オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2013版とそんなに違うの?

2014/02/08 11:53(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Windows [ベーシック] 通常版

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

25%アップとありましたが、体感できるものなのでしょうか?

書込番号:17165483

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/02/08 12:28(1年以上前)

ATOKは使ってますが、2013ですけど毎年毎年バージョンアップする必要ないと思うけど、かなり高価だしね。
>変換動作が最大25%高速になる「アクセルモード」
特に現状変換速度に不満はないですね。

というわけで、私は今回は見送ります。

書込番号:17165601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2014/02/09 09:19(1年以上前)

そんなに違わないと思います。
今回の目玉は、「一太郎2014徹プレミアム」に含まれる「字游工房フォント」でしょう。
「字游工房フォント」の中から厳選の10 書体がプレミアムに搭載されています。
これを普通に買うと20万円以上しますよ♪

書込番号:17169128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/02/18 14:03(1年以上前)

JZS145さん
カニ食べ行く?さん
ありがとうございます。

値段の高いフォントが入っているというので購入しようと思いましたが、見送ることにしました。

書込番号:17207382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 officeを付けようか迷ってます。

2014/02/09 21:36(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:109件

新しいパソコンを買い換えるのですが、officeを付けるか付けまいか迷ってます。
理由としては、現在のパソコンではメールはouflookをしようせず、プロバイダのサイトで見ており、またEXCELを使用して色々管理しているからです。
officeまでは要らないが、EXCELは必要ということです。

パソコン購入時にofficeを付ける場合は16000円くらいでpersonal 2013を付ける事ができる。また、お店で単体でEXCELのみ買った場合は12000円くらいかかります。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:17171747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/09 21:40(1年以上前)

Wordは別の互換ソフトで利用しては如何でしょうか?
Excelだけは元のデータを引き継ぐのにマイクロソフト製のExcelの方が良いです。

今のPCに互換オフィスを入れて見て使えるようでしたらOfficeなしのPCでも良いかと思います。
レイアウトが崩れる、使い辛いのならExcelだけ購入して文書作成は互換オフィスでも・・・

LibreOffice (互換オフィス)
http://ja.libreoffice.org/

書込番号:17171772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/02/09 21:46(1年以上前)

>officeまでは要らないが、EXCELは必要ということです。

4000円を天秤に掛けていますが、これをWordの料金と思えば安いものです。

書込番号:17171811

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/09 21:56(1年以上前)

Office=Office Home and Business 2013 だとして、

16000円と12000円の差額で、Word/PowerPoint/Onenote/Outlookが手に入るが、使う予定は無い、というものですね。

これから、ひょっとしたらWord/PowerPoint/Onenote/Outlookを使うかもしれないと思えば、4000円は安いですし、
使わなくても4000円の損失です。

使う可能性 x Word/PowerPoint/Onenote/Outlookの購入価格 と 使わない可能性 x 4000円
を比較して検討してください。

書込番号:17171871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/02/09 22:17(1年以上前)

キハ65さん

Wordは使わないに等しいのです。

書込番号:17171977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/02/09 22:20(1年以上前)

皆さまありがとうこざいます。

4000て付けれるのなら付けた方が無難ですね。

現在使用中の0ffice2003が使用できれば一番よかったのですが。

書込番号:17171994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/09 22:23(1年以上前)

>EXCELを使用して色々管理しているからです。
互換ソフトではレイアウトが崩れるかもしれませんね、
まあopenofficeとかの無料ソフトで崩れるのか試してみて、だめだったらExcelを買うのが良いかな

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/openoffice/

書込番号:17172005

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/02/09 22:55(1年以上前)

Libre Officeが比較的UIが近いので、使ってから検討してはどうですか。
http://ja.libreoffice.org/

書込番号:17172178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/02/09 22:57(1年以上前)

すみません。ダブりました。

書込番号:17172189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/02/10 08:44(1年以上前)

1981sinichirouさん、キハ65さん

Libreofficeのサイトへ行き、ダウンロードを試みたのですが、
寄付画面が出てきました。有料なのですか?

書込番号:17173164

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/10 10:36(1年以上前)

無料ですよ。

あくまでも「寄付」ですから、もしよかったら開発のために寄付して下さい。
という感じです。

LibreOfficeで使い辛かったら有料のマイクロソフトのExcelだけ購入されると良いでしょう。

書込番号:17173420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/02/10 11:36(1年以上前)

Libreofficeを使っている方がおられましたら、
使いがってはどうですか?教えて頂けたらと思います。

書込番号:17173559

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/10 12:46(1年以上前)

>Libreofficeを使っている方がおら れましたら、

フリーソフトにしては、純正品とよく似た操作性です。

Microsoft Officeとの受け渡しを行う場合は文字ずれが起きることが多いです。
しかし、Libreofficeで文書や表を作成し、印刷するのであれば問題ありません。

純正品との互換性の高い市販ソフトKingsoftofficeと併用していますが、Kingsoftwithでも文字ずれは起きます。

Microsofttheユーザとの間では、PDF化してやりとりしています。

仕事にはMicrosoftofficeを使っています。

書込番号:17173757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/10 13:36(1年以上前)

Office2003からLibreOfficeに乗り換えましたが図などの配置がずれますね。
表計算とかは問題ないです。

Office2003も一応入ってますので、以前に作ったものの印刷だけはそちらで行っています。

LibreOfficeの方が新規に作ると図なども綺麗で見栄えが良いですよ。
慣れてくれば問題ないです。

書込番号:17173883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/02/10 15:03(1年以上前)

Libre officeで作成したファイルをExcelがインストールされているPCで使用する場合、
問題なく使用できますでしょうか?

書込番号:17174082

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/10 18:23(1年以上前)

>問題なく使用できますでしょうか?

問題がでますが、使用できます。
Libreofficeで表示されていたのとは、文字や図形がずれて表示されることがあるので、EXCELで修正が必要になることがあります。

計算値が異なるということではないですが、表示と印刷の前に手直しが必要だと思ってください。

書込番号:17174581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/10 20:01(1年以上前)

>>問題なく使用できますでしょうか?

図や表などが微妙にずれる事があります。
相手側が印刷するだけならPDFで渡すという手もあります。
計算とかは合ってます。

書込番号:17174902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSとの絡み。

2014/02/10 12:57(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:109件

PCを買い換えるにあたって、下記のセットの場合でも問題ないでしょうか?

【OS】Windows 7 pro
【office】Personal 2013 もしくは home&Busi 2013
または
【OS】Windows 8.1
【office】Professional 2013

初心者でイマイチわかりません。
宜しくお願いします。

書込番号:17173796

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/02/10 13:14(1年以上前)

>Office 2013 のシステム要件
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee624351.aspx
>Office スイート
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/buy-microsoft-office-and-microsoft-office-365-FX102886268.aspx

Officeスイートは、Word、Excelなど単体のOfiiceソフトを組み合わせたものです。
Windows7 Pro、Windows8.1両方とも問題ありません。

書込番号:17173828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/02/10 13:20(1年以上前)

Windows7 Pro、Windows8.1両方とも問題ありません。 → Office2013スイート、Office2013単体ソフトは、Windows7、Windows8,8.1などに対応しています。

書込番号:17173848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/10 13:40(1年以上前)

Windows 7 ProとWindows 8.1とOfficeの組み合わせはどちらも問題ないですよ。
Windows 8.1の画面が使いにくければWindows7風にして使用すれば問題ありません。

書込番号:17173893

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Outlook2003→2013へアドレスをうつしたい

2014/02/09 21:58(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アカデミック版

クチコミ投稿数:192件

2013から2013にアドレス帳に移動させたいのですが、アドレス帳のグループ分けしたものまで移らないですいい方法はないでしょうか?

書込番号:17171882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/09 22:26(1年以上前)

まずはバックアップをとっといて、

そっくりフォルダにコピーしたらどうでしょうか?

書込番号:17172026

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/02/09 22:26(1年以上前)

下記のサイトを参考にして下さい。
>Outlook 2003 から別の Windows 8 の Outlook 2013 へメール データを移行する方法
http://support.microsoft.com/kb/2810180/ja

書込番号:17172027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/09 22:45(1年以上前)

エクスポート&インポート。
http://support.microsoft.com/kb/2810180/ja

書込番号:17172126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/02/10 05:44(1年以上前)

表題のとおり Outlook2003→2013ですよね?

>2013から2013にアドレス帳に移動させたいのですが

ではないですよね?

バージョンが異なると完全移行は不可能です。
欠損する項目は必ず出ますので、諦めてください。

こんな環境移行も満足に出来ないソフトは困りますよね。

書込番号:17172927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Outookについて

2014/02/09 14:47(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:109件

PC初心者です。

PCの購入を考えておりまして、現在のPCにはOutlookが入っており、
家のPCではOutlookで、外出先ではプロバイダからメールを確認しています。

新規PCを購入にするにあたって、outlookを入れない方向で考えているのですが、
outlookを入れなくても今まで通り、家のPC及び外出先で直接プロバイダから
メールを確認することはできますか?
単純にプロバイダに入っているので出来ますよね?

ご教授願います。

書込番号:17170185

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/09 15:03(1年以上前)

>家のPCではOutlookで、外出先ではプロバイダからメールを確認しています。

>outlookを入れなくても今まで通り、家のPC及び外出先で直接プロバイダから
>メールを確認することはできますか?

行間を勝手な解釈で埋めて以下のように理解しました。
1.Biglobe/Nift/OCN等のプロバイダと契約し、そのメールサーバを利用している。
2.自宅のパソコンではプロバイダのメールサーバを利用してメールソフトとしてOutlookを使って送受信している。
3.外出先ではメールソフトを使わず、(おそらく!)プロバイダのウェブサイトを利用し、インターネットブラウザでメールを受信している。ウェブサイトには送信機能はあるが利用していない。
4.自宅のパソコンにメールソフトをインストールすることなく、ウェブサイトを利用し、メール送受信を行うことができるか?

ご回答 可能です。

なお、プロバイダがBiglobe/NiftyならPOP3だけではなく、IMAPという方式を利用できます。
NiftyのIMAPは有料です。

IMAPを使えば、パソコンでメールを書き始め、タブレットでメールを編集し、スマートフォンで最終校正して送信する、ということが可能になります。(タブレットとフマホにはメールアプリが必要)

利用されているプロバイダがIMAPサービスを提供していない場合でも、GMAILを利用すればIMAPが利用可能で、
GMAILサイトにてお持ちのメールアドレスでのメール送受信が可能です。

お勧めは「GMAIL+IMAP+パソコン用メールソフト無し」方式です。

書込番号:17170245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/09 15:08(1年以上前)

プロバイダのwebサイトから問題なく確認及び返信ができます。

書込番号:17170259

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/02/09 15:10(1年以上前)

>家のPCではOutlookで、外出先ではプロバイダからメールを確認しています。

外出先でのメール確認という意味が良くわかりませんが、WEBメールでしょうか?

>単純にプロバイダに入っているので出来ますよね?

外出先で出来るなら、家でもWEBメールは出来るはずです。
また、Gmaiでもプロバイダメールを読む方法はありますし、メールソフトWindows Live メールをWindows EssentialsからダウンロードすればOutlookと同じ感覚で使えます。

書込番号:17170266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/09 17:10(1年以上前)

いわゆる”プロバイダメール”と”Gmail”などのWebメールとの違い

・メールデータの保存先
メールデータはプロバイダメールではメーラー(Outlook)を開いたPCに保存されるが、Webメールではメールサーバーからはダウンロードせず、サーバー上のメールを直接見ることになる。この方法だと自宅PCでも外出先での携帯端末でも同じメールアカウントでメールを読むことができる。
メーラーでも”受信メールサーバーから削除しない”オプションはあるが、受信ボックスの容量は2〜10MB程度だから大量のメールを保存する用途には向かない。Gmailのメールボックスの容量は現在のところ15GB(増加中)、テキストベースのメールなら100年分ぐらい訳なく保存できる。

・メール閲覧方法
プロバイダメールでは一般的にメールソフトを利用するが、Windows標準メーラーがXPでは”Outlook Express”だったが、Vistaでは”Windows Mail”に変わり、Win7では付属しなくなりLive Mailをダウンロードして利用する形態に変わった。
このようにOSが変わるたびにメーラーが変わるとデータ移行や初期設定の手間が増える。それとPCが故障してデータが取り出せなくなるとメール/アドレス帳は当然無くなる。
Webメールはブラウザでメールサーバー上のデータを操作するので、PCやOSバージョンが変わっても使い慣れたブラウザをインストールすれば同じ操作環境で処理できるし、PC以外の携帯端末でもブラウザが使えるものであれば送受信可能。
それとGmailでは手持ちのプロバイダメールを自動転送してGmailで送受信するオプションもある。

書込番号:17170707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/09 19:45(1年以上前)

webメールには欠点があります。
それは重要な内容がウエブサイト上にある為、情報が漏れやすいという事です。
一般人でもパスワードを解析して見れますし、
サーバー管理者はもちろん見る事が可能です。
重要な資料はウエブ上に置くことは非常に危険です。
その辺の事を認識して使いましょう。

書込番号:17171248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Officeについて

2014/01/13 17:32(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:3件

液晶一体型PCの買い換えを検討しています。
Office付きでないPCを購入した場合、現在使っていついるPCに付属しているOffic−xpは使えるでしょうか?ディスクを使って買い換えたPCにインスト−ルできるでしょうか?

書込番号:17068370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/01/13 18:06(1年以上前)

それはライセンスの関係でNGです。

書込番号:17068482

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2014/01/13 18:06(1年以上前)

ライセンス上問題があります。
また、Windows8、8.1はMS Office 2003以前の古いバージョンはサポートしていませんので、Office 2010か2013を新規に購入するか、若しくはOffice 2013プリインストールPCを購入して下さい。

書込番号:17068483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/13 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。NGなんですね。あきらめてOffice付きのPCを検討してみます。

書込番号:17068516

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/13 18:28(1年以上前)

インストールは出来ますがライセンス的にNGです。
あとOffice XPは2014年4月9日にサポート期限が終了します。WindowsXPと同じ日ですね。
それ以降は不具合があっても修正されません。

書込番号:17068588

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/26 09:14(1年以上前)

office-XPのサポートはずいぶん前に終了しています

http://ascii.jp/elem/000/000/619/619534/

順番としては、
Office-XP
Office-2002
Office-2003の順番でサポートが終了し
Office-2003とWin-XPのサポートが同時終了です。

PCにプリインストールされていたOfficeを使ってアップグレード版を購入可能ですが、
単純にOfficeパーソナルを購入したほうが安価です。

Officeの偽ライセンス販売が多数あるようなので、信頼できるところから購入してください。
↓マイクロソフトのお知らせ
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/prodinfo/default.aspx

書込番号:17114567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング