
このページのスレッド一覧(全1728スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月6日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月26日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 07:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月19日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版


初歩的な質問で、すみません・・・。オフィス2003で、スタンダードと、パーソナルと、どう違うのでしょうか? 今までの、PCにはオフィス系のソフトは、入っていなかったもので・・・。
マイクロソフト社の、HPを見てもい、イマイチ判らないもので、初心者ですが、宜しくお願いします。
0点


2004/04/08 13:50(1年以上前)
これで分からないということですか?↓
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx
書込番号:2679378
0点

違いはよく解ったのですが、
製品版ではなく、アップグレード版(アカデミック版含む)
はないのでしょうか。?
書込番号:3612272
0点

Office Personal Edition 2003 は、Microsoft® Office製品です。Word、Excel、Outlook、及びHome Style+の4つのソフトウェアをご提供。
Office Professional Enterprise Edition 2003 は、Word、Excel、Outlook、PowerPoint、Access、Publisher、InfoPathの7つのアプリケーションをひとつにしたフルパッケージ。
と、言う事だそうです。
書込番号:3740208
0点

Office Personal Edition 2003 はWord、Excel、Outlook、及びHome Style+の4つのソフトウェアをご提供。
Office Professional Enterprise Edition 2003 は、Word、Excel、Outlook、PowerPoint、Access、Publisher、InfoPathの7つのアプリケーションをひとつにしたフルパッケージ。
と、言う事だそうです。
書込番号:3740212
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


現在、プリインストールのノートパソコンに付属の2003スタンダードを使用しています。
主に、エクセルVBA等で使用していますが、プロフェッショナルがより高機能ならばエクセルのバージョンアップをしたいと思います。
例えば、BisualbasicEditerの機能制限
入力セル数の制限
各種機能制限等
やさしい方出来れば教えてください。
0点

まずはMSの比較ページをご覧ください。
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx
書込番号:3690996
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal


5年ほど前にシャープのメビウスを購入しました。
それに、office 2000 personalが付属していて自分でプロダクトキーを
入れて、インストールしました。パソコンが故障して、シャープに修理に出し、本日戻ってきました。再度、officeを入れようと思いますが
CDを紛失しました。購入時にoffice付属のユーザー登録はがきで
登録をしました。マイクロソフトに自分の個人情報を連絡すれば
そこからプロダクトキーを調べて教えてもらえるのでしょうか?
0点

http://www.microsoft.com/japan/customer/infokb/Search.aspx?si=700334&ts=
こちらに書いてありました。
書込番号:3683716
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


こんにちわ。 Wordを使っていると、途中で
“!文章は保存されましたが、音声認識データーを保存する十分な
空き領域がないため、データーは失われました。 録音してない
時は、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を
確認してください”
といちいち出てくるので、HELPにしたがって、ツールの音声を見た
のですが、オフになっているにもかかわらず画面にでてきます。
これは、どうすればいちいちWordを使ってる途中で画面に
現れないようにできますでしょうか?
音声認識自体をアンインストールできないものでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点


2004/12/23 07:34(1年以上前)
確か、メニューの「ツール」→「オプション」→「保存」で、「音声データを・・・」って項目があって、このチェックをはずせば良かったのではないでしょうか?
うる覚えですみません。
書込番号:3673220
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版


買い替えしたパソコンにofficeがついていないのでoffice2003をオークションで購入しようと思っているのですが製品版とOEM版が出品されています。OEM版の方が比較的に安いので入札しようと思っているのですがちゃんと使えるのかが不安です。
安いだけになにかデメリットがあるのでしょうか?
なるべく安く購入したいのが本音なのですが安さに惑わされて失敗するのが怖いので教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

オークションに出品中の「OEM版」っていうものは違反品ばかりですよ。本来はハードに付属していたものを単品売りしたり、企業向けのボリュームライセンス品を違法にコピーしたものがほとんどです。
犯罪の片棒を担ぎたくなければちゃんとした製品版を買いましょう。
★---rav4_hiro
書込番号:3638847
0点

プリインストール版Office製品に関して不正品と思われる出品を行っている者に対しては、以下通知書がマイクロソフトから届きます。
http://www.microsoft.com/japan/legal/Enforcement/Auction/faq/Notice/PIPC.asp
オークションサイト等における不正対策についての以下マイクロソフトHP FAQ参照すれば一目瞭然ですね。
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/Auction/
書込番号:3656134
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2003


初めてアウトルック2003を使うのですがアドレス帳に登録しても全員のアドレスが表示されなくてあて先を選ぶ事ができません。
アドレス欄に最初のスペルを入れると登録したアドレスが出るのですが
最初のスペルが忘れてるとできません。
色々調べたのですが難しくてよく分から無いので教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




