オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声入力

2002/12/01 09:18(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK15 for Windows

スレ主 おとぴいさん

IBM Via Voiceを購入したのですが、ATOK15との関連が分かりません。
ATOK15をインストールする際、全ての機能を実行していたのですが、VoiceATOKのパレットが現れません。

書込番号:1101844

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おとぴいさん

2002/12/03 17:57(1年以上前)

自己レスになります

パソコンをリセットしたらできるようになりました。それにしても、Via VoiceもVoiceATOKも使い方が難しいですね。

書込番号:1107353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

差し込みでカンマ表示が

2002/11/28 17:41(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Word 2002

年に一度の差し込み印刷です・・・

年末の諸会費の請求書を発送したいんですが、
エクセルから読み込んだデータが、ワード上で何故か3桁の
区切りのカンマが表示されません
エクセルの元データを「数値」にしても「通貨」にしても
(関係ないか?)ダメです

一昨年のファイル(同様にワードへエクセルからの差し込み)では
ちゃんと、ワード上にも区切りのカンマが表示されています
そのワードファイルを元にして、今年のエクセルファイルを指定すると
・・・・・・ ダメです
どなたか知恵を貸して下さい

書込番号:1095842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 半空さん

2002/11/29 20:44(1年以上前)

もう既出の FAQ だったでしょうか?

MS の技術情報(?)も一応検索してみたんですが
見つけられなくて・・・
ただ、差し込み印刷に関しては不具合が異常に多いのに
驚きました
もう少し頑張って解明してみます

書込番号:1098454

ナイスクチコミ!0


スレ主 半空さん

2002/11/29 21:27(1年以上前)

自己レスです! 解決しました

いろいろ辿っていたら
とあるサイトを見つけました
そこも、たまたま昨日の Q&A として(偶然か?)
質問されてて
「2002になってからできなくなったことの一つ」
として回答が寄せてありました

取り敢えず・・・
そのWORD文書で ALT + F9 を押し、フィールドコードを表示
{MERGEFIELD "数字"}
の部分に書式スイッチ \# と書式指定文字を書き込む
具体的には
{MERGEFIELD "数字" \# #,###}
と(#,### の部分がカンマ指定の書式)
再度 ALT + F9 を押してフィールドの結果表示に変え
再度そのフィールドを右クリックして
「フィールドの更新」を選ぶ

・・・確かにこれで見事にカンマが入りました
しかし、めっちゃ沢山のフィールドがあるのに、面倒な
(置換すればいいのかな)
なんでこんなことがデフォで出来ないの?

以上、御報告まで

書込番号:1098543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製品版なら

2002/11/29 13:58(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 せんほさん

初歩的な質問で恐縮ですがライセンスについてイマイチ分からないので教えて頂けると助かります。新しくノートとデスクトップを購入したいと思っているのですが、オフィスはパソコンに始めからインストールされているタイプを買ってももう一台には使えないということは分かったのですが、製品版のオフィスなら自分で使用するパソコンなら何台にも使って大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1097714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/29 14:03(1年以上前)

そんな訳ないっしょ!
確か、ディスクトップ一台、ノート一台までです。

書込番号:1097730

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/11/29 14:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/29 14:05(1年以上前)

自分しか使用しなく、同時に使用しないという条件で2台までインストール可能です。

書込番号:1097736

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんほさん

2002/11/29 14:10(1年以上前)

早いですねー有難うございます。分かりました製品版なら2台まで使えるんですね、充分です、製品版にします。今かきこんでいるところが製品版ですよね。

書込番号:1097750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WORDについて

2002/11/28 02:12(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 げろげろげろっぴさん

WORD文書をPDF形式で保存することはできますか?
ACROBAT READERで読めるようにしたいのです。

書込番号:1094493

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/11/28 02:38(1年以上前)

Officeとの連携深めた Acrobat 5.0
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/soft/gaz/soft_154/

>Acrobat 5.0をインストールするとWord、ExcelなどのOffice製品のツール
>バーにPDFを作成するボタンが現れ、クリックするだけで手軽にPDFファイ
>ルを作成できる。

書込番号:1094544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 05:01(1年以上前)

要するに、お高いアクロバットを買えと。

書込番号:1094702

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/28 07:33(1年以上前)

今日試しにやってみよう!・・・アクロバットは入ってるけど、ワードが・・・
(^^ゞ

書込番号:1094843

ナイスクチコミ!0


スレ主 げろげろげろっぴさん

2002/11/28 17:53(1年以上前)

なるほど!Acrobat 5.0ですか。
でも結構高いですねー。
レスしてくださった皆さん、ありがとうございますっ。

書込番号:1095858

ナイスクチコミ!0


げんむさん

2002/11/28 19:07(1年以上前)

Vectorのサイトへ行って、PDF変換 と検索してみて。
お手頃価格のソフトがいろいろあります。
変換後に編集されるのでなければどれも優れたものだと思いますよ。

書込番号:1096007

ナイスクチコミ!0


スレ主 げろげろげろっぴさん

2002/11/28 20:57(1年以上前)

げんむさん、ありがとうございますっ。

書込番号:1096167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何が入っているのでしょうか?

2002/11/24 15:58(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional

スレ主 あいえさん

非常に基本的なことなんですが、入っているソフトすべては2002(Excel2002など)でしょうか?
調べてみたのですが、よくわからなかったので教えてください。

書込番号:1086987

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/24 16:06(1年以上前)

Internet Explorerなどは2002ではなかったです。
OfficeアプリケーションソフトとIMEは2002相当です。

書込番号:1087000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/11/24 16:09(1年以上前)


スレ主 あいえさん

2002/11/26 22:18(1年以上前)

お答えありがとうございました。
↑のページも見たのに、下の方まで見ていませんでした。

書込番号:1091711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

本当に買えるか心配です

2002/10/17 00:40(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版

スレ主 ちびギャングさん

http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp
このページによると、小学生でも購入できると書いてあるのですが
今度、自分の子供をつれて買いに行こうと思います。
1年生なので店員に疑われるかも・・・
この掲示板をごらんの方で、自分の子供を道連れ?にして購入
された方おられるでしょうか。

書込番号:1005716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/17 00:47(1年以上前)

買えるけど、子供だけ使うのですか?
その買う身分のない人が使用するとライセンス違反になりますよ。

書込番号:1005735

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/10/17 00:55(1年以上前)

おもしろい発想ですね。
確かに近所のお子さんを連れて自分用のソフトを買うのはまずいですが、自分のお子様であれば、ほとんど問題はないでしょうね。


試しにやってみると良いかも知れませんね。結果報告もしていただけるとうれしいです。

書込番号:1005762

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/17 01:12(1年以上前)

うちはアクセスのアカデミックパックを買いました。
(^^ゞ

書込番号:1005813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびギャングさん

2002/10/17 01:30(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
試しにやってみる価値はありそうですね。
うまく購入&ライセンス認証できましたら報告します。

書込番号:1005867

ナイスクチコミ!0


クリティカルパスさん

2002/10/17 02:12(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/news/0208/26/ne00_officexp.html
この記事によると、「厳密に言うと、学生の親など学生以外のユーザーは、子供の勉強を手伝う場合を除いてはアカデミック版の使用を禁じられている。」
だそうです。しかし、幼稚園児でも買えるんですね。
(あと2年待てばうちも。。。)

書込番号:1005952

ナイスクチコミ!0


(^^ゞ♬さん

2002/10/19 11:53(1年以上前)

通常版とまったく一緒です。問題ありません。
ライセンス違反心配でしたら、子供さんのパソコンを借りて使ってる
と考えれば?XPは複数のユーザーが使えるのですから・・笑

書込番号:1010558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびギャングさん

2002/11/22 01:01(1年以上前)

報告遅れてすみませんでした。やっと購入しました。
でも、買ったきたパッケージが違うんです・・・
前に使っていたPC(今は壊れて使っていない)についていた
オフィス97があったので、バリュープラスUPGを購入しました。
それにしてもこのパッケージ、めちゃ安いですね。
3,000円のキャッシュバックもあるし。
どーせアクセスなんて使わないだろーから、これ買って正解かも。



書込番号:1081405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/22 03:51(1年以上前)

>ライセンス違反心配でしたら、子供さんのパソコンを借りて使ってる
と考えれば?

それでもライセンス違反です。借りて利用するのもライセンス違反ですので。

>XPは複数のユーザーが使えるのですから・・笑

Windows9xでも複数のユーザで使えますが。

書込番号:1081665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/22 06:39(1年以上前)

>前に使っていたPC(今は壊れて使っていない)についていた
オフィス97があったので、バリュープラスUPGを購入しました。
それにしてもこのパッケージ、めちゃ安いですね。
3,000円のキャッシュバックもあるし。
どーせアクセスなんて使わないだろーから、これ買って正解かも。

前使ってたPCで使うなら問題ないですが、今のPCで使うとライセンス違反。

書込番号:1081744

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/11/22 09:46(1年以上前)

> 前使ってたPCで使うなら問題ないですが、今のPCで使うとライセンス違反。

http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=991178&BBSTabNo=0
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=767779&BBSTabNo=1

複雑すぎるんだよな〜、ライセンス(笑)。

書込番号:1081901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびギャングさん

2002/11/22 17:41(1年以上前)

> 前使ってたPCで使うなら問題ないですが、今のPCで使うとライセンス違反。

この件に関してマイクロソフトライセンス認証電話受付に
問い合わせましたところ、この場合のアクティベーションは
OKとのことです。ただし、アップグレード元のライセンスは
破棄となります。

書込番号:1082675

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/22 18:05(1年以上前)

アクティベーションの話してるわけじゃないでしょ。
名文的に駄目と書いてあるんだしさ。

書込番号:1082715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびギャングさん

2002/11/22 23:49(1年以上前)

アクティベーション=ライセンス認証じゃないんですか?http://www.microsoft.com/japan/piracy/mpa/
MSのライセンス認証窓口の担当者がOKしたならば、そのまま使っても問題ないと思うのですが・・・
やはり、販売元に問い合わせるのが一番の近道ですね。
かわいいお姉さん(声だけかも)が優しく教えてくれますよ。

書込番号:1083464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/23 02:00(1年以上前)

>アクティベーション=ライセンス認証じゃないんですか?

そうだけど、この場合のライセンスとライセンス認証のアクティベーションとは全く異なる意味です。

OEMは、そもそもそのパソコンでしか使えないように提供されている物。アップグレードは前のライセンスを元にアップグレードしている物。だから、そのPCに入れるライセンスがないのに、他のパソコンに入れるのはライセンス違反。

書込番号:1083768

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/11/23 09:39(1年以上前)

プリインストール版を持っていればUPG版を購入し他のPCに入れることは可能なはず(元バージョンは破棄)。
前にも同じようなケースがあって問い合わせてもらったら可という答えが返ってきましたが...

PCに付いていたということからプリ版と判断したんですけどOEM版とちがうのかな〜。

書込番号:1084185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびギャングさん

2002/11/23 14:48(1年以上前)

>PCに付いていたということからプリ版と判断したんですけどOEM版とちがうのかな〜。

アップグレード元はプリインストール版です。
ライセンスってむずかしいです。

書込番号:1084676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング