
このページのスレッド一覧(全1728スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年1月6日 14:25 |
![]() |
7 | 3 | 2015年12月29日 12:52 |
![]() |
9 | 2 | 2015年12月20日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月2日 17:48 |
![]() |
0 | 8 | 2015年12月2日 11:04 |
![]() |
7 | 8 | 2015年11月10日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013

Excel 2016では新しいグラフが追加されましたが、全般的に大きな変化は無いようです。
Office 2016のパッケージ版(POSA)は、Office 2013のパッケージ版と比べると高めなので、Office 2013の方が現状良いかと思います。
書込番号:19465062
0点

2016では追加機能がありますが、普通に使う分には今まで通りの機能でも十分かと思います。
まだ価格も高いですし・・・
用途がWord、Excel、Outlookだけでしたら、少し安いOffice Personal 2013でも良いでしょう。
Office Personal 2013
家庭での利用に適した基本的なツールが揃ったオフィス統合ソフト
http://kakaku.com/item/K0000447476/
\22,961
書込番号:19465096
2点

キハ65様
kokonoe様
アドバイスありがとうございます。
Office Home and Business 2013購入するようにいたします。
書込番号:19465163
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013
ダウンロード版をアマゾンで買おうと思って検索したら値段が2倍ほど違う二つの商品がヒットしました。
Microsoft Office Home and Business 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] [Windows版](PC2台/1ライセンス)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AENEZEK ¥ 23,861
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AENF3D2 ¥ 42,361
この違いはなんでしょうか? Excel, Word, PowerPointを使う予定ですが、 23800円の方で問題ないですよね
高い方は、初期の頃登録された商品ページが残ってるだけなのかな?
1点

あ、高い方はProfessional版でした、
昔は、 PPT付きは Pro版のみでしたので、勘違いしてました。
なんだか、分かりにくいですね。
書込番号:19443091
3点

安いほう Home and Business
高いほう Professional
入ってるソフトは高いほうが多い
書込番号:19443092
2点

安心してください。
PPTは、Home and Businessではいってます。
書込番号:19443372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版
PCもMacも両方にインストールできるということでしょうか?
つまりウィンドウズとマックの両方のソフトが手に入るということ?
職場も家もMacでしたが、思うところあって家はウインドウズにするので、
それなら、両方最新バージョンでとっても魅力的なのですが・・・。
1点

>>PC または Mac 2 台、iPad、Android、Windows などのタブレット 2 台、スマートフォン 2 台
http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/pdp/productID.306895000?tduid=(bf34631b05e12ba8f21c9b252daf2e85)(238768)(2276931)()()
PCとMac又はPC2台若しくはMac2台で使える言うことです。また、別にOffice Mobileがタブレット2台、スマートフォンに2台の組合せで使えることを意味しています。
ただし、1 年間(若しくは月額)のサブスクリプションで永年でないことに気を付けて下さい。
書込番号:19421241
6点

>キハ65さん
早速のお返事ありがとうございます。
Microsoft Office Home and Business 2016のダウンロード版は、
ウインドウズPC2台でマックは使えないようなので、気になっていたところです。
マックは正規版、ウインドウズはオープンオフィスを使っていたので、全くわからず、
お示しいただいたURLも微妙な表現で、実際iPadのソフトはマック用とは異なるため、
ちょっと二の足を踏んでいました。
2013の体験版を使い始めたばかりなので、1月いっぱいはそっちを使って、
不具合等を確認して、購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19421616
2点



オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2013
http://www.kittonet.jp/kittonet/Technic.do?bbsBasketType=R&seq=1082&pageNum=1&query_key=3%7C1%7C3
上記アドレスの方法で録音をしているのですが、うまくいきません。SPアイコンは生成されるのですが、時間が極端に
短いみたいで(バーがすぐにグレーになる)いくつかの質問コーナーに聞いているのですが、解決できません。ちゃんと
できる方がいましたら、方法などを教えいただいたら助かります。
0点



SurfacePro3、Windows10、Outlook2013の組み合わせで、メールを受信していますが、迷惑メールオプションで低、高に設定しても、迷惑メールが振り分けられづ受信トレイに入ってきます。受信拒否リストにマニュアルで入れてはいますが、とても数が多すぎて対応ができません。
PCでのWindows10、Outlook2013の組み合わせでは、迷惑メールは自動振り分けされて、迷惑メールトレイに行きます。
もし解決策があれば大変うれしいです。
Windows SurfaceやMicrosoftに問い合わせても、解決できませんでした。たらいまわしの状態です。
0点

SurfacePro3、Windows10、Outlo ok2013の組み合わせで、メール設定を受信後にもメールをサーバに残す設定にし、
SurfacePro3ではないパソコン、Windows10、Outlo ok2013の組み合わせで、メール設定を受信後にもメールをメールサーバに残す設定にし、
同一のメールサーバの同一のメールを受信しても、迷惑メール振り分けの結果は同一ですか?
書込番号:19364989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一のメールサーバの同一のメー ルを受信しても、迷惑メール振り 分けの結果は同一ですか?
→
訂正します。
同一のメールサーバの同一のメー ルを受信しても、迷惑メール振り 分けの結果は異なりますか?
書込番号:19365030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCでのWindows10、Outlook2013の組み合わせでは、迷惑メールは自動振り分けされて、迷惑メールトレイに行きます。
それは学習効果の結果だと思いますが如何でしょうか・・・?。
そんなふうには考えられませんか。
書込番号:19365172
0点

皆様コメントありがとうございます。
少しシロートなので、的確に対応しているのか不明ですが、現状を追加します。
プロバイダーのメールサーバはどちらも共通で、残す設定にしています。
基本的にPCもSurfaceもOutolookの設定は同一にしています。
にも拘らず、迷惑メールの自動振り分けが異なっています。
学習効果はすみませんがよく分かりません。
書込番号:19365243
0点

状況がよくわからないので、的を射た解決策を提示できないのですが、スレ主さんの迷惑メール振り分け結果を含め、メールの問題は、POP3をやめて、IMAPにすれば、避けて通れます。
IMAPでは、メールをサーバに置くので、端末との同期はしますが、ダウンロードは行わないので、迷惑メール振り分けもサーバでの振り分けが行われるだけです。
このため、IMAPでは、どの端末からでも、同一の迷惑メール振り分け結果を知ることになります。
契約先のプロバイダがIMAPメールサービスを提供していない場合は、Gmailアカウントを作成してIMAPに設定し、そこにお使いのメールを集めて、各端末ではGmailで送受信すると良いです。
Gmailでは、お使いのメールアドレスでのメール送受信が可能です。
書込番号:19366376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0様
有り難うございます。
こちらでは複数のプロバイダーからメールを受信しています。
IMAPやG-Mailはちょっと難しいです。
G-Mailはまだ不勉強なためです。
SurfacePro3の何かと干渉しているのかなと勝手に思っていますが、分かりません。
書込番号:19367174
0点

わたしは10個程度のメールアドレスをGmailに集めていますが、中にはIMAPサービスの無いプロバイダのメールもあり、Gmailに集めることでIMAP化しています。
IMAPにすると、パソコンでメール原稿を作成し始め、タブレットで編集し、スマホから送信する、といった複数端末でのメール操作連携が可能になります。
Gmailは、無料でこれだけの機能が使えるのは不思議なくらい便利です。
書込番号:19367709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0様
有り難うございます。
G-Mailをうまく活用されていますね。
勉強してみますす。
書込番号:19369501
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アカデミック版
2016が発売され、アカデミック版も発表されていますが、
Amazonはじめ、ネットショップでアカデミック版を
見つけることができません。
どなたか入手方法をご存知ないでしょうか?
0点

過去スレどうぞ。
〉オフィス professional アカデミック 2016購入について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19201507/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83J%83f%83%7E%83b%83N%94%C5#tab
書込番号:19205184
0点

キハ65さん、ありがとうございます。
ご紹介の過去スレにあるMicrosoftのサイト
https://products.office.com/ja-jp/professional-academic
で学生アドレスを入れ、リターンメールで学生・教職員向けの
サイトまでは入れたんですが、そこに並んでいるOfficeは、
まだ2013のままなんです...
どなたか、Microsoftのサイトで2016のアカデミック版購入された方は
いらっしゃいますか?
書込番号:19205236
2点

カスタマー サポート(TEL:0120-00-8449)へ相談でしょう。
書込番号:19205330
1点

キハ65さん、ありがとうございます。
カスタマーサポートに問い合わせてみます。
みなさんのお役に立てそうな情報があれば、
ご紹介しますね。
ありがとうございました。
書込番号:19205932
0点

カスタマーサポートに確認したところ、
2016のアカデミック、店舗に置いているそうです。
私が訪ねた田舎の家電量販店では、取り扱いがないと聞いたのですが...
サポートの話では、POSA版はレジ処理が必要なため、
マイクロソフトのストアだけでなく、ネットショップの対応は難しいとのことでした。
以上、ご報告まで
書込番号:19206235
0点

現在はネット販売はしてないようです。大型家電では販売されています。こないだ近くのケーズデンキで購入しました。
税込で¥30,024円でしたよ。
書込番号:19220401
3点

>ナッカズさん
入手されましたか〜 よかったですね。
ウチの近くの(田舎の)ヤマダでは、残念ながらまだ扱いがありませんでした。
ネットで買えないかといろいろ情報を集めているうちに、
アカデミック版じゃなく、Office365のBusiness版(年10,800円)でも
いいかなって気になってきました。
3年でほぼ同額、Office365の方だと、Accessがない代わりに
5台までインストールできるようですし
書込番号:19222273
1点

先週ダウンロード版をインストールしました。
Windows版2013を使っていましたが、Macに移行しようかと考えたのです。
「Win版とほとんど同じ」と書いていましたからね。
当面の目的は、ワードの「はがき宛名印刷」機能を使いたかったのです。
結果、驚きました。2016版forMacにはその機能はありませんでした。
何が「Win版とほとんど同じ」だ!こんなのいらなかった。詐欺じゃないか!!
相手が一段上だったのか、早まった私がバカだったのか。
書込番号:19305286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




