オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教員・生徒等対象ですが・・・???

2011/06/02 01:51(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2011 創 プレミアム アカデミック版

スレ主 yoshi-tmさん
クチコミ投稿数:10件

「JUSTSYSTEM」のオンライン購入と店頭での購入は対象者である身分証明書の提示が必要ですが、他の一般のネット販売している物を購入する場合、身分証明書等の提示・確認は必要なのですか?
購入したことのある方、ご教授くださいm(__)m

書込番号:13081109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/02 03:55(1年以上前)

> 他の一般のネット販売している物を購入する場合
これが”非”アカデミック版を指しているのか、それともネットで販売しているアカデミック版ということなのか意味不明。


どのソフトでもアカデミック版購入には教職員/学生/生徒の証明書が必要、それ以外のバージョンについては不要。

書込番号:13081240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-tmさん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/02 07:10(1年以上前)

Hippo-crates 様

ご返答ありがとうございます。

「アカデミック版」のクチコミに投稿したので、それで判断して頂けると思ったのですが説明不足でした、申し訳ありません(^_^;)

「Microsoft Office」はインストしているので「特別優待版」の購入を検討します。

参考になりました、ありがとうございました!(^^)!

書込番号:13081429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能でしょうか?

2011/05/30 12:55(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

クチコミ投稿数:3件

現在パソコン購入時に入っていたWord,Excel2002を使ってます。
OSはXPです。
自宅でMOSの練習をしたいと思い、なるべくお金をかけずにWord,Excelだけ2010にバージョンUPさせたいのですがこのアップグレード優待版は使用可能でしょうか?
パソコン購入時に付いていたCDは手元にあります。

書込番号:13070629

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/30 13:15(1年以上前)

アップグレードするには
以下 MSサイトからコピペしました。

Microsoft Office 2007 から 2010 リリースにアップグレードする場合、ハードウェアのアップグレードは不要ですが、サポートされるオペレーティング システムへのアップグレードが必要になることがあります。Microsoft Office 2000、2003、または Office XP から 2010 リリースにアップグレードする場合、ハードウェアとオペレーティング システムが 2010 Microsoft Office system の最小要件を満たしていることを確認する必要があります。


お使いのPCがシステム要件を満たしている必要があります。
>Windows XP Service Pack (SP) 3 (32 ビット オペレーティング システム (OS) のみ)

書込番号:13070696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/30 14:02(1年以上前)

Word,Excel2002は単品で入っていたのでしょうか?
それともofficeが入っていたのでしょうか?

単品だとアップグレードの対象外だと思います。

書込番号:13070835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/30 14:03(1年以上前)

JZS145さん早速のコメントありがとうございます!
要件は大丈夫そうです。
助かりました!ありがとうございます。

書込番号:13070838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/30 22:27(1年以上前)

kalokaloさんコメントありがとうございます♪
officeで入ってました。

購入してみることにしました。
またわからない事が出てきましたら質問させて頂くかもしれません。
親切に回答下さってありがとうございました!!

書込番号:13072507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:31件

いただきものとはいえ、すでにインスト(その方のPC)されています。

@こんなもの使える(使用禁?)のでしょうか?



 上で禁であっても別の問題としてですがーー

A僕のPCには旧いオフイスがすでにあります。その場合旧いものと同時にインスト可能ですか? 或いは削除しないと入らないのでしょうか?興味あります。

書込番号:13053132

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/26 09:58(1年以上前)

未開封のものが、すでにインストールされてるんですか?。

それはともかく、スレ主さんは使えません。

すでに他の方がインストールして、使っている物を他の人がもらってインストールして使い始めたら、連鎖が始まり、極端な話1個のみ誰かが購入してみんなに順番に譲ったら、マイクロソフトは経営が成り立ちません。

書込番号:13053161

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/26 10:00(1年以上前)

パッケージを譲渡されたのを使用権も譲渡されたと解釈するなら、使ってしまえばいいんじゃないの。
揉めないように、使用権も譲り受けたと相手に話をつけて。
オフィス2007とは、どこのメーカーのオフィス2007なんでしょうか。

正露丸は何十種類もありますが、ほとんどの人はラッパのマークのメーカーを考えているでしょうが。

マイクロソフトオフィス2007なら、古すぎなければアウトルックなど一部を除きインストールして併用できます。

書込番号:13053169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/26 10:36(1年以上前)

使用済みかつ使用中であればダメですね。
ディスクだけでなくライセンスも譲渡され、以前の持ち主がPCからOfficeを削除されていれば可能かと思います。
ただし、富士通や東芝といったメーカーPC付属であったものはダメですy

書込番号:13053248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/05/26 10:58(1年以上前)

使えるかどうかはライセンスの問題であるので 「法的に可能ではない」 というのは分かっています。
「使う」前提の質問の答えを求めてるわけではありません。

しかしながら、A を試したことがないので質問しました。どうなんでしょうか?

書込番号:13053311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/26 11:05(1年以上前)

同時に使うことは可能です。
ただ、そのままインストールすると新しいモノだけになりますy
新しいモノで古いファイルは読めるので使用上は問題ありません。あるとすれば、慣れるかどうかだけです。

書込番号:13053327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/26 11:17(1年以上前)

法的に可能でしょ。
何らかの制約があったとしても、その制約を契約に含めて取り交わしたのは、自分ではないのだし。
譲渡には全体一式で渡すという制約に合意したのだろうから、一部を譲渡する意思を示したら、それは全体を譲渡する意図だと考えて良いだろうし。
先方が使用を止めない場合、不正使用者は先方になる。

2は、回答済み。
先方が使用権の放棄の固辞の姿勢を見せ、それに合意して自分はインストールしても認証しなければ、限定的な体験版と同じ動作をするのハズだし。

書込番号:13053357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/26 12:11(1年以上前)

パーシモン1wさん
>使用済みかつ使用中であればダメですね。

当人とは面識ないのですがたぶん使用中です。(説明略)


>ディスクだけでなくライセンスも譲渡され、以前の持ち主がPCからOfficeを削除されていれ
>ば可能かと思います。

上のごとくですので不明です。

きこりさん

>マイクロソフトオフィス2007なら、古すぎなければアウトルックなど一部を除きインストールして併用できます。

お応えされていますね。見落としていました。
マイクロソフト社です。

>古すぎなければアウトルックなど一部を除き

旧いというのは私のがですか? ちなみに2000です。 旧いですが(笑)
この場合アウトルックはインストされないっていうことですか?

書込番号:13053476

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/26 21:39(1年以上前)

Outlookは、最新版だけが使用でき新旧バージョンの併用は出来ません。
旧バージョンは新バージョンがインストールされた時に削除されます。

Microsoft Office 2000と同2007なら、基本的には両バージョンを併存させられます。

書込番号:13055140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/05/27 09:17(1年以上前)

なるほど。 わかりました。お二方様ありがとうございました。

書込番号:13056761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/27 10:34(1年以上前)

もう一つだけ。

パーシモン1wさん
>富士通や東芝といったメーカーPC付属であったものはダメですy

この場合、譲渡承諾あってもxですか?
すでにPCは使っていないそうですが。

書込番号:13056968

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/27 10:42(1年以上前)

制約に関して無説明で譲り受けた側には、その制約は及ばない。
制約があったのなら、譲り渡した側が制約を解除したのか、責任を負うのだろう。

書込番号:13056987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/27 13:14(1年以上前)

>>富士通や東芝といったメーカーPC付属であったものはダメですy
>この場合、譲渡承諾あってもxですか?
はい、ダメです。
製品版と売られているOfficeは、旧PCを処分し新PCで使う、旧PCでアンインストールして新PCにインストールということが可能です。
ですが、メーカーPCの場合は、そのPCでしか使えない、そのPCであるからライセンス許可をしているとなっています。その分、安価に搭載され使用することが出来たと。

もし、メーカーPCに付属していたモノを使用し問題が生じた場合、譲渡した人の方が怒られるでしょうね。ただし、もらった側であるPC音痴でゴメンさんがライセンスについて知らなかった場合ですが。

書込番号:13057406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/27 13:22(1年以上前)

>もらった側であるPC音痴でゴメンさんがライセンスについて知らなかった場合ですが。

いえ、知らないわけではありません(少なくともここで聞いたのですから)。

なるほどそういうことですか。

ちなみにOEMという語がありますがそのことですか?
OEMについてお手数ですがお聞かせお願いします。

書込番号:13057426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/27 13:40(1年以上前)

>ちなみにOEMという語がありますがそのことですか?
ええ、そうです。
他社で開発や生産されたものを、自社の製品に付加して販売することですね。

書込番号:13057480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/05/27 13:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13057505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップインストール

2011/03/25 13:10(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

こんにちわ

自分はこの製品を購入してデスクトップにインストールして、先日インストールしたパソコンの調子が悪くなったの初期化?しました。
実はデスクトップのパソコンをリコールすることになりました。
リコールして新しいデスクトップがきたら再度インストールできるのでしょうか?

書込番号:12820325

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/25 13:13(1年以上前)

出来るはず。

書込番号:12820330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2011/03/25 13:30(1年以上前)

可能

書込番号:12820360

ナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/03/25 13:50(1年以上前)

この製品はソフト単体のパッケージ製品なので問題なくできます。

他のパソコンにインストールできないのは、パソコンに付属ソフトとしてインストールされているオフィス(プレインストール版やOEM版と呼ばれるもの)です。

書込番号:12820404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2011/03/25 15:13(1年以上前)

本当ですか?
http://h50146.www5.hp.com/promotions/ad/pc/information20110204/
このような感じでリコール?なんですが・・・・
普通に新しいパソコンが来たら普通にインストールできるのですか?

書込番号:12820572

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/25 15:41(1年以上前)

>普通に新しいパソコンが来たら普通にインストールできるのですか?
場合によっては電話認証になるかも。

書込番号:12820629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2011/03/25 15:49(1年以上前)

ありがとうございます
結論はできるということですね!!
これで何も気にしないで交換できます
ありがとうございます・

書込番号:12820647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2011/05/21 23:05(1年以上前)

無事にできました!!
ありがとうございます

書込番号:13035945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

単純に質問します。

2010/12/12 23:43(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

クチコミ投稿数:4件

現在、オフィス97を持っています。

オフィス2010を購入したら、ワードとエクセルとアウトルックが使えるようになりますか。

書込番号:12358915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/12/12 23:45(1年以上前)

追伸

オフィス2010アップグレード優待版でのことです。

書込番号:12358927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/12 23:48(1年以上前)

すいません。さらに追伸です。

現在、デスクトップとノートの2台を使っていますが、このアップグレード版を買えば、両方にインストールすることが可能なのでしょうか。

どうもマイクロソフトのページを見ていてもよくわかりません。

オフィス97は持っています。それで、2台のパソコンにオフィス2010をインストールすることが可能かどうかが知りたいのです。

書込番号:12358952

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/12 23:52(1年以上前)

97は駄目っぽい。

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx

アップグレード版は基本的に被アップグレード側ソフトのライセンスを受け継ぐことになってるので
おそらく2台に入れるのはライセンス違反だと思います。
単なる予想ですが。

書込番号:12358968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/12 23:56(1年以上前)

オフィス2003も持っています。

これなら、2台インストールは可能でしょうか。

書込番号:12358989

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/13 00:03(1年以上前)

Office2003なら大丈夫でしょう。
さっきのリンク先のページをよく見たら以下の文章がありました。
解釈はお好きなように。


-----------------

プレインストールの Office 製品について

Q : アップグレード優待版で現在のパソコンをアップグレードしました。もう 1 台のデスクトップパソコンにも Office をインストールしたいのですが可能ですか?
A : パソコンにあらかじめ入っている(プレインストールされている)Office 製品はそのパソコンのみで有効です。他のパソコンにインストールすることはできません。アップグレード優待でアップグレードした場合でも、そのアップグレード対象製品が入っているパソコンのみで有効です。ただし、以下の場合は他のパソコンへもインストールすることができます。
※ 2 台目が持ち運び用のパソコン(携帯用デバイス)であれば、2 台目のパソコンにもアップグレード優待版をインストールすることができます。2 台目のパソコンに旧バージョンの Office が入っていなくてもインストールすることができます。この場合 2 台共、使用者ご自身のパソコンである必要があります。

-----------------

書込番号:12359027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/13 00:08(1年以上前)

Office2000以降だったかな。 アップグレードは
97から使用してるユーザーさんなら質問する内容ではないかと

現在のOfficeのバージョンから大きく隔たりがあるので
その間のPC環境変革に でしょ?>

素直に新規購入してください。

書込番号:12359051

ナイスクチコミ!0


pond1さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/20 19:20(1年以上前)

●パッケージ版でインストールできる台数について
Q : 現在複数台のパソコンを持っています。パッケージ版は何台のパソコンにインストールできますか?
A : Windows のバージョンに関わらず、1 台のパソコン(メイン PC)と、持ち運び用のパソコン(携帯用デバイス)の 2 台にインストールできます。旧バージョンの Office(プレインストール版含む)に対してアップグレード優待版を購入した場合でも同様です。なお、2 台のパソコン共、使用者ご自身のパソコンである必要があります。プレインストール版の Office は、そのパソコン(1 台)のみに限ります。

Q :「パッケージ版」のオフィスは、デスクトップ PC 2 台には絶対インストールすることができないのですか?
Q :「パッケージ版」のオフィスは、他の PC にインストールすることはできないのですか?
A : 「パッケージ版」のオフィスをデスクトップ PC で既にお使いで、他のデスクトップ PC にもインストールしたい場合は、1 台目をアンインストールすれば、別のパソコンにインストールすることができます。



●プレインストールの Office 製品について
Q : アップグレード優待版で現在のパソコンをアップグレードしました。もう 1 台のデスクトップパソコンにも Office をインストールしたいのですが可能ですか?
A : パソコンにあらかじめ入っている(プレインストールされている)Office 製品はそのパソコンのみで有効です。他のパソコンにインストールすることはできません。アップグレード優待でアップグレードした場合でも、そのアップグレード対象製品が入っているパソコンのみで有効です。ただし、以下の場合は他のパソコンへもインストールすることができます。
※ 2 台目が持ち運び用のパソコン(携帯用デバイス)であれば、2 台目のパソコンにもアップグレード優待版をインストールすることができます。2 台目のパソコンに旧バージョンの Office が入っていなくてもインストールすることができます。この場合 2 台共、使用者ご自身のパソコンである必要があります。
※旧バージョンの プレインストールされている Office 製品に対して、Office 2010 アップグレード版を購入した場合には、その使用許諾は Office 2010 のパッケージ版 のものとなり、別の PC への移管が可能になります

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx

読む限り通常版もアップグレードもデスクトップ2台不可、デスクトップ、携帯(ノート)なら可能です

書込番号:13030976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが潰れました。

2011/05/16 14:32(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

Office Personal 2007は何台入れる事が出来ますか?

書込番号:13014973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/16 14:35(1年以上前)

ライセンス数によります。
インストール済みのパソコンについているものは、
そのPCにだけインストールすることがです。

書込番号:13014980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/16 14:35(1年以上前)

プリインストールのOfficeは、他のPCでは使えません。
購入されたPCでのみ使用可能です。

書込番号:13014981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/16 14:49(1年以上前)

ちなみに、通常のパッケージ版なら
デスクトップ1台にインストールし
モバイル1台にもインストールできますが、同時に使用することはできません。

書込番号:13015013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/16 14:51(1年以上前)

この際、フリーソフトのOpenOffice.orgに移行しましょう。

書込番号:13015017

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/05/16 15:12(1年以上前)

>Office Personal 2007は何台入れる事が出来ますか?
写真で見る限り OEM版だと思われるので 
ほかのPCにインストールしてはいけません。

書込番号:13015075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/16 15:59(1年以上前)

>パソコンが潰れました。
BOOT HDD読み込み不良?
HDD交換及びリカバリが妥当な対処では?

書込番号:13015187

ナイスクチコミ!1


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/16 18:01(1年以上前)

実際にインストールしてみましたか?
やってみたらどうですか?

書込番号:13015453

ナイスクチコミ!2


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2011/05/16 23:03(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
パッケージ版と、OEMは違うのですね。

書込番号:13016786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング