オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字化け

2004/02/17 00:13(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2002

スレ主 IEEE1234さん

2003のVBAは日本語検索時の文字化けは直っているのかな?

書込番号:2479119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何ですか

2004/02/11 18:22(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2003 アカデミック版

初歩的な質問。ACって何の意味ですか?

書込番号:2456012

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/02/11 18:37(1年以上前)

アカデミック版。
学生・教員・教育機関が対象。

書込番号:2456082

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/11 18:42(1年以上前)

本製品は、小・中・高等学校、大学、各種専修学校などに在学中の学生および教職員の方のみご購入いただけるアカデミック版です。購入の際に、学生証・教職員証明書をご確認させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

書込番号:2456100

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/11 18:56(1年以上前)

http://kakaku.com/sku/Price/officesoft.htm
「※"記"マークの付いている製品は評価記事を掲載しています。
※(AC)→アカデミック版  ※(UPG)→アップグレード版
会計・経理・ライセンスパック等、ビジネスソフトは
ビジネスカテゴリをご覧ください。」
って、書いてあるよ。おじいちゃん

で、購入資格は、以下のサイトをみてね
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp
参考サイト(答えてねっと)
http://www.kotaete-net.net/bbs00001.aspx

書込番号:2456159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/11 21:52(1年以上前)

購入出来る人以外が利用するとライセンス違反にあたるけどもね。

書込番号:2456862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MS・オフィスとの互換性

2003/11/28 09:01(1年以上前)


オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 7

スレ主 次郎001(初心者)さん

収入が少ない身分なのでMSのオフィスには手が出せません。なのでこのソフトを購入しようと思うのですが、ウェブサイトにはMSのオフィスと互換性があるとのことですが、このソフトでワープロや表作りをしていれば将来的にオフィスに移ったときに役に立つのでしょうか?どうか、アドバイスお願いします。

書込番号:2171720

ナイスクチコミ!0


返信する
kuuneruさん

2003/11/28 10:08(1年以上前)

ほぼ互換性ありというところでしょうか。VBAを使うようなものは互換性はありません。また縦書きの文章などではレイアウトが崩れることがあります

書込番号:2171822

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/28 10:10(1年以上前)

役に立つとは、どういったことを想定しているのでしょうか?
将来とはどの程度、先のことなのですか?

ワープロ機能の基本は身につくでしょう
表計算機能の関数の使い方や基本的な考え方は身につくかもしれません
でも、MS製品に特化したような機能、VBAなどは無理かと
というか、officeに移ろうとした時、MS製品が幅を利かせているのかどうか

書込番号:2171829

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/28 10:41(1年以上前)

フリーソフトのオープンオフィスでいいんじゃない?

書込番号:2171883

ナイスクチコミ!0


スレ主 次郎001(初心者)さん

2003/11/28 12:23(1年以上前)

さっそくのレス皆さんありがとうございます。互換性のほうはかなりあるようですね。オープンオフィスというても考えたのですがサポートを考えるとちょっとくらいお金がかかっても良いとおもいましたのです。とりあえずこのソフトでワープロと表計算くらいは慣れようかとおもいます。皆さんレスありがとうございました。

書込番号:2172091

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/28 17:13(1年以上前)

>サポートを考えるとちょっとくらいお金がかかっても良い

ソース○クストのサポートですか?期待できませんよ(^^;
せいぜい、返品してくださいっていわれそうなきがする。
あそこはフリーソフトやシェアウェアにたいそうな肩書きとパッケージつけて売っているのがほとんどですからね。自社で開発したモノってほとんど無いんじゃないかな?まぁ、中には開発元がしっかりしているモノもあるけどね(ホームページビルダーとか)

オープンオフィスは市販の解説本もあるし、使っている人も結構多いしオフィスとの互換性を強く意識して(名前にも現れていますよね)いるから、おすすめしますけどね。なんと言ってもタダだしね。

まぁ、最後はあなた次第ですけどね。

書込番号:2172680

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/12/10 21:33(1年以上前)

>オープンオフィスというても考えたのですがサポートを考えるとちょっとくらいお金がかかっても良いとおもいましたのです。

何をサポートに期待されているのでしょうか。OpenOffice.org では、詳しいマニュアルも用意されましたし、ユーザーの掲示板では質問も受け付けていますよ。ワープロとしての基本的な機能に大きな差があるとは思えません。

書込番号:2217221

ナイスクチコミ!0


TAN01さん

2003/12/31 19:27(1年以上前)

私の使う範囲(図をかなり入れている)では、OOo1.10もSS7もMSWordとはレイアウトの互換性をあきらめました。 なぜなら、修正に1〜2時間かかるから。 でも、WORD文書をある程度コンバートしてくれるし、どちらも単体で使うならば使い勝手は良いです。

書込番号:2292280

ナイスクチコミ!0


だれか・+++さん

2004/02/11 20:41(1年以上前)

私はオープンオフィスでもいいと思いますがね。
ソースネクストのサポートはあてには出来ん。

書込番号:2456493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストールできません。

2004/02/10 21:05(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 おおぅ神よ!さん

オフィス2003プロを購入したのですが、インストールできません。
自分のパソコンは、CPUデュロン1ギガで、Windows Me・オフィス2000インストール済みです。症状として「このWindowsのバージョンではだめです。」みたいなことが表示されます。なお、インストールする時はインターネット接続を切断して行っています。どなたか詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:2451925

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/02/10 21:11(1年以上前)

念のためメーカー製なのか自作なのか記載しましょう。メーカー製であれば型名を

書込番号:2451959

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/10 21:16(1年以上前)

おおぅ神よ! さんこんばんわ

Meはサポートされていないと思います。

必要システム構成にWIN2000servicepack3以降かWINXPという風に書いてあります。

http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/evaluation/professional/sysreq.mspx

書込番号:2451975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/10 21:25(1年以上前)

Windows MEはインストール出来ませんよ。
最新のOSしかサポートされていません。今サポートされてるのが、2000SP3とXPですね・・・

書込番号:2452031

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおぅ神よ!さん

2004/02/11 09:06(1年以上前)

ご回答くださったみなさまありがとうございました。そうみたいですね。はぁ(タメイキ)。XP買いに行きます。

書込番号:2454048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2003に2000を入れる

2004/02/09 20:24(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 廃棄処分さん

新しく買ったpcにOFFICE2003(エクセルとワードとアウトルック)が入ってますが、手元に正規のoffice2000(アップグレード版)があります。アクセスとパワーポイントを入れたいのですが、可能でしょうか?
Q&Aみると、2000を入れてから2003にしてくださいって書いてありますが、アップグレード版なのでできないかも
教えてください

書込番号:2447705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 20:31(1年以上前)

古いものを先入れて、新しいものをあとに入れるのが基本だけどもね・・・ あとで、古いものを入れても、よく読んで入れればインストールは可能だと・・・
ライセンス的には問題ないとしたらね・・・
Office2000があなたしか利用しなく、また同時に利用しなければインストールは可能です。複数人で共有する場合は1台しかインストールは出来ないが

書込番号:2447735

ナイスクチコミ!0


bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2004/02/09 21:53(1年以上前)

office2000のアップグレード版が普通にインストールできない
かぎり、少なくともアクセスとパワーポイントのライセンスは無い
のではありませんか?
(何か誤解している?)

書込番号:2448154

ナイスクチコミ!0


スレ主 廃棄処分さん

2004/02/10 05:36(1年以上前)

て2くん、サンキューでした。その言葉を信じてあとで2000を入れる方式でも、うまくいきました。よかった。
でも、OFFICEのアップグレードがうまくいかなさそう・・・
ライセンス的には問題ないと思うけど、

書込番号:2449668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アカデミックパックはありますか?

2004/02/09 18:15(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 uganchan3さん

今度中学生の子供にPCを買う予定です。
パワーポイントを欲しいのでstandard版にしようと
思いますが、これのアカデミック(AC)パッケージの
設定はあるのでしょうか?
またあればおいくらくらいなのでしょうか?

メニューにAC版が無かったので、UPGのところで
すみませんが、お教え下さい

書込番号:2447250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 18:25(1年以上前)

Proしかなかったはず・・・

書込番号:2447278

ナイスクチコミ!0


スレ主 uganchan3さん

2004/02/10 02:42(1年以上前)

ありがとうございます、残念

書込番号:2449515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング