
このページのスレッド一覧(全1728スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年11月17日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月16日 23:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月14日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月19日 20:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月18日 05:40 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月9日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版


私は現在、プレインストール版のOffice Personal Edition2003を使ってますが、どうしてもパワーポイントが欲しいのでProefessional Editionにアップグレードしたいと考えてます。そこでアップグレード用の製品を購入したいのですが、Office Professional Edition2003日本語版の「AC」と「UPG」のどちらを購入すればいいのでしょうか?「AC」と「UPG」の違いも教えてください。「UPG」は「アップグレード」の略だとは想定つくのですが、「AC」とは何の略なのでしょうか。お願いします。
0点

えみさとさん おはようさん AC=アカデミック、、、学割では?
書込番号:3786180
0点

PowerPoint単体のパッケージを買うってのはOfficePro買うより却って高いのかな?
書込番号:3786626
0点

マイクロソフトの下記ホームページをご覧下さい。
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.asp
学割ですから学生なら学生証があれば買えますね。
書込番号:3786931
0点

UPGのアップグレード対象製品にOffice Personal Edition2003は入っていないみたいだけど。
書込番号:3787045
0点


2005/01/18 19:04(1年以上前)
お店にもよるでしょうがAC版は学生証を持つ方と同伴者も買えることが多いです、小学生が一人で買いに行くことはあまりないでしょうから。
書込番号:3798788
0点


2005/01/28 05:26(1年以上前)
Office2003のPersonalから、Professionalにはアップグレードできません。アップグレードは前のバージョンからのものになるので、XPのPersonalかProfessionalを使用している人ができるものです。
Office2003のProfessionalが欲しいのであれば、今入っているPersonalをアンインストールして、Office2003のProfessionalの製品版を購入してインストールするしかありません。
書込番号:3845806
0点


2005/02/01 02:08(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/office/stepup/default.mspx
↑キャンペーン中なのでこれを購入したほうがよさそうです
書込番号:3865668
0点

私も一番上の人と同じ境遇。なんか私たち損してない???
2003のパーソナル所持者にはプロフェのパワポとアクセスのセットとワードのXML対応更新で20000円ぐらいでアップグレードソフトみたいなかゆいとこに手が届くソフト出んかい!!!!まる損じゃん
書込番号:4586068
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版
↑ちょっと補足です。
Windowsを立ち上げてOfficeを起動している状態で見分ける方法はありますか?
書込番号:4583437
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
office personal edition 2003がインストールされたノートPCを先月購入しましたが、今回ディスクトップPC量販店タイプを買いました。それには office は入っていません。
ノートPCに付属していたoffice personal edition 2003のディスクはディスクトップPCにインストールして共用出来ますか?
0点

PCにプリインストールされて、PCの一部として販売されているものは、マイクロソフトはソフトウェアをPCから分離させて使用することは認めておらず 他のPCにて使用することは出来ません
書込番号:4578385
0点

くわしくは こちらへ
> Office 2003 は複数台の PC にインストールして使えますか。
http://www.microsoft.com/japan/customer/infokb/Search.aspx?si=700535
一般的にプレインストール版の Office 2003 (予め PC にインストールされて提供される Office 2003 のことです。) は、その PC でのみ使用できる許諾になっているため、上記の許諾は適用されません。
複数台はもちろん、もとの PC からアンインストールしたとしても、付属してきた PC 以外の PC にインストールすることはできません。
製品に付属の使用許諾契約書をご確認ください。
よって 新たに製品版を購入する必要があります
書込番号:4578416
0点

FUJMI-Dさん 御返事有難う御座います。それではソウトを別途に購入したいと思いますが、オークションで検索いたしましたらプレインストール版らしきものが「インストール出来ます」と出ていたり金額も様々です。どのような点を注意して購入したらいいですか?
書込番号:4578860
0点

製品版以外は譲渡できません
オークションで販売され入るもののほとんどは違法コピーです
プリインストール版Office製品について
http://www.microsoft.com/japan/legal/Enforcement/Auction/faq/PIPC.asp
買っても捕まることはありませんが 使えば違法です
こんなのが届いて 訴訟になったら最初からパッケージ版を買ったほうが安いですけど
http://www.microsoft.com/japan/legal/Enforcement/Auction/faq/Notice/PIPC.asp
どうしますか?
書込番号:4579054
0点

OEMと記載があり白黒パッケージのものは使用不可
VL版→違法コピーなので使用不可
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/Auction/bidders.asp
http://www.microsoft.com/japan/legal/Enforcement/Auction/faq/OEM/QA11.asp
購入してもいいのは
http://www.microsoft.com/resources/howtotell/ja/re/ee959bd8-14b4-4601-91a7-eea1043249fa.mspx
書込番号:4579217
0点



keynoteでプレゼンテーションを行う際にプロジェクターなどに出力するスライドショーの画面とは別にノートのディスプレイを自分用のプレゼンターディスプレイを表示する機能がありますがiBookのようにデュアルディスプレイに対応していない機種でも使用できますか?
0点

素のiBookでは使えません。裏技でiBookをdual display化すれば使えます。自己責任でどうぞ。
書込番号:4515524
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003
『Office XP Personal(プレインストール)』を使っていましたが、『Office Personal 2003(UPG)』の廉価版(限定販売)が出たので、飛びついて買ってしまいました。あとで『PowerPoint』を加える場合は、高い『製品版』を買わなければならないのでしょうか。なお『PowerPoint』および『PowerPoint』の含まれる『Office』は、今まで買ったことはありません。
0点

買わな、あきまへんな。
もともとPowerPointはビジネスユーザーのツールとして
いわば業務用ソフトに近いわけですから
考えようによっては
そんな高いソフトでは無いとも言えます。
しかし、主だった顧客がビジネスユーザーであるために
MS Officeと切り分けた商品構成が
優れた販売計画ということだと思います。
その間隙をついて、おそいかかるソースネクスト!
Microsoftの未来は!?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/09/14/9139.html
だれかMSを心配してあげている人はいますか?
なお、「超五感プレゼン」はStarSuiteやOpenOffice.orgに含まれる
プレゼンテーションソフトを、独立して販売したもの。
つまり、まさしくPowerPointだけが無い人に訴求する商品形態。
ためしに買うのもいいし、その前にOpenOffice.orgを試すのも手。
ただし、ビジネスユーザーでない私は、PowerPointのなんたるかを
わかっているとは言えないから、価格、使用期限、サポート内容
性能、機能などについて、超五感プレゼンへの評価を付けがたい。
書込番号:4512103
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal
OUTLOOK 2000です。
いつのまにか、送信メールを送れなくなりました。
受信は受け付けます。
送りたいメールが 送信トレイに残ったままで
送受信 をクリックしても送信されません。
送信メールサーバー名を調べたら、間違いありませんでした。
あと、どこをチェックしたら良いのかわかる方いませんか?
0点

トナミ2さん こんにちは。 OUTLOOK 2000使ってません。
復元 では?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389
書込番号:4490076
0点

メールの設定を見直してみたら?
あと、ISP側でもメールの送信の仕様が変わったってことがあるので。
自分の使ってるISP以外のメールだと、POP before SMTP程度なら問題ないが、Outbound Port25 Blockingを採用しているISPもあるので。
書込番号:4490106
0点

BRDさん、どうもです。
OSが WiN2Kなので 復元 が使えません。
トホホホ・・・
ヘー、今日が東海道線全線電化 の日なんですね。
知りませんでした。
て2くんさん 、
回答、ありがとう御座います。
復元 で思い出しました。
office 2000 で修復 インストールというのがありますので
やってみます。また、
メールの設定を見直す意味で、もう一度最初から設定をやり直してみます。
お返事が遅くなり、すいませんでした。
書込番号:4491408
0点

連休の仕事が出来ましたね。 ごゆっくり。
ネタは 今日は何の日 等から取ってます。
書込番号:4491515
0点

復元インストールとしても、システムの復元ではありませんので。
ただ、Officeの修復インストールですので。
書込番号:4491696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




