オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AC版はどちらの学割??

2007/01/22 00:09(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:7件

私は自作パソコンに今回の2007発売を機会にofficeを導入しようと思っている学生です。
そこで質問なのですが、このAC版は通常版の学割、もしくはUPG版の学割、のどちらなのでしょうか?
値段を見ると後者のような気がするのですが、officeのソフトに関しては無知なもので…
もし後者でしたら、以前のofficeを持っていない場合は通常版の購入が必要ですよね?
ご教授おねがいします。

書込番号:5909054

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/22 01:32(1年以上前)

通常版のACのはずです

書込番号:5909398

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2007/01/22 13:21(1年以上前)

AC版は通常版での提供です。
Office 2007シリーズに関してはアップグレード版のACはありません。
通常版ですから旧バージョンを購入する必要はありません。

まぁ、一見するとアップグレード版かと思うような値段ですが、
あくまで学生及び教育関係者向けのソフトウェアだからこその値段です。
特に学生にとっちゃ有り難いお話なのかも知れませんね。
それでもビジネスウェアは高いっちゃ高いですが。

書込番号:5910269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/22 21:36(1年以上前)

Birdeagleさん、SZ90PSさん
情報提供ありがとうございます。
大学にて、office2003ですが、AC版のパッケージを見てもどちらか書いておらず、ましてや発売前の2007なので非常に困っておりました…
これで安心して予約、購入ができます。

本当にありがとうございました。



書込番号:5911615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

vista導入と一緒にアップグレード

2007/01/15 13:21(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007 アップグレード版

スレ主 MISSION-Mさん
クチコミ投稿数:1件

Windows Vista(DSP版の予定)導入後、Office Personal 2007をインストールしたいのですが、先にアップグレード対象製品ををインストールする必要はあるのでしょうか?

Office personal 2003からアップグレードしたいと思ってますが、わかる方がいればお願いします。

書込番号:5884437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件

2007/01/22 14:35(1年以上前)

>先にアップグレード対象製品ををインストールする必要はあるのでしょうか?

2007インストールの途中で対象品(Office2003)のCDをドライブに挿入するようにインストーラから指示があるはずですが。

書込番号:5910428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧OSで動きますか?

2007/01/17 13:25(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:295件

WIN2000・SP4やXPでこのOffice Professional 2007 は動作しますか。
ご存じの方,教えてください。

書込番号:5892143

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/17 13:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:295件

2007/01/17 18:54(1年以上前)

ありがとうございます。XPではOKで、
WIN2000では動かないのですね。残念。

書込番号:5892928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 kenji001さん
クチコミ投稿数:2件

初めて掲示板に書き込みをします。実はOffice Personal Edition 2003 日本語版を購入しようと考えているのですが、「UPG」版と「AC」版の二つがあってどちらを買えば良いのか分からず困っています(;^_^A
迷える子羊に光を与えてください。因みに現在、SonyのVaioについていた、Office XP Personal(CD) を所有しています。
宜しくお願いします。

書込番号:5061127

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/08 15:32(1年以上前)

「UPG」版はアップグレードするための物
「AC」版はアカデミー版
なので「UPG」版を購入しましょう

書込番号:5061177

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenji001さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/08 15:42(1年以上前)

なるほど、「AC」はアカデミー版のことなのですね。それなら「UPG」版が私向けですね。イヤー、初歩的な質問にお答え頂きありがとうございました。助かりました。

書込番号:5061194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/09 23:38(1年以上前)

「AC」版と「UPG」版は、中身的には全く同じ内容なのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:5523214

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/10 00:09(1年以上前)

ライセンスの対象が異なるだけで 中身的には全く同じ内容です

書込番号:5523352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/17 11:13(1年以上前)

この場合、学生であればACは適応できますが、それ以外はほとんどが、UPGになります。
特にACの場合、所属する学校の身分証明書(学生証)が必要になります。

書込番号:5891817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Office2003Proへのアップグレード対象

2007/01/02 18:05(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 temp perduさん
クチコミ投稿数:34件

Office97Pro特別アップグレード版というパッケージを
持っているのですが、このパッケージはOffice2003Pro
(UPG版)のアップグレード対象になっているのでしょうか?

 マイクロソフトの公式を見たのですがアップグレード対象
に「特別アップグレード版」についての言及がなく、問い
合わせはしてあるのですが、こんな時期のためいつ返事が
くるか分かりません。
 急にAccess2003が必要になり、Office2003Pro(UPG版)を
購入していいものかどうか困っています。WordやExcellも
新しいバージョンが欲しいし、Office2007へのアップグレード
も視野に入れると、このパッケージを購入した方がAccessを
単品で買うより良いと思うので。

お分かりの方おられましたら、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:5831852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/02 18:44(1年以上前)

OEM 版の購入を、お勧めします。
Microsoft Offuce Professional Edition 2003 OEM と検索すると
出て来ます。

OEM 版は価格はパッケージ品より安くフルインストール版の為
アップグレード対象ソフトも不要下記に実例有り。
http://item.rakuten.co.jp/3top/640627/

書込番号:5831975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/02 18:56(1年以上前)

下記に Offce Professional Edition 2003 OEM版が有り。
http://www.rakuten.co.jp/archisite/465523/559657/
販売は OEM の為 FDD 等のセット販売と成りますが価格はアップグレード版なみ
インストールはアップグレード対象ソフト無しでインストール可能です。

書込番号:5832007

ナイスクチコミ!0


スレ主 temp perduさん
クチコミ投稿数:34件

2007/01/02 21:25(1年以上前)

sasuke0007さん レスありがとうございます。

 Office2003からOffice2007へのアップグレードも視野に
入れています。OfficeのOEM版はOffice2007へのアップ
グレード対象にはなっていないようですので、残念ですが
購入するつもりはありません。
http://www.microsoft.com/japan/athome/wup/default.mspx

 間違えて、アップグレード版ではなくこちらの方にスレを
立ててしまいました。アップグレード版の過去スレに類似
質問[2801527]があり、普通のアップグレード版で大丈夫らし
いので、完全品である特別アップグレードも大丈夫だろうと
思われるため、一応ショップに確認してから購入することに
します。

書込番号:5832415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal

クチコミ投稿数:1件

宜しくお願いします。

エクセルでデ−ターベ−スを作っているんですが、
オートフィルタ−で例えば、AAA株式会社を選択すると、
BBB株式会社とか、他の会社が混じって表示されてしまいます。
一番上の方には選択した会社がくるんですが、
下の方には他の会社が表示され、選択した会社もところどころ表示
されています。

今まで、このやり方でうまくいってたんですが今回はうまくいきません。

何か原因が考えられるでしょうか?


ファイルが壊れたのかと思い、再度新規のファイルに一つずつ、
打ち込んでいったんですが、結果は同じです。

宜しくお願いします。

書込番号:5808876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/27 10:47(1年以上前)

この文章だけでは、
フィルタオプションの設定の確認をして下さい としか言えませんね。

書込番号:5808973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング