このページのスレッド一覧(全1731スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2018年4月12日 12:28 | |
| 7 | 3 | 2018年4月9日 00:41 | |
| 12 | 3 | 2018年4月4日 09:52 | |
| 5 | 3 | 2018年3月26日 14:55 | |
| 192 | 12 | 2018年3月22日 17:58 | |
| 0 | 2 | 2018年3月8日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
返信が来ないことを確認し続けたら、ずっとなり放し。そんな機能は無いでしょう。
書込番号:21743507
7点
このような機能ならあるみたいですけど。
参考
フォロー アップ アラームを設定した電子メール メッセージを送信します。
https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-740a3b9e-e837-4711-938a-08dd0ea5ac64
書込番号:21743615
![]()
0点
>EPO_SPRIGGAN さん
ありがとうございます。
ご提示いただいたリンク先からいける関連ページで
https://support.office.com/ja-jp/article/%e5%af%be%e5%87%a6%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e9%9b%bb%e5%ad%90%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab-%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e8%bf%bd%e8%b7%a1%e3%81%99%e3%82%8b-9d0f175f-f3e9-406d-bbf7-9c57e1f781cc?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
この中の
「 送信するメッセージにフラグを付けて、受信者にメッセージへの対処を促し、返信があったかどうかを後で確実に確認できるようにする」
この技が使えそうです。
実際にやってみて実用的なのかどうか色々実験してみたいと思います。
書込番号:21745754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Standard Edition ダウンロード版
試しでやってみましたら仰る通り確かに保存して再度読み込んだときは、
統合先数値はそのまま変化ない状態と、統合のための指定指示値が消えてました。
大いなるバグだと思います。
書込番号:21734656
![]()
3点
念のために上書き保存じゃなく名前を付けて保存でも同じく消えました。 残念です。
書込番号:21734801
![]()
2点
検証いただき、ありがとうございます。
やはり、おかしいですよね。
持ってるOfficeのバージョンが古いので、使えるかなと思ったんですが、
その他も動きが違うみたいです。
MS-Officeを買うことにします。
書込番号:21738146
2点
オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013
Win10タブレットに、エクセル2013、ワード2013を入れてましたが、壊れて破棄しました。
起動出来なくなったためで、エクセル2013、ワード2013をアンインストール出来なかった。
新しいPCかタブレットを買う予定ですが、インストールは普通にやって大丈夫なのでしょうか?
ちまみに、1ライセンス購入し、ノートPCとタブレットの2台にインストールしていました。
壊れたのは、そのうちの1台です。
0点
インストール後インターネットによる自動認証がされなければ、ライセンス認証ウィザードが表示され電話よるライセンス認証になります。
書込番号:21726845
9点
マイクロソフトのアカウントをお持ちだと思いますが2台まで使えるはずです。インストールは普通にできますが途中アカウント有効個数を超えた云々とメッセージが出てしまうことがあります。
参考↓
Office の複数のコピーを購入して、同じ [インストール] ボタンを使用して複数の PC に Office をインストールした場合、他の PC でのライセンス認証が失敗します。これは、各 [インストール] ボタンが 1 台の PC にのみインストール可能な一意のプロダクト キーに関連付けられているために発生します。
この問題を解決するために、Office がインストールされている他の PC のプロダクト キーを変更することができます。次のタブでプロダクト キーの変更方法を選択します。
Office の再インストール
コマンドライン スクリプトを使用する
ライセンス認証が失敗する PC から Office をアンインストールします。これを行うには、「PC から Office 2016、Office 2013、または Office 365 をアンインストールする」を参照してください。
Office をアンインストールした PC で、Office のインストールに使用した Microsoft アカウントに関連付けられたメール アドレスとパスワードを使用して [My Office アカウント] ページにサインインします。
ライセンス認証されていないパッケージ版の [インストール] ボタンを選択して、Office を再インストールします。Office のインストールについては、「Office を PC または Mac にインストールする」を参照してください。
プロダクト キーを変更した後、インストールしたプロダクト キーを管理するリストを作成することをお勧めします。詳細については、「同じ Microsoft アカウントを使用する複数のパッケージ版の Office インストールを管理する」を参照してください。
書込番号:21726859
2点
>・・・エクセル2013、ワード2013をアンインストール出来なかった。
指定台数を超えて,使用するには,予めライセンスを取り消す・・・様な記述が有ったかと思いますが,
これは,単に,アンインストールするだけではできません,MSに電話で要請するようです。
具体的には,単純に,インストールをして,認証が通らなければ,電話で・・・と言うことです。
書込番号:21726865
1点
オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版
>以下の製品については、一人のお客様が同時に製品を使用しないという条件の場合、その人だけが使用するコンピューター3台までインストールすることができます。
(途中略)
>ATOK 2017 for Windows
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050840
書込番号:21703074
![]()
3点
>キハ65さん
>JTB48さん
オフィシャルのコメント、3台、確認できました。
運用上3台同時にタイピングすることは恐らくあり得ないので、これでOKです。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:21705675
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2016 ダウンロード版
ヤフオクを見ていると
永続版 Win&Mac PC5台+モバイル5台 Office2016&2013
のような、格安のOfficeをみかけます。
評価も悪いが0で100以上ですし、技術的に認証を回避した不正なものでもないようです。
極端に安い(ライセンス形態が違う?)ですが本物なのでしょうか?
16点
いわゆるOEM版と言い、PCにプリインストールされているOfficeを抜いて出品しているものです。
もちろんライセンス違反です。
>MicrosoftOfficeのOEM製品に注意
http://www.shinozaki-e.co.jp/blog/?p=244
書込番号:20497313
15点
プリインのを抜いてるオフィス2000円ってことはないのではと思いますけど…
2000円はさすがに偽物覚悟で試しに買うとかしかないと思うけどなあ
書込番号:20497326
21点
>キハ65さん
OEM版(OS)はドスパラで昔買ったことがあります。今も販売されているのでしょうか?
>こるでりあさん
販売形態やライセンスは色々ありますのでよく分からないのですよね。Win10のOSなどタイミング次第で無料からうん万円など知っているか知らないかで凄い差がありましたし。評価がここまで良く(200程度)長く続けているようですし、マイクロソフトもこういった商品には目を光らせているでしょうから、合法で間違いのない商品ではないでしょうか?私もヤフオクで出品もしますが200も出せば1くらい悪いが付くことがありますが、これだけ良いばかりであればほぼ確実な物を売っているという気もするのです。
書込番号:20497382
17点
中国のVLが流出したり、キージェネレータで生成したものを売っているようです。
違法であることを証明するのは、現実的には困難だったりします。また、かりに認証できても、キーを無効化して再認証できなくなるなどの対策も取られているようです。
たとえ抜け穴をつぶしても、またすぐべつの抜け道を探し出して商売するので、いたちごっこ状態ですね。
プリインストール版をつかういわゆるOEM版なんて、とっくの昔に消滅しています。そもそも、今はメディア自体ついていないのですから。
いずれにしても、きわめて怪しげなものであることは、常識のある人なら判断できるはずです。
買った人はそれを承知で買っているのですから、使えている限り、悪い評価をつけるはずがありません。
うさんくさいひとがつけた評価が何百あっても、なんの意味もないです。
書込番号:20497448
19点
>>OEM版(OS)はドスパラで昔買ったことがあります。今も販売されているのでしょうか?
私の感覚が古すぎました。
従来のOEM版 Officeの出品は、
https://www.google.co.jp/search?q=OEM%E7%89%88+Office&oq=OEM%E7%89%88+Office&aqs=chrome..69i57j69i59&sourceid=chrome&ie=UTF-8
怪しい匂いがぷんぷんしています。
削除対象かな。
書込番号:20497533
7点
>P577Ph2mさん
Officeは古いバージョンで済ませていたためあまり追っていなかったのですが、来年の3月までにどうしてもExcel(バージョンに拘りはなくセキュリティアップデートが当分使える商品)が欲しいのです。どこでどのように購入するのが最も安いでしょうかね?
ソフトに常識は通用しないと思います。OSなど基本ソフトもタイミング次第で無料や期間限定などあり得ないほどの値引きがありますし、その時ライセンスを購入している可能性もあるでしょう。また、販売形態も複雑でよく分かりません。また、先日カカクコムで知ったのですが、ヤフオクよりも安く売っている通販サイトがありました。ESET3800円が500円。あまりに安くESETに問い合わせたのですがライセンスは有効という判断でした。
>こるでりあさん
本当に問題ある商品でしたら、ソフトウェアの不正は監視されているようですから、評価がここまで貯まるまでに何らかの措置がとられている気もするのですよね。
書込番号:20498272
13点
これは学生用です。マイクロソフトの方針で、一定規模以上の大学等にボリュームライセンスを無料で提供し、学校は各学生にIDとパスワードを与えます。それが一部不正に外部に流出したもので、実態はたぶん海外からです。もともとタダのものなので安く出品されています。内容は本物ですが、流通過程が不正ということになります。
書込番号:20498287
24点
また勝手な思い込みで適当な事を書いてるな
ヤフオクの製品なんて誰も保障出来ないんだから、ダメ元で買ってみるしかない
そんな判断も出来ないような子供は手を出すべきではないので、母親におねだりしなさい。
書込番号:20501719
16点
>今はメディア自体ついていないのですから。
ジェネレーターの生成だけじゃなくて、プレインストール用のアクチコード抜いて転売も無いとは言えない。
Office2010までは大須のどことは言わないけど、OEMパッケージも昨年まで中古販売店で並んでいたの見たけど・・・
仮にOffice Professional Plus 2016であればボリュームライセンス製品なので、それなりに安く小分け販売されている可能性はある。
だが売値で2000円は無いね。
書込番号:20537098
12点
キージェネの複製でも、パソコン付属のOEM版の転売でもないよ、
ボリュームライセンスのばら売りです。
もちろん規約違反です。
ある程度は使えますが、ばら売り転売がばれたら、マイクロソフトがアカウント停止する可能性があり
規約にもそう書かれてます。
アカウント停止されたら、ある日突然使えなくなります。
書込番号:20816331
17点
気になったのでMSに問い合わせてみました。
恐らく企業向けのライセンス商品ではないか?という事でした。
仮にそうであればサポートがうけられないという話でした。
真贋チェックはMSで可能なようです。
その為、不確実なところでリスク無く取引するには、
商品を先払いでもらい(5台ライセンスは多分企業向けなのでそもそも無理)、
マイクロソフトで真贋チェックして貰い問題なければ購入する。
もしかすると、これが最もお買い得な購入方法かも知れません。
書込番号:20816561
9点
こんばんは
出所は確実ではないのですが、plusは企業用との事です。MSさんと電話した時に聞きました。>.momo.さん
私はMSから使用停止喰らいました。インストールから1年以上使ったので、ある程度元は取ったと思うのですが・・・
でもショックです。今次のofficeを探していますが、悩みながら進めています。格安には何か問題があります。中途半端な値段には何か問題あるのか?です。
前述にありましたが、MSさんはオンラインで把握はしているようです。覚悟が必要と思います(≧∇≦)
書込番号:21695802
6点
オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2016 ダウンロード版
以下参照。
>画像の背景を透明にしたい!PowerPointで簡単に画像の背景を透過する方法
https://putilapan.com/gadget/permeate/
書込番号:21658642
![]()
0点
>キハ65さん
早速の返信ありかとうございます
透明にできるのですね
ありかとうございます
購入してみます
書込番号:21658650
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





