このページのスレッド一覧(全1731スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2015年3月6日 23:53 | |
| 0 | 1 | 2015年2月22日 11:43 | |
| 15 | 7 | 2015年2月22日 16:36 | |
| 0 | 0 | 2015年2月20日 14:32 | |
| 2 | 3 | 2015年2月10日 06:20 | |
| 0 | 0 | 2015年2月9日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal
大変お恥ずかしい質問ですがMacとwindows7にインストールしOneDrive中のエクセルファイルは
どちらのOSでもシームレスに閲覧加工出るという認識で良いのでしょうか?
すみませんがアドバイスお願いします。
2点
WindowsはExcel 2013、MacはExcel for Mac 2011でシームレスに閲覧加工出ます。
書込番号:18549776
2点
回答いただきありがとうございます!助かりました。
裏付けがあると安心します。
今までエクセル2003だったのですがさすがに古くなってきたので思い切ってOffice365soloにしました。
クラウドもgoogledriveからOnedriveに移行しています。windows7からwindows10tPを使ってます
今のところ自分の環境ではトラブルなく移行できていますがセキュリティソフトがカスペルスキーなのですが
まだ対応していませんでした10月になれば新しいバージョンが出ると思いますが?
新鮮味があって勉強にしがいがあります。
書込番号:18550478
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013
ダウンロードもインストールもできそうになく、さらに調べたらExcel2013(単体製品)にはあるとのこと。単体12000円以上するものをそのためにまた買い直しでしょうか?もう方法はないのでしょうか?泣
0点
https://support.office.com/ja-jp/article/PowerPivot-Excel-での強力なデータ分析とデータ-モデリング-d7b119ed-1b3b-4f23-b634-445ab141b59b?CorrelationId=53674687-9c82-4db3-b52c-b92b34b20ffc&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
(文字列全部がクリッカブルになっていないので、ブラウザのURL欄にペーストしてください)
には、
重要 この機能は、Windows RT PC 上の Office では利用できません。Power View と PowerPivot は、Office Professional Plus エディション、Office 365 Professional Plus エディション、Excel 2013 の Standalone エディションで利用できます。
と書かれていますから、ホームエディションには含まれていません。
追加購入が必要です。
書込番号:18505270
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アカデミック版
初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。
先日、デスクトップPC(富士通)が故障し、初期化することになりました。
元々、Office2010が入っていた機種ですが、途中でネットを通し、2013にバージョンアップしました。
今回、初期化しないといけないので、手元にはOffice2010しかありません。
新たに2013を買わないと仕方ないでしょうか?
Office2010から無料で、あるいは安くでバージョンアップ出来る方法はありますか?
また、これは無理だと思うのですが、
他に持っているノートPCに付属していたセットアップCDがあり、
それがちょうどOffice2013なのですが、これをインストールすることは駄目なんですよね?
(プロダクトキーを入れるとはじかれる?)
なかなか尋ねる人がおらず、こちらを利用させて頂きました。
詳しい方ご教示下さい。よろしくお願い致します。
1点
次期 Office 無償 アップグレード プログラム 対象期間(2010→2013)
新しい Office 取得期間
プレインストール製品 2013 年 2 月 7 日 〜 2013 年 5 月 31 日
の期間内にプロダクトキーを入手してください。
インストールは期間終了後も可能です
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/ending/default.aspx
↑の期間内に2013のプロダクトキーを入手したかと思います。
そのプロダクトキーを使えば、期間終了後の現在も2013へのアップグレード(インストール)は可能なようです。
>>(プロダクトキーを入れるとはじかれる?)
たぶんオンライン認証が通らなく弾かれるでしょう。
書込番号:18500217
2点
> 元々、Office2010が入っていた機種ですが、途中でネットを通し、2013にバージョンアップしました。
この過程をもう少し詳しく。
Office2013のプロダクトキーを持っていて、2013インストール時にMSのマイアカウントを作っていたなら
もう一度マイアカウント開いて再インストール可能。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/fppsetup/fpp_myaccount.aspx
書込番号:18500243
1点
初期化を行ったら、まずはお手持ちのOffice2010をインストール。
プロダクトキーを入力して、使えるようになったら2013へバージョンアップです。
Microsoftへアクセスしたら以前使用した、登録済みのメアドとサインインパスワードを使えばいいです。
私は2013のフォルダーを保存していますからいつでもインストールできます。
後々のため、フォルダーは保存されておくことをお勧めします。
(2013が上書きされるのではなく、2010はそのまま残ります)
書込番号:18500255
3点
もしかしたら2010はインストールしなくてもいいかも。
メアドとサインインパスワードを使えばいきなり2013をインストールできるかもしれません。
できなかったらごめんなさいm(__)m
(私自身は試してないので判りません)
書込番号:18500262
2点
皆様、早速にありがとうございました。
こんな方法があったとは、全く考えもついていませんでした。
一度試してみたいと思います。
こちらにお尋ねして良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:18500704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先ほど、無事インストールを済ませました。こちらで教えて頂いてなかったら、新たに買うところだったので、本当に助かりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:18503486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に解決済みですが、下記URLでメールアドレス、パスワードを入力すれば、ダウンロードサイトが出て来ます。
https://stores.office.com/myaccount/home.aspx
書込番号:18506355
2点
オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Mac [ベーシック] 通常版
AAA優待版はユーザー向けですから、そもそもユーザー登録していないと買えません。
また、インストール時にユーザーIDとシリアル番号が必要なはずですが、旧バージョンが入っている必要はありません。
書込番号:18458518
1点
お返事ありがとうございます。
ネットでAAA優待版(パッケージ)があるのですが。
書込番号:18458535
0点
>ネットでAAA優待版(パッケージ)があるのですが。
正規品か疑問???
最悪,使用不可能も有りか・・・・
書込番号:18459335
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






