オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連絡先の“名前の選択”窓について

2013/10/13 12:07(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2013 ダウンロード版

スレ主 4557さん
クチコミ投稿数:112件

新しいメール作成時の“名前の選択”の窓が空っぽです。連絡先に表示されているデータをこの窓に表示させる方法を教えください。

連絡先に表示されている宛先を直接操作すればメールの発信は可能ですが、従来からの方法を使用したく、です。
よろしくお願いします。

書込番号:16700520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/13 12:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2013/10/13 12:43(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アウトルックの設定の変更

2013/10/10 23:15(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Outlook 2007

アウトルック2007を使っています。現在の設定では、2012年1月以降のメールをGmailのアカウントからダウンロード(受信)できます。

しかし、2009年から2011年12月までのメールはダウンロード(受信)できません。

2009年から2011年12月までのメールは、Gmailのアカウントに入っています。しかし、アウトルックで受信することはできません。

設定をどのように変更すれば、2009年から2011年12月のメールを受信できるようになりますか?

書込番号:16690352

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/11 01:10(1年以上前)

Gmailの設定の問題だと思います。

Gmailサイトにて、POP3適用の時期を過去も含めて全てに設定していますか?
もし設定が特定年月以降なら、その設定を変更してみてください。

操作手順

設定→メール転送とPOP/IMAP→すべてのメールで POP を有効にする (ダウンロード済みのメールを含む)

書込番号:16690833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OFFICE2007をインストールできません

2013/10/10 19:02(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

画面に現れたメッセージ 

2枚目

OFFICE2007をインストールするため、ソフトをPCに入れました。

すると、セットアップが始まりました。

次に、プロダクトキーの入力を求められたため、入力しました。

すると、インストールが始まりました。

しかし、数分後、インストール途中で、”フォルダの参照 setup cannot find UltimaterWW\UltrWW.cab.Browse to a valid installation source and then click OK.”
というメッセージが現れ、インストールが中断されました。

この文章の意味はわかりません。UltimaterWW\UltrWW.cabというものが入っているフォルダを示せという意味でしょうか?

よくわからないのですが、フォルダの指定を求められているようなので、「ローカルディスク→プログラムファイル→マイクロソフトオフィスのフォルダ」を選び、OKを押しました。

すると、「Invalid location」というメッセージが出ました。どうやら、ここではないようです。

どうすれば、インストールできますか?

書込番号:16689076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/10/10 19:14(1年以上前)

画像2枚目にUltimateって書いてありますけど

UltimateのディスクにProfessionalのキー入れたとかではないですよね?

書込番号:16689134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2013/10/10 19:34(1年以上前)

プロダクトキーは合っています。他の製品用ではないです。

今まで、同じソフトを2台のPCにインストールできました。同じキーを使ってです。

先日、そのうちの一台をリカバリしたため、再インストールを試みたのですが、今回はインストールできません。

書込番号:16689226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/10/10 20:02(1年以上前)

ファイルが読めないのでディスクに問題がありそうです。傷か、または汚れているのかも。ISOイメージを入手して仮想ドライブでインストールするか、DVDに焼き直すとたぶんできます。

書込番号:16689360

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/10 20:22(1年以上前)

メッセージが必ずしも的を得ていないのがWindows。

 確認。サードパーティ製のoffice互換ソフトが入っていませんか?もし入っていたらそれを削除してみたらどうでしょう。

書込番号:16689447

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/10/10 20:55(1年以上前)

Microsoftのトラブルシューティングを見て下さい。
http://support.microsoft.com/kb/924619

書込番号:16689581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2013/10/10 23:17(1年以上前)

トピ主です。

非常に単純な解決方法ですが、ソフトのCDの裏面を綺麗に掃除しました。そうした所、エラーメッセージが現れることなく、正常にインストールできました。

皆様、貴重なご意見を有難うございました。

書込番号:16690366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows8でEXCEL2010がしばしばフリーズします

2013/10/02 13:28(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013

スレ主 skkazuさん
クチコミ投稿数:11件

windows8でEXCEL2010がしばしばフリーズします。
しばらくすると自動的に復旧します。
マクロ作成中に止まるので困っています。

この現象はEXCEL2003でも同じように起きました。
以前使用していたwindows7では発生していません。
ウィルス対策はソースネクストのウィルスセキュリティゼロを使用しています。

WINDOWS8とEXCELとの相性が悪いのではないかと考えますが、
対策をご教示いただけると幸いです。

書込番号:16657371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/10/02 13:39(1年以上前)

監視カメラソフトで気に入っていた物があったのですが、
MS WINDOWS 7 Pro に最新のマイクロソフトの開発環境を入れたら動作しなくなりました。
ソフトの互換性くらいしっかり守ってほしいです。
MS WINDOWS 8 は、過去を沢山切り捨てていそうで、トラブルが多そうです。
OSなどのダウングレードが解決の近道か?

書込番号:16657398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/10/02 13:42(1年以上前)

ウイルス対策ソフトを疑うなら、セキュリティゼロをアンインストールして、Windows8標準搭載のセキュリティ機能Windows Defenderで検証してはどうでしょうか。「

書込番号:16657405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/02 13:43(1年以上前)

そのセキュリティソフトを停止かアンインストールして(危険だと思うならネットも切って)操作してみる。

書込番号:16657407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/02 14:05(1年以上前)

ソースネクスト社のソフトは何をするか分らないです。
余計なことをしてくれるし、肝心なことはやってくれない(経験済み)
他社製に乗り換えるのが賢明かと。

書込番号:16657463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/10/02 16:23(1年以上前)

>この現象はEXCEL2003でも同じように起きました

パソコンの性能に問題なければ ウィルスセキュリティゼロ があやしいかと、
すでにコメントされていますとおり、ネットを遮断してウィルスセキュリティゼロをすべて停止してやってみましょう。

書込番号:16657761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/02 16:48(1年以上前)

この製品が一度も登場しない質問は、どんな意図があるのかな?

書込番号:16657855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/02 19:26(1年以上前)

Windows8でEXCEL2010を使っていますが、全く問題ないです。セキュリティゼロを使っています。

トラブルの原因は別なところでは?

書込番号:16658387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 skkazuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/05 17:02(1年以上前)

いろいろコメントをいただき有難うございました。
遅くなりましたが、テスト結果を報告いたします。

「ウィルスセキュリティゼロ」を停止してexcel2010を使っていたところ
フリーズの現象が相変わらず発生します。

この関係からやはりwindows8が怪しいように感じます。
もう少しテストを続けます。

なおEXCELは「互換モード」でexcel2000のVBAの範囲の
命令語を使っています。

書込番号:16669374

ナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 05:12(1年以上前)

スレ主様、こんばんは
もう解決済みになっていますし、2ヶ月もたっていますので
いまさら・・・と思われるかも知れませんが。

現在、OSはwin7のものと最近win8も使い出しました
他人と違っていたのはEXCEL2000を使っていたことでしょうか
とにかくフリーズしまくりました。
それで、たえず上書き保存をクリックして4年位に成ったようです

パソコンが悪いのかと思い、win8のPCを買った所、今度はEXCEL
2000はインストール出来なくて、仕方なくEXCEL2013を購入、PC2台まで
インストールが出来るようでしたので、早速インストールをしましたが
、win7のフリーズは解消され、win8PCですが、こちらもフリーズ知らずで使えています。

ウイルスソフトはwin7がソースネクスト、win8がKingsoftのAnti Virus2013
という無料ソフトです

EXCEL2013の書き込みは少なく、良い事が書かれておらず不安でしたが
駄目だった時は人生の月謝と割り切るつもりでの購入が幸いしたようでした。

多分スレ主様のお役に立つことは無いと思いますし、すでに解決済みに
成っているスレです、レスは要りませんが参考になれば嬉しいです。

書込番号:16901365

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/31 17:09(1年以上前)

ここは Excel 2013 で 2010は以下ですよ。

価格.com - マイクロソフト Excel 2010 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107190/#tab

それと Excel 2000 が Windows 8 で使えないのは対象になっていないので当たり前です。

Office 2000 のすべてのエディションのシステム要件の説明
http://support.microsoft.com/kb/217883/ja
(この資料は Vista 入っているけど日本語版発売のものは XP までだったはず…。
 翻訳資料だから英語版では違うのかな。)

書込番号:17020026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サーフェスで使用可能か?

2013/09/24 09:46(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013

クチコミ投稿数:2件

今持ってるデスクトップPCがofficeが入っていないので購入を考えています。
そしてサーフェスの購入も考えています。
officeはパッケージ版であれば2台までインストールできると聞きました。
それはサーフェスのようなタブレットでもインストール可能なのでしょうか?

書込番号:16626412

ナイスクチコミ!0


返信する
チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/24 11:34(1年以上前)

サーフェスは初めからOfficeインストール済みなので関係無いかと(RTはOffice 2013 RTですが)
その他のタブレットについては、Officeの動作条件を満たしていればインストール可能なはずです。
単純に考えればOSがWindows7か8の32ビットか64ビットならたぶんいけると思います

書込番号:16626666

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/09/24 11:34(1年以上前)

そもそもSurfaceにはMS Officeがプリインストールされているので、無意味な質問と思いますが…

書込番号:16626667

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/09/24 11:40(1年以上前)

失礼、タブレット一般の話ですね。OSがWindowsのタブレット端末ならインストール可能です。

書込番号:16626686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/24 11:53(1年以上前)

なるほどよくわかりました!

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

書込番号:16626714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 excel2003のリストボックスがフリーズ

2013/09/22 22:29(1年以上前)


オフィスソフト

スレ主 skkazuさん
クチコミ投稿数:11件

excel2003でVBAユーザーフォームを使っていますが、リストボックスがしばしばフリーズします。
同じマクロでexcel2000、2007ではフリーズしません。アンロードしたのちshowでフォームを
復元すると動作を再開するときがありますが、毎回ではありません。
excel2003を使う必要がありませので以下ご教示ください。

@考えられる原因はどのようなところにあるのでしょうか。
Aどのような対策がありますか。

書込番号:16620450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/22 23:50(1年以上前)

まず、
> excel2003を使う必要がありませので以下ご教示ください。
こういう打ち間違いは”あります/ありません”どちらにも取れて意味が大きく変わるから注意が必要。

Excel2007/2010のVBAはコマンドやステートメントが追加されていたり構文が変更されていたりするから、
マクロ作成は2003だけで行うようにすれば。

書込番号:16620827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/09/23 08:14(1年以上前)

listboxにイベント処理など何の処理も加えなくてもフリーズするなら、アプリケーションの追加と削除でオフィスの修復を実行してみては?

何らかの処理後にフリーズするなら、コーディングの問題かと思われます。

その他の情報はマイクロソフトやmougのサイトを漁ってみてはいかがですか?

書込番号:16621695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skkazuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/23 15:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Windows8のexcel2003でソフトを作成したソフトをwindows7マシン状のexcel2000、2007では
正常に作動しておりました。
Windows8でのみエラーとなったので、excel2003を再セットアップしたところセットアップ不可でした。
Windows8のexcel2003はwindows7から8にバージョンアップしたのでそのまま使用していましたが、
新規にexcel2003はwindows8にはセットできないようになっていることがわかりました。
このようなことで結局手持ちのexcel2010をセットして使うことにしました。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:16623135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/23 15:51(1年以上前)

Win8にOffice2003を新規インストールするには、Officeディスクの中身をすべてHDDにコピーし、ルートにあるsetup.exeのプロパティでXP-SP3互換モードにして起動しインストール。

書込番号:16623185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング