オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーが出はじめて困っています。

2003/11/01 17:31(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 koinoboriさん

最近 EXCEL や WORD を立ち上げると
Microsoft Visual Basic のウインドウが開き
非表示モジュール AutoExecNew 内でコンパイルエラーが発生しました。
と表示がされます。OK をクリックすると正常(と思います)に動作します。
終了すると また、同ウインドウが現れ、
非表示モジュール DistMon 内でコンパイルエラーが発生しました。
と表示が出ます。
これまた、OKをクリックすると 正常に終了します。

どなたか、エラーが出る原因と 対処方法を知っている方がいましたらご教授ください。

当方 OS WinXp です。
VB6ランタイムモジュールインストール済み
VB5,VISIOインストール済み

書込番号:2082414

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/11/01 21:52(1年以上前)

Adobe Acrobat、Norton AntiVirus 、をインストールされていますか?

マイクロソフト サポート技術情報 - 307410

OFF: "Compile Error in Hidden Module"
Error Message When You Start Word or Excel
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;307410

# Adobe Acrobat を再インストールする事でも、解決出来るそうです。

書込番号:2083105

ナイスクチコミ!0


スレ主 koinoboriさん

2003/11/02 08:39(1年以上前)

@ひさ さん ありがとうございました。
acrobat 5 を再インストールし、update することで
でなくなりました。
office をインストールし、acrobat をインストールしたときは正常に動いていたのに、なぜ途中からエラーがでるようになったのでしょうか
不思議でなりません。

書込番号:2084364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OEM版の購入

2003/09/16 17:57(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 Dr ロクト−さん

OEM版の購入を考えていますが、この商品って2003にバージョンアップ
できますか?あとあとを考えるとどちらがよいのか迷っています。
またOEMの場合アクティビテーションの方法はどうなってるのでしょう?
パソコンは2台所有しており、1台はプレインストール機のデスク
もう一台はノートですがオフィスなしです。

書込番号:1948454

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/16 18:31(1年以上前)


ぱろトロさん

2003/10/30 03:56(1年以上前)

買う必要性なし、ただで手に入る。
知っている人は知っている。
知らない人は知らない。
裏常識

書込番号:2075585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Outlook2003教えて(>_<)ヽ

2003/10/25 18:58(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版

スレ主 hachimitsuさん

どなたかわかりませんか?
Outlook2003を使ってます。
受信メールにホームページのアドレスなどがある場合はそこをダブルクリックすればそのページにいけると思うんですが、「ファイルを開けません」とメッセージが出て「?bid=46166-Favorites Editor」っていう何かが開いてしまいます。
以前はOutlookExpressを使っていたのですが普通に使えてました。
どなたか助けて下さい。
お願いします。

書込番号:2061599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2003/10/26 14:42(1年以上前)

同じURLを 直接プラウザ(Innternet Explorer等)に入力して、どうなりますか?
又、そのメールを転送して、Outlook Explorerで受け取った際は、URLからリンク出来ますか? 
リンク出来ないのは、Outlookに変えてから全てですか?

サイトにリンクするURLですとプラウザが立ち上がって「ページが表示されません」というエラーだと思うのですが、「ファイルを・・・」となると サイトの中にあるファイルを開くページ(orダウンロード)にリンクされるURLになり、開くソフトが必要な場合もありますし、サイトにファイルがない場合やURL記載ミスもあります。
エラー文やどんなソフトが立ち上がって表示されているのかが不明確な為、その他原因も考えられますが分かりづらいです。
エラー内容を正確に、又差し支えなければ、URLを書いて頂けるとアドバイスしやすいと思います。

書込番号:2064142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エクセルで予定を送ったのですが

2003/10/24 16:28(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2002

スレ主 金木良太さん

すみません、教えていただきたいのですが、エクセルで予定表(添付)を送ったのですが、「タイムアウト期間が経過したため、この操作は終了しました。」とでてしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:2058289

ナイスクチコミ!0


返信する
ありすがわさん

2003/10/24 16:46(1年以上前)

ワークシートを、分割して、何度か分けて相手に送る。

書込番号:2058324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/24 17:03(1年以上前)

1M程度なら、遅いADSLでもすぐに送れてしまいますけどね・・・
メーラーはなんですか? また、何Mぐらいのものを送ろうとしていますか? セキュリティーソフトの設定によっては送れない場合がありますけどね・・・

書込番号:2058350

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/24 18:07(1年以上前)

サイズが不明ですが、エクセルなら圧縮すると相当小さくなるのでフリーのソフトで試してみるとかはどうですか。3分の1以下にはなるのではないかと思います。

書込番号:2058471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えください

2003/10/24 10:06(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 42歳医師さん

場違いでしょうが、どなたか教えてください。PPT上に貼り付けたmpeg画像上の個人情報をスライドショー再生時にマスクする方法はあるでしょうか?やはりmpeg元画像上でマスクするしかないでしょうか?PPT上では無理でしょうか?

書込番号:2057613

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/24 12:20(1年以上前)

パワーポイントのスライドショー上で再生される画像の上に、モザイクなりマスクなりかぶせるということでいいでしょうか。

元画像に手を加えたくなければあまりスマートとはいいかねますがこんな方法があるかと思います。参考になれば幸いです。

1.再生画像にかぶせるための「動画」ファイルをつくる。適当な(「いい加減」じゃない方の適当ね)なフレームサイズ、再生時間で中身は黒身でもモザイクでもお好きにどうぞ。(以下こちらは「黒身ファイル」と呼称します)

2.スライドに動画ファイルを、自動で再生しない設定で配置

3.動画ファイルの上に黒身ファイルを自動に再生しない設定で配置し、位置、大きさを調整する。

4.スライドショー実行時に、「黒身」「動画」の順にクリックし再生させる

これで、任意の一部を隠した動画がスライドショーで再生されると思います。自動で再生する設定にしてしまうと黒みが一瞬映って消えてしまいます。アニメーション設定で何とかならないかと思って少しからかってみましたがまだうまくいっていません。

書込番号:2057854

ナイスクチコミ!0


スレ主 42歳医師さん

2003/10/24 15:31(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。やってみてうまくいきました。他にもありましたらまたアドバイスお願いいたします。

書込番号:2058203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

outlookで郵便番号を住所変換入力

2003/10/19 08:07(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2002

スレ主 カネドンさん

Outlookで顧客リストを作っているのですが、住所をいちいち入力するのが大変面倒です。年賀状ソフトのように郵便番号を入力してそれを住所に変換して入力する方法、又はアドオンソフトはないでしょうか?
ご存じの方教えてください。因みに使用Outlookは2002です。

書込番号:2042245

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/10/19 08:24(1年以上前)

IMEの設定で可能だと思います。詳しくはOutolookのヘルプで「郵便番号」と入力して確認してみて下さい。

書込番号:2042274

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/19 09:02(1年以上前)

IMEのプロパティーでシステム辞書の郵便番号辞書にチェックを入れれば可能ですよ。

(reo-310でした)

書込番号:2042348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/19 11:42(1年以上前)

ATOKでもMS-IMEでも郵便番号辞書を入れてると働くよ・・・
たしか、全角で、郵便番号を入力して、変換キーを押すとMS-IMEの場合は自動的に変換されるよ・・・ ATOKの場合は、Shift+Enterだけども・・・

書込番号:2042689

ナイスクチコミ!0


スレ主 カネドンさん

2003/10/21 00:16(1年以上前)

違ってたらごめんさん、reo-310さん、て2くんさん早速のご回答ありがとうございました。年賀状ソフトのように郵便番号を入力するだけで、住所欄の各セルに住所が入力されたら良いな、と思っていました。
Accessでは郵便番号変換がセット出来るみたいで、県名、住所に分けて各セルに入力出来るようです。Outlookも多分Accessを使って作られたのでは無いかと思っていますので、同じようなことが出来るのでは無いかと考えていました。またアドオンでそんなソフトがあったら良いなと夢見ていたのです。住所欄に郵便番号を全角で入れて変換する、と言うのが一番良いようですね。ありがとうございました。

書込番号:2047855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング