オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2019

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

surface go2を職場で(公で)使用するため、新たに購入しました(主にパワーポイント使用)
既に自分用のsurface go2は持っており、Office初期設定では、Microsoftアカウントを作り付属のプロダクトキーを紐付け/リンクして使っています。

新たに買った2台目のsurfaceでも、個人のsurfaceで使っているMicrosoftアカウントでログインすれば既に使用しているプロダクトキーでパワーポイントを使用できるのでしょうか??

共有したくないなと言う場合は、別に2台目のsurfaceでMicrosoftアカウントを新たに作って(2台目に)付属しているプロダクトキーを入力すれば良いという認識で合ってますか??

ご教示よろしくお願いします

書込番号:23947866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/05 15:21(1年以上前)

https://itc.r.chuo-u.ac.jp/com/support_qa/etc/office/office1.htm#:~:text=Windows%20%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%89,%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A7%E3%82%82%E5%90%8C%E6%A7%98%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

最初の、surfaceのOfficeが元から入ってたプレインストール版なら2台はダメです。

Officeをあとから購入してインストールしたものなら、大丈夫のようです。

書込番号:23947904

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件 Office Home & Business 2019の満足度5

2021/02/05 15:24(1年以上前)

>>新たに買った2台目のsurfaceでも、個人のsurfaceで使っているMicrosoftアカウントでログインすれば既に使用しているプロダクトキーでパワーポイントを使用できるのでしょうか??

使用できます。

>>共有したくないなと言う場合は、別に2台目のsurfaceでMicrosoftアカウントを新たに作って(2台目に)付属しているプロダクトキーを入力すれば良いという認識で合ってますか??

そう言うことになりますね。

書込番号:23947910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2021/02/05 19:48(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました!
>あずたろうさん
>キハ65さん

書込番号:23948307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 えくせるわがんねだお┐('〜`;)┌

2021/01/25 16:41(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2019

クチコミ投稿数:739件

邪神ちゃんさんはパソコンなんて使ったことないのに
エクセルで作られた書式に数字やら文字を打ち込まないといけなくて大変なんだお(ノ_<。)

しかも邪神ちゃんさん家の安くて古いマウスコンピューターのノートパソコンはえくせるが入ってなくてkingsoftが入っているから
kingsoftを使って書き込んでるんだお┐('〜`;)┌

それで質問はお金の支払いと受け取りをふたつに分けて表示しないといけないけど
色々な人が使ったせいなのか元々できてなかったのか計算式がぶっ壊れてて役に立たないんだお
なので邪神ちゃんさんはググって適当に計算式を拾ってマイナスを省く計算式SUMF(A1:A20,">0")みたいなので計算して合計を出して
合計する前の数字はマイナスをひょうじしたくなかったからセルに#;;0とかゆうのを入れたんだお
そこまでは上手くいったんだけど問題はセルに#;;0って入れたからお金とかに3桁ごとに付く『,』を入れられなくなったんだお
ググったらTEXT関数とかゆうので『,』を付けられるとゆうからTEXT(値,#,##)やってみたら単品では使えるけど#;;0が効かなくなるんだお
どうしたら#,##と#;;0の両方をひとつのセルで使えるのかお?

書込番号:23926962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/01/25 17:39(1年以上前)

仕事なら指定されたバージョン以上の Microsoft Office か Excel を購入するのが先だね。

書込番号:23927057

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2021/01/26 00:32(1年以上前)

まずkingsoftの話をexcelに書き込むなよ。

書込番号:23927862

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:739件

2021/01/26 15:15(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

お金がもったいないしパソコンが古いから動くだけのスペックがあるのか疑問なんだお

ムアディブさん
エクセルで書いた書類をkingsoftで書き換えてエクセルでプリントアウトしたり確認するから別にいいんじゃないのかお?

書込番号:23928702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/01/26 18:29(1年以上前)

依頼先から文書で了解を得ているなら構いませんが、
そうでなければ違約金を払ってでも断った方が良いですよ。

書込番号:23929028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件

2021/01/26 22:06(1年以上前)

結局自己解決したんだお
TEXT関数は数列を文字列にするから計算式に使う数字に使っちゃダメだったんだお
ユーザー設定でセルの設定を#,##0_#;;0って適当に打ち込んでみたら上手くいったから
よくわかんないけどそれを使ってみることにしたお

書込番号:23929398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討していての質問

2021/01/13 08:58(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版

こちらが一応キングスソフトのオフィスと互換性があるソフトらしいのですが、
実際に使用されてる方に質問なんですけど、使っていて不便はないでしょうか?
よくMSオフィスとの互換性があると謳ってますが、実際にはどうなんでしょうか?
あと抽象的ではありますが、、他にキングスソフトでこれがいいというのがあれば教えて下さい。

書込番号:23904284

ナイスクチコミ!14


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/13 10:20(1年以上前)

>>よくMSオフィスとの互換性があると謳ってますが、実際にはどうなんでしょうか?

使ってはいませんが、以下を参考に。
>WPS OfficeはMS Officeの代わりになるか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/476136/

書込番号:23904377

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 WPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版のオーナーWPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版の満足度3

2021/01/13 10:54(1年以上前)

エクセル代わりのSpreadsheets

ワード代わりの Writer

Presentation (これは殆ど使ってないです)

既に使用5年以上になります。
自分はこの新しいWPS2へは移行しませんでした。
それはWPSのほうで、既に長く使用で扱い慣れてるからです。
最初からWPS2で始めるのなら問題ないと思います。
前に試した際はUIが変わって、多少は洗練された感じだったと思います。

通常はスタンダード版でよいですが、Spreadsheets(エクセル代わり)は、Visual Basic機能は無いので、
そこまでのを必要なら、Gold Editionになります。

書込番号:23904424

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 WPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版のオーナーWPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版の満足度3

2021/01/13 11:00(1年以上前)

おっと失礼、WPS2になってから Stanaard版で、 VBAができるようになってますね。
不要なら、このPersonal版でよいでしょう。

書込番号:23904430

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 WPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版のオーナーWPS Office 2 for Windows Personal Edition DVD-ROM版の満足度3

2021/01/13 11:08(1年以上前)

上記のは自分で作ったものですが、こちらのはエクセルのテンプレを、そのまま読み込んで使用しています。

書込番号:23904437

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2019

クチコミ投稿数:1件

この製品をpcにインストールする時は最初にMicrosoftアカウントAにリンクさせてからインストールします。

リンクさせたアカウントAを解除して、別のアカウントBでインストールをさせたいのですが、何か方法はないでしょうか?

書込番号:23857462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件 Office Home & Business 2019の満足度5

2020/12/19 13:29(1年以上前)

Officeの譲渡と同じ手続きで、Microsoft のサポート窓口 (0120-54-2244) まで連絡して、新しいプロダクトキーの発行が必要ではないでしょうか。
参考ブログ
https://s-zenba.blog.ss-blog.jp/2018-11-16-2

書込番号:23857535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

WPS Office2へのアップグレードver-up情報が12月25日まで更新可能だそうですが、
皆さん完了されましたか?アップグレードによるデメリットってありますか?

書込番号:23822809

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/01 13:59(1年以上前)

お試しでできるのでご自分でやってみられては?

当方は前のUIで慣れてるので、新しいほうで戸惑いばかりなので2日使って戻しました。

書込番号:23822821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2020/12/01 14:44(1年以上前)

>あずたろうさん
早速ありがとうございます。そんなに違うんですね。
実はCD-ROM版で、ユーザー使用者登録し忘れたまま使っていたのを、
アップグレード問題が生じて思い出しました。

書込番号:23822879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

「申し訳ございません。ファイル サイズの上限である 5 MB を超えたため、Excel Online でブックを開くことができません。
これはデスクトップ アプリで開く必要があります。」

と表示されてオンラインのデータを表示できません。操作も全く受け付けてくれません。
Officeアプリはパソコンには入ってないんです。
無料のLibreoficeなら入ってます。
データを救出したいのですが何かいい方法はないでしょうか?
グラフを作ろうとしたらこうなってしまいました。
少し前に戻せればそのデータだけ消せそうなんですが。

書込番号:23733804

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2020/10/18 13:29(1年以上前)

>>無料のLibreoficeなら入ってます。

LibreOfficeで読み込み、別の場所(フォルダー)へ名前を付けて保存する。

書込番号:23733818

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/10/18 13:30(1年以上前)

OneDriveから該当ファイルをダウンロードして、LibreOfficeで開いては?

書込番号:23733824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング