプロダクトキーが同梱され、DVDメディアは同梱されません。インストールにはインターネット環境が必要です。
ご注意:本製品はWindows 7以降のOSに対応しております。
メーカーより:本製品は32bitでのご利用を推奨しております。(64bitでも利用可)
/*
インストール後は通常版と何ら変わりなく使える。
書込番号:19176593
0点
>ライセンス認証時にプロダクトキーを打ったら学生と証明させる画面は出るのですか。
そんなのありません
高校生は当然買えますが証明は購入時にするものです
あとアマゾンで買うならAmazon.co.jp が販売、発送します。って書いてあるやつを買いましょう
書込番号:19176626
![]()
0点
購入可能です。
学生と証明させるのは購入時だけです。
購入後のライセンス認証(プロダクトキー)は普通のマイクロソフトOffice2013と変わりません。
書込番号:19176628
2点
学生の情報をAmazonに提示するわけですが、Amazonから学校には報告はされないですよね?
書込番号:19176629
0点
>Amazonから学校には報告はされないですよね?
ふつうに考えればアマゾンにそんなことする意味がない
詳しく知りたければ
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=643000
>Amazon.co.jp は受け取った情報を第三者と共有していますか?
をお読みください
書込番号:19176658
![]()
1点
みなさん、ありがとうございました。これから納得した上で購入したいと思います。
書込番号:19176669
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013
非正規品の可能性がありますね。
住所が大阪で、しかもそこはお寺です。
電話番号は、東京。
お店の評価の書込みは、今年の7月末〜とごく最近。
怪しすぎる。
書込番号:19111696
![]()
1点
パーシモン1wさん
返答ありがとうございます。
1000円ならだめもとでももいいかなと思いましたが、本当あやしいですよね。
返金保証のある通販サイトならいいかも
書込番号:19111718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard
いつも拝見しております。
Windows7でoffice2013を使っていましたが、新しくKINGSOFT Office 2013 Standard の購入を考えています。
office2013での簡単な議事録とか、グラフがありますが、それらをKINGSOFT Office 2013 Standard では、読めたり書き換えを出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
3点
仕事で使うのなら、kingsoft ーofficeの相互連携は無理です。仕事が遅くなります。
Office文書の編集は趣味の範囲なら許せる人もいるでしょう位。
書込番号:19090372
3点
こんにちは
2万数千円と3000円は完全な互換性はないようです、ある県庁でも中央官庁との互換が出来ず、すべてMSへ切り替えた話も聞いています(購入数千本になったと)。
KingはMSの資料をもらって(買って)作ったものではないようです。
この際、MSへしておけば安全でしょう。
書込番号:19090385
![]()
2点
わたしは、職場ではMicrosoft Office2013、自宅ではKingsoft Office2013を使っていますから、グラフの互換性を確認できるのですが、今日は既に職場を出ているので試せません。
Kingsoftは、グラフについても互換性があるとウェブサイトで述べていますが、単なる表でも、文字ズレが起きますから、グラフという図形の場合は、寸分違わずに同じということはないと想像します。
しかし、Kingsoft Officeでグラフ化すれば良いので、大きな問題ではないように思います。
Microsoft Office2013にも、Kingsoft Office201にも、PDF作成機能がありますから、文書の仕上げは、Microsoft Officeで行うかKingsoft Officeで行うかを決め、PDFファイルを作成、送付して確認する方式をお勧めします。
書込番号:19090489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕事で使うのならやめておきましょう。信用を落としてからでは遅いですよ。
書込番号:19090706
1点
>office2013での簡単な議事録とか、グラフがありますが、それらをKINGSOFT Office 2013 Standard では、読めたり書き換えを出来るでしょうか?
先程のレスでは、グラフのことしか、書きませんでした。
Microsoft Office2013で作成したファイルをKingsft Officeで読めますし修正も、印刷もできます。
しかし、Microsoft Officeで作成したファイルをKingsoft Officeで開くと文字ズレが起きることがあります。
また、Kingsoft Offceで作成ファイルをMicrsoft Officeで開くと文字ズレが起きることがあります。
このため、少なくとも仕上げは、Kingsoft Officeで行うのか、Microsoft Officeで行うのかを決めておく必要があります。
書込番号:19090746
![]()
0点
大勢からのご解答頂きどうも有難うございました。
お試し版で確認しましたが、word2013は殆ど問題はなかったのですが、excel2013の表ではかなりずれていました。
これでは他人からの送付書類は、安心出来ませんので、やはりoffice2013の購入にしたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:19092606
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




