オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エクセルでの終了時エラーについて

2006/12/10 12:22(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal

クチコミ投稿数:68件

最近、表記アプリについてエラーが毎回出てしまい
困っています・・・

エクセル2000 SP3

エラーについては、新規ファイルや保存データに関わらず
全てのエクセルファイルで発生しています。

【問題が発生したため、Microsoft Excel for Windows を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
 AppName: excel.exe AppVer: 9.0.0.3822    ModName: excel.exe
 ModVer: 9.0.0.3822 Offset: 00026d89】

マイクロソフトへ送信しても、解決策がありません等出て
困り果てています。

対応策など色々検索してやってみましたが、どうにもこうにもと
いった状態です・・・

やってみた対応策
1エクセルのセーフモードでの起動
 これは、セーフモードで起動させてすぐは正常に終了できる
 のですが2回目以降は同じエラーが出ます。
2オフィスの再インストール
 再インストールしても結果は同じでした。
3オフィスの最新アップデート
 これも同じでした。
4Xlbファイルの削除
 これも同じでした。
5アプリケーションの自動修復
 これも一緒でした。
6ウイルスチェック
 感染しているファイルはありませんでした。

一番最初に、エラーが出始めたのはノートパソコンの方なのですが1ヶ月ほど前にAUTOCAD2006を
インストールした所からの様に記憶しているのですが、CADソフトを再インストールしてみても変わらずで
オートデスクのホームページで調べてみても解りませんでした。

それから、ノートパソコンの調子が悪くなったのでデスクトップの方へデータを移動してからデスクトップの方もエラーが出るようになったのでノートパソコンの方でウイルスチェックをしてみましたが、ファイル自体に感染しているものはありませんでした。

どうしたら良いのか解らず困っています、宜しければ対応策を教えて頂けないでしょうか・・・

書込番号:5739216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/10 13:14(1年以上前)

これかな?
http://support.microsoft.com/kb/873372/ja

書込番号:5739407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/12/10 17:24(1年以上前)

☆まっきー☆さん ご回答有難うございます。

パッチ 更新プログラム (KB873372)を当ててみましたが、
解決できませんでした・・・

それで、またエラーを参照してみたところ今度は違う
エラーコードが記載されていていました。

AppName: excel.exe AppVer: 9.0.0.8924 ModName:excel.exe
ModVer: 9.0.0.8924 Offset: 00026ec1

どうしたら良いのでしょうか?・・・

データ自体が保存出来ないわけではなく、終了する際に
毎回エラー報告画面が出るため、イライラしてしまいます。

書込番号:5740241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/10 17:38(1年以上前)

9.0.0.8924 で検索したら、
http://www.hotfix.jp/archives/alert/2004/ms04-033.html

だめなら一度、全ドライブのウィルスチェックしたらいかがでしょう。
あと、Officeの再インストールも効果的かもしれません。
私も、メインはOffice2000ですが上記のエラーは1回も出たことがありません。

書込番号:5740292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/12/10 19:58(1年以上前)

☆まっきー☆さん 何度もスイマセン・・・

☆まっきー☆さんの教えて頂いたサイトを見てみました。
(KB873372)を当ててくださいという事なのでしょうか・・・

(KB873372)は当てているのですが、やはり同じエラーが
出てしまいます・・・

ウイルスチェックも昨日もやってみましたが、今再度チェックして
いますが原因が解らず困り果てています。


今、エクセルを終了して出てきたエラーコードがまた違う・・・
AppName: excel.exe AppVer: 9.0.0.8950 ModName:excel.exe
ModVer: 9.0.0.8950 Offset: 00027181

何故ゆえに毎回違うのでしょうか?

書込番号:5740926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/10 21:00(1年以上前)

全ドライブのウィルスチェックとOfficeの再インストールはしていましたね。失礼しました。

だめですか?
再インストールしてみますか?

一応私が行っている、再インストール方法ですが
1.とりあえず、OFFICE2000をアンインストール
2.一応、PC再起動
3.アドミニ権限ユーザーでOFFICE2000をインストール→カスタムでフルインストールを指定
4.インストール後、CDをセットしたままでOutlook2000を起動
5.Outlook2000 を終了させる。
6.Windows Updateからサービスリリース1をインストール
7.Windows UpdateからSP3を適用
8.Windows Updateからその他パッチを適用

※4の作業は、Outlook2000を起動時にCDから読みにいっていて、行わないとユーザーを変えた時等にエラーが出る場合があるので行ってください。

とりあえず、以上です。

書込番号:5741233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/12/11 20:57(1年以上前)

WindowsXP ならば『システムの復元』を試す。
それでもダメならOSから入れなおしたほうが
試行錯誤するより結果的には早いかもしれませんよ。

書込番号:5745529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/12/23 15:48(1年以上前)

みなさん。返事が送れてスイマセン・・・
今日、☆まっきー☆さん が言われるように
再インストールをやってみましたが結果は、同じ
状況でした・・・

機会を見て、OSの再インストールをやってみます。

未だに、なぜこのような状況になってしまったのかが
解らないままですが・・・

色々と有難うございました。

書込番号:5793947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品はいつでるのかな?

2004/02/22 08:37(1年以上前)


オフィスソフト > 富士通 > OASYS 2002

クチコミ投稿数:298件

ワード等新製品出てますけど、こちらの使いやすさに惚れて、今も、日本語入力ソフトのジャパニスト?も使ってます。

パソコン買い増しする必要が出てきましたので、ワープロソフトはオアシス一本でと思ってました。次のパソコンにもオアシス入れる場合、2002をもう一個買う必要あるので、買うなら新製品を入れたいです。

書込番号:2499589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2004/05/26 19:40(1年以上前)

書いてから、三カ月待ちましたが、6月迄情報なければ、他社移行でしょうか。残念ですが。

書込番号:2852437

ナイスクチコミ!0


oyaoya2さん

2004/12/02 15:11(1年以上前)

当方も2002をいれてから3年目になります。
いまだ2005?? いわばOASYSX(テン)が出ません。
富士通ミドルウェイは何をしているのか。 (▼▼)コラァ!

書込番号:3575309

ナイスクチコミ!0


izuna1979さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/08 07:29(1年以上前)

今回、新規で購入することになって調べていました。
10月末で付属ソフトの契約が切れるので、
てっきり新機能を付けた「X」になると思ったら・・・。

「富士通からの販売および出荷の一時停止について
[OASYS 2002 / OASYS SuperOffice 2002]
対象製品について、下記機能に関するライセンスの更新契約がまとまらず、販売を一時停止いたします。
英文法チェック機能
英文スペルチェック機能
当該機能を削除した後継製品を、以下の通り提供する予定です。
OASYS : 2006年12月初旬予定
OASYS SuperOffice : 提供検討中
ご迷惑をおかけいたしますが、後継製品のご提供までの間、お待ちくださいますようお願い申し上げます。」

なんじゃそりゃ!!

結局、新型を作る気は無いみたいです(汗

書込番号:5614884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2006/12/17 17:13(1年以上前)

ようやく新製品出るようですが・・・。
izuna1979さんの書き込みを見ますと、両手を上げて飛びつくのは
考えた方がよいのでしょうね。

バージョンアップ版対象品持ってるので、来年二月に発売の一太郎シリーズと、オアシスとをじっくり調べてみます。

書込番号:5770878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

office professional 2007へのアップグレード

2006/12/16 00:20(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

教えてください。office premium 2000(店頭販売版)を持っているのですが、来年1月販売のprofessional 2007へのアップグレードは可能なのでしょうか。 あるいは一度office2003へアップしてからでないと2007はインストール出来ないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願います。

書込番号:5763698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/16 00:33(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/system/upgrade.mspx
この商品Office Professional Edition 2003 日本語版 での検索されると
過去の製品での対象Office群が載ってますよ、。
ですので2003を購入しなくても・・
お金は大事に使いましょう♪〜

書込番号:5763769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/16 00:35(1年以上前)

確か、対象です。
http://www.ascii365.com/shop/goods/goods.aspx?goods=4988648457300

書込番号:5763782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2002

スレ主 caslnetさん
クチコミ投稿数:2件

出向表をEXCELで管理しています。
表には、例えば
   A     B     C      D     E
1 出向日 出向時間 帰社時間 出向先 出向者

2 11/22  10:10  15:30   大阪   Aさん

3 11/22  11:00  15:00   大阪   Bさん
 
4 11/22  13:15  14:50   大阪   Cさん

といった感じで、一か月分の出向データを付けてあります。
この出向データから、各日・各時間帯の出向者数を求めるには
どうしたら良いのかをお教え頂けないでしょうか?
例えば、上表データでは
11/22 10時 1人
11/22 11時 2人
11/22 12時 2人
11/22 13時 3人 
11/22 14時 3人
11/22 15時 1人
といった結果になるようにしたいのです。
色々関数を考えましたが、上手く行きません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら、是非お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4600432

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2005/11/23 14:25(1年以上前)

00分から59分を集計するならば、その時間帯にいたかどうかの判定は

=IF(((出向時間<=時間帯)*(帰社時間>時間帯)),1,0)

これでいかが? これを集計すれば、その時間帯の人数が出るかと・・・

方法いろいろあると思いますが。違っていたら( _ _ )

書込番号:4600523

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/11/23 18:20(1年以上前)

上の人の式でOK

但し1点、出向時間は分や秒の端数のつかない時刻

=IF(((出向時間の正時<=時間帯)*(帰社時間>時間帯)),1,0)

書込番号:4600971

ナイスクチコミ!0


スレ主 caslnetさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/25 09:32(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ないです。

言われたようにやってみたのですが
どうも上手く行きません。
やり方がまずいのかもわかりませんが、
もう少しがんばってみます。

書込番号:4605159

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2006/12/15 21:54(1年以上前)

こんばんは。

関数じゃないですけど、アドバンスドフィルターなんかは
いかがでしょうか?

書込番号:5762782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003以降

2006/01/24 22:43(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003

クチコミ投稿数:36件

パワーポイント2003以降の新しいバージョンはいつごろ出るのでしょうか?
わかる方がいたら教えてください。

書込番号:4763276

ナイスクチコミ!0


返信する
99990000さん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/02 00:28(1年以上前)

来年の1月に、ウィンドウズの新バージョンとともに発売されるようです。

書込番号:4964682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/14 21:31(1年以上前)

教えてください。XPで2007は動作できるのですか?また、2007で作成したデーターを2003等で利用できるのでしょうか?

書込番号:5758452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版

スレ主 ほるむさん
クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みです。先日、初めてパソコンを自作しました。
もちろん、officeは入ってないんですが、
Office Professional Edition 2003 をインストールしようと
思っています。新規でインストールするのなら、
何版を買ったらいいでしょうか?私は大学生です。
初心者の質問せ、申し訳ありません。返答よろしくお願い致します。

書込番号:5692611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/11/29 13:40(1年以上前)

学士ならアカデミックで決まりだろうよ。

書込番号:5692616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほるむさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/29 13:47(1年以上前)

ありがとうございます。では、AC版を買おうと思います。

書込番号:5692632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング