オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップグレード版について

2005/05/07 02:13(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版

クチコミ投稿数:9件

昨日、ソニーのVAIO(VGC−RA52L7)を発注しましたが、
このPCには、Officeが付属されていません。

経費を節約する為に、これまで使用していたPCに付属していた
Office 2000 Personal をインストールした後に、Office2003 Personal
のアップグレード版をインストールする事は可能でしょうか?

また、このような方法を行なった為に発生する問題はあるのでしょうか?

書込番号:4220013

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/05/07 02:19(1年以上前)

zenryokukai さんこんばんわ

依然お使いになっていたPCに付属しているoffice2000は、物理的には可能かもしれませんけど、その付属していたPCに対してのみライセンスを給付していますから、ほかのPCにはインストールできません。

ライセンス違反ですので、新規にお求めになるか、フリーのオープンオフィスなどをインストールしてください。

http://ja.openoffice.org/

書込番号:4220022

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/07 05:58(1年以上前)

こんにちは。
OFFICE PERSONALで間に合う程度の作業なら、わざわざ高いOFFICEを買うよりMS WORKSで済ませられませんかね?
http://www.microsoft.com/japan/home/works/default.mspx

あもさんお勧めのOpen Officeや、その親戚のStarSuiteもありですが、ユーザーインターフェースがMS OFFICEと同じWORKSはなかなか侮れませんよ。

書込番号:4220160

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/05/08 10:54(1年以上前)

MS-WORKSなんてあったのか・・・
知らなかった
「ジャストホーム」を買い与えてしまった(;_;)
http://www.justsystem.co.jp/home/home3/

書込番号:4223774

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/08 17:40(1年以上前)

JUST HOMEって小学校で採用していて今の子供たちにはデファクトスタンダードなんだって話を聞いた事があるんですが本当ですか?

だとしたらお子さんのいる家庭ではJUST HOMEもありですね。

書込番号:4224687

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/05/09 20:55(1年以上前)

官公庁は、一太郎を多く採用しているということは聞いたことがありますけど、どうなんでしょうね?
一太郎スマイルを、小学校で使用していたというのは聞いたことがあります

と、質問からそれてしまいましたね
(o*。_。)oぺこっ

私が父親にあげたのは、「ジャストホーム2家計簿パック」だったんですが
結局、物にしてくれませんでした
絵付きのマニュアルなどがなかったせいでしょうか・・・

書込番号:4227523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal

スレ主 patriciaさん
クチコミ投稿数:2件

デスクトップを買い替える予定ですが、現在ノートで利用しているOffice 2000 personalを新しいデスクトップで使用することは可能でしょうか?

ライセンス認証について調べてみたところ、デスクトップでの使用プラス自分だけが使う目的でノート PC にインストールすることができるというような事が書いてありますが、逆の場合はどうなのでしょう?

現在Office付属なしのPCを購入しようと思っていますが、もし今使っているOffice 2000が新しいPCで使用できないのであれば、Office付きのPCの購入を考えています。

またOffice 2000 personalとOffice 2003 personalでは機能的に大きな違いはありますか? 主にWord, Excelを使用予定ですが、一般的にビジネスユースではまだOffice 2000を使用しているところが多いでしょうか?

書込番号:4225976

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/05/09 00:56(1年以上前)

製品版を購入したものであれば インストール可能です
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881466
原則として 1 台のコンピュータにのみインストールなのですが
使用する人が特定の 1 人に限られている場合のみ可能です

現在ノートで利用しているOffice 2000 personalが 
PCに付いてきた物であれば 不可です。
コンピュータやハードウェア購入時に既にインストールまたは添付されていた OEM 版の Office 2000 に関しては、同梱されたコンピュータ以外では使用できません。

書込番号:4226032

ナイスクチコミ!1


スレ主 patriciaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/09 12:46(1年以上前)

現在使用しているOffice 2000はノートPCを購入した際についていたものです。やはり購入予定のデスクトップはOffice付きのものを買ったほうがよいかもしれませんね。。どうもありがとうございました。

書込番号:4226684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2003 アカデミック版

スレ主 NO8さん

ツールバーにあるメニュー、例えば フォントサイズの変更、印刷プレビュー、センタリングなどをクリックして実行する際に、やけに時間がかかるようになりました。印刷プレビューですとA3の成績表を表示する際には20秒くらい フォントサイズの変更をしようとするとサイズの数字を表示するまで5秒くらいかかります。フォントサイズは一度表示すると、ワークシートを変えない限り、2回目からはクリックと同時に表示されます。
 再セットアップをかけた方が良いでしょうか?
ちなみに NEC Lavie CPUはPentiumM1.4G メモリーは768Mまで拡張しています。OSは XPpro SP2 です。どなたか 同じ症状を経験した方、あるいは、対応の仕方が見当のつく方アドバイスをしていただけませんか?

書込番号:4037187

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2005/03/07 23:40(1年以上前)

フォントキャッシュ関連の不具合のような気がしたけどわかんない。
そもそもWindows使っていないので。

とりあえず、フォントキャッシュが正常に動作できるだけの
HDDの空き容量があること(普通はあるだろう)を確認することと
フォントキャッシュが壊れている疑いから
一旦フォントキャッシュを削除してみるという対策を思い付いた。

もちろん、Windowsを使っていない人の無責任な発言として :-)

書込番号:4037372

ナイスクチコミ!0


NO8さん

2005/03/09 09:55(1年以上前)

返事が遅くなりすいません。 早速の返信有り難うございます。
ところで フォントキャッシュの削除方法はどのように行うのですか?windowsのファイルの中から探し出して削除するのですか?

書込番号:4043816

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2005/03/10 00:11(1年以上前)

や、Windows使わない人が知っているくらいのことだから
「フォントキャッシュ 削除」とかで検索すればすぐ出てくる。
と思った。

書込番号:4047637

ナイスクチコミ!0


NO8さん

2005/03/10 16:24(1年以上前)

わかりました。やってみます。アドバイス有り難うございます。

書込番号:4050035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/05/08 16:21(1年以上前)

(なぜこのような状態に変化するのか不明ですが)仕様のようです。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417955

書込番号:4224519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライセンスについておしえてください!

2005/04/28 09:10(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003 アカデミック版

クチコミ投稿数:2件

初めまして。現在、office personal 2003を使用しています。私自信はPPは使わないので現在の環境で充分なのですが、高校生の娘がppを使いたいということになり、ソフトの購入を考えています。この場合、学生用の安価なpp2003(AC)は、購入可でしょうか。つまり親の所有のPCにAC版をインストールすることに何か不都合があるのでしょうか。インストールできないとか・・・ 的外れな質問かもしれませんが、ライセンスというのが、どこまで厳密な意味をもっているのかがよくわからなくて。どなたか教えてくださいませ。

書込番号:4197258

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/28 10:38(1年以上前)

高校生なら購入可です

書込番号:4197371

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/28 10:39(1年以上前)

別に一緒に住んでいるんだし、問題無いと思いますよ。

本人所有のPCである必要は無いですしね。本人が使うことが建前では有りますけどね。(^^;サポートとかは本人じゃないと受けられないと思います。
つまりお母さんが使っててわからないことを質問とかは、無理かもってことです。

書込番号:4197372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 11:34(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ジェドさん、早速お返事ありがとうございます。それでは、AC版を購入します。ずいぶん価格が違いますものね。なんだか得したような気分です。

書込番号:4197469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/04/28 11:42(1年以上前)

不便だし何もそこまでやることはない!という話ではありますが、厳密にやるならログインIDを別にしてあげれば完璧かと。(多分家族間じゃやらないでしょうけどね)蛇足ネタにて失礼を

書込番号:4197483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者です

2005/04/22 22:33(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版

クチコミ投稿数:2件

質問です!1ヶ月ほど前に富士通のFM-V CE50K7を購入しました。最初からOffice Personal Edition2003がインストールされていたのですが、どこを探してみてもパワーポイントが見つかりません!!このソフトにはパワーポイントは入っていないのでしょうか??大学のゼミでパワーポイントが必要なので、パワーポイントが入っていないのであれば購入を考えております。その際に、できるだけ安く手に入れたいのですがパワーポイント単体を購入することは可能ですか??それと、ほかに何か良い方法があればがあればぜひ教えてください!お願いします!

書込番号:4184362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/04/22 22:41(1年以上前)

パーソナルはパワーポイント抜き製品です。
アカデミック版が学生さんは買えますので店で聞きましょう。上のAC版とはまぁ学割販売製品です。中身は普通製品と同じです。

書込番号:4184385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/04/22 22:52(1年以上前)

そんな事買う前に調べないかな?

既レスとおりOffice PersonalにPowerPointは付属していない。
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx

必要なら素直に別途ソフトを購入すべき。
互換性を気にしないなら、フリーのOpenOfficeを使う手もあるが・・・。

書込番号:4184417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/04/22 23:05(1年以上前)

近頃頭と人の悪さも進み勝ちなのか、つい先日までパーソナルとプロフェッショナルの英文字スペルがまぎらわしく、同じもんだと勘違いしてた馬鹿者がここに・・(^o^)/

書込番号:4184455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/22 23:30(1年以上前)

Yone-g@♪さん、GEFORADEONさん、お返事ありがとうございます!かなり助かりました!!パワーポイント単体での購入も可能だったんですね!パワーポイントへの出費はかなり痛手ですが、さっそく明日にでもパソコンショップで購入してきますね!!

書込番号:4184529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003

クチコミ投稿数:5件

私のパソコンはTOSHIBA DynaBook A1/1570PMCです。
購入した時に同梱されていた『Microsoft Office 2000
Personal Service Release 1』をインストールし使っています。
わかるだけの私のパソコンの状況を記載します。
 Pentium III 700MHz
 WINDOWS Me
 20GB ハードディスクドライブ
 空き容量:13.2GB

このような状況で「Power Point2003」を購入してインストールできるのでしょうか?

書込番号:4179634

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/04/20 22:11(1年以上前)

ティルル さんこんばんわ

ハードウェアは対応していますけど、OSが対応していません。

http://www.microsoft.com/japan/office/powerpoint/prodinfo/sysreq.mspx

書込番号:4179660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/20 23:10(1年以上前)

ありがとうございました。質問してよかった。
では、私の場合、どのようにすればPowerPointが使えるようになるのでしょうか?PowerP2002を購入すればいいのでしょうか?
『OpenOfficeというフリーソフトにImpress(プレゼンテーション)ソフトがあります』と教えてくださった方もあるのですが、このフリーソフトで作成した内容をPower Pで起動させることはできるのでしょうか?
何もわからないのにプレゼンを命じられ困っています。

書込番号:4179948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/21 00:44(1年以上前)

OpenOffice.orgで作った物が完全にPowerPointで動く保証はありませんので、可能ならPowerPoint2002以前の物を入手したほうがいいですね。

書込番号:4180310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/04/21 01:01(1年以上前)

もうひとつの可能性
どうせopenofficeで作成したとありますし、OpenOfficeでプレゼンつくっては?初めてさわるのでしょうし難易度は一緒でしょう。

書込番号:4180368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング