
このページのスレッド一覧(全1729スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月16日 12:52 |
![]() |
1 | 1 | 2006年11月10日 15:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月7日 22:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月6日 20:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月6日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 特別優待パッケージ
私の現在使用しているofficeは97 professional edition (with value pack)とありますがこのvalue pack versionもupgradeの対象品と考えてよろしいでしょうか?OSはXPなので問題ないのですが、この点だけ気になります。
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
9月にMicrosoft Office Standard Edition 2003 アップブレード版を購入しインストールしたばかりなのですが、MOSのWord・Excel各Expert取得の勉強をするには、Microsoft Office Professional Edition 2003が必要だということを知りました。
Microsoft Office Professional Edition 2003のアップグレード対象製品にMicrosoft Office Standard Edition 2003は含まれてないから、アップグレードするのは不可能ですよね?
この場合、Microsoft Office Professional Edition 2003の新規版を購入するしかないのでしょうか?
慢性的金欠のため、できるだけ安くExpertの勉強をする方法を探しています。
どなたかアドバイスしていただけましたら幸いです。
0点

試験範囲をみたけど、どの項目でProfessional Editionがひつようなの?
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/about/skill.html
>できるだけ安くExpertの勉強をする方法を探しています。
学習本で何とかなるんじゃないの?
書込番号:5643000
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語版

上から4個目参照。
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/activationtechfaq.mspx
書込番号:5622033
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Premium
今までOffice 2000 PremiumからWordとExcelだけをインストールして使用していました。購入当初に全ソフトをインストールしたのですが、「HDDの要領も食うし今の時点で必要なソフトだけ残して後は必要になるまでアンインストールしておこう」とaccessなどはアンインストールしました。
最近になり、いよいよaccessを覚える必要に迫られ、access2000だけをインストールしたのですが何度やっても失敗します。
「エラー1305.ファイルC\WINDOWS\Fonts\HATTEN.TTFの読み込みに失敗しました。ファイルが存在するか、およびアクセス権があるかどうかを確認してください」
というメッセージが出てインストールが終わってしまいます。
アドミニ権限でアクセスしています。また「HATTEN.TTF」というファイルは自分のPCを検索しても該当するファイルが見つかりません。HATTEN.TTFを入手するにはどうしたらいいのでしょうか?
それとも何かインストールできない理由が他にあるのでしょうか?
とても困っています。何かご存知の方アドバイスおねがいします。
0点

HATTEN.TTFについては、
http://support.microsoft.com/kb/241141/ja
に少し書いてありますね。参考になるかな?
私のWindowsXPでは、cドライブを検索するとHATTEN.TTFはみつかりましたが・・・
書込番号:5612878
0点

読み込みエラーが起こって
CD-ROMの内容を読めていない可能性があります。
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/QA100000369
とりあえず、クリーニングかな。
書込番号:5612881
0点

PCV-J12V5さん、☆まっきー☆さん
迅速なレスありがとうございました。困っているので助かりました。
☆まっきー☆さん紹介のエプソンダイレクトのページにある 「エラー1305」対策をやりました。
DVD/CDドライブをクリーニングし、CD-ROMもクリーニングキットで清掃しました。
しかし、インストールすると全く同じ状況になってしまいます。
[CD-ROM の内容を、ローカル ドライブにコピーできるか確認する]というエプソンページの項目も試しましたが、途中でエラーが起きてコピーも駄目でした。
CD-ROM盤は見た目には傷など確認できないのですが、購入してからもう数年も経っており保管もいい加減だったので少し変形(ゆがみ)してしまったようです。
そのためか盤を入れると、DVD/CDドライブから振動と音がします。特に振動はかなり大きいので、原因はCD-ROMのゆがみのようです。
さて、弱った。どうしたものか。
PCV-J12V5さん、☆まっきー☆さん アドバイスありがとうございました。
書込番号:5613154
0点

CD-ROMの内容が、完全にいかれてしまっていたら駄目ですが、ドライブによっては読めるかもしれません。
PCを持っている知り合いの方に、読み込みできるかお願いしてみたらいかがでしょう。もし、読める人がいたらディスクコピーできる可能性が高いのでコピーしてもらうとか。
記載しなくても分かっていると思いますが、コピーしたら扱いに注意してくださいね。
書込番号:5613541
0点

☆まっきー☆さん 再度ありがとうございます。
CD-ROMの振動がかなり大きいので無理っぽいように思えますが、
それ以外の手段も全く分からないので、アドバイス頂いたように他のPCでできるかトライしてみます。
ディスクコピーの扱い、了解しました。
☆まっきー☆さん どうもありがとうございました。
書込番号:5614015
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Standard Edition
安いソフトを探していたら、ボリュームライセンス版というものを発見しました。価格は、Office2004 for Macが、2,500円です。これは個人で購入しても安全かつ問題なく、使用可能なものなのでしょうか。ご存知、或は使用中の方がいらっしゃれば教えて下さい。
0点

ボリュームライセンスは、
企業など大量にライセンス数を必要とするところが
いちいちパッケージ品を購入してられないので
一つのボリュームキーで契約台数分を
インストールできるように契約する形態のことで、
オークションなんかで売ってるボリュームライセンス版は
ほぼ限りなく黒に近いグレーゾーン。
正直、手を出さない方がいい。
書込番号:5609455
0点

ボリュームライセンス版は法人向けディーラーで販売されている
それ以外で、しかも小売りされているものがあるならば、それは完全にアウチ
最初のプロダクトアクティベーションを回避するだけが目的で、後で必要になるWindows正規版確認システムを通過できない
それすら無効化できるスキルがあるなら個人責任において買っても無駄にはならんでしょう
書込番号:5609570
0点

MIFさん、♪ぱふっ♪さんどうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:5610191
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
Excel帳票は厳密にWYSIWYGになってないようで、ファイル上枠に収まっていても印刷するとはみ出たり切れたりします。何かいい対策法はないでしょうか。手間ですが、ワードに貼り付けて整形して出力しています。
0点

いい対策かは解りませんが、自分の場合は
列方向の場合
セルの幅を入力されている文字に合わせて(列のアルファベットの右側をダブルクリック)から、さらに列の幅を1.0(括弧外のポイントではない方)くらい広げる。
行方向の場合
列方向の場合と同様に文字にあわせてから、さらに3.0くらい広げる。
セルの結合をしていなければ、大方はみ出したり切れたりしないです。
書込番号:5559786
0点

私のやっているやり方は
セルを右クリック、セルの書式設定、配置、「折り返して全体・・・」か「縮小して全体・・・・」どちらかにチェックを入れるです。右クリックは便利ですよ。
書込番号:5608662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




