オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

最近やたらに保存時間がかかる

2018/09/23 09:06(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Word 2016 ダウンロード版

クチコミ投稿数:48件

Win10、64BitPROのPCでWord2016を使っている。1月くらい前から気がついたが、編集後に保存するとやたらに時間がかかる。
何か動作不安定なので、再インストールしたり、修正ソフトを走らせてもみたが、どれも変化なし。
win7でWord2010の別PCで同じ文書を編集して保存してみたが、さくさく動く。何がおかしいのか分からない。
ネットでは設定ファイルのNormal.dotがおかしいと言うので、これも試したが変化ない。
同じ症状を回復させた人がいたら方法を教えて下さい。

書込番号:22130171

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2018/09/23 09:29(1年以上前)

ハードウェアの問題という可能性もあります。
SSDの場合は、多値MLC(通称TLCやQLC)では特に空き容量が少ないと書き込みが遅くなります。
バッファーが少ないものでは更に遅くなります。
HDDでも動作に問題が出始めている状態かも知れません。

ハードウェアの情報がないので何とも言えませんが...

書込番号:22130216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/10/30 23:50(1年以上前)

あなたと全く同じです。SSD容量が原因と指摘してる人もいますが、全然違うと思う。
32ビット版でも同じ現象。使い込んでる人はイライラしっぱなし。このWordはできが悪いのです。
もたもたしか動かないのは、たぶん、ソフトがネット仕様になったのと、やたら大きなプログラムになったからではないかな。
2メガの文書を格納するのに30秒くらい待たなければならない。ためしに○○.docという昔の拡張子にすると2秒くらいになる。
Wordは2010が一番キビキビ動くし、バージョンアップして損した。
今のまま大きな文書を自動バックアップで使い続けると途中でハングアップするよ。僕の場合、SSDは大きいし、メモリーも、キャッシュサイズもものすごく余裕があるのに、なんたるアホプログラム。
ほんとうに腹立たしい改悪だ。

書込番号:22219343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化するとオフィスは消える?

2018/10/29 14:42(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:132件

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授ください。帰国した韓国人からDellのオフィス入りW8.1ノートパソコンを譲り受けました。ハングルフォントで使っていたので日本語に切り替えたのですが、完全になくならず、ところどころにハングル文字が出てきます。完全になくすには初期化するしかないと思いますが、初期化するとオフィスソフトも消えるのでしょうか?もったいないので何とか残したいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:22215876

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/10/29 14:54(1年以上前)

初期化するとMS Officeは消えます。
MS Officeのインストール方法は、下記のとおり。
>Office 2013 プレインストール版 (PIPC) 製品インストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/default.aspx

書込番号:22215890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/10/29 15:22(1年以上前)

購入時からインストールされていたプリインストール版のOfficeなら工場出荷時状態に戻してもなくなりませんが、後からインストールしているOfficeであれば無くなります。
工場出荷時に戻すともらった人にプロダクトキーを確認しないと、使用に問題が出てくるかと思います。
後からインストールしたOfficeなら諦めた方がよいかと思います。

書込番号:22215925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/29 18:26(1年以上前)

人から譲り受けたものなんて、何も問題が無くても初期化するもんだけどな。
まして、自分が使えない言語で使われていたものなら尚更。
オフィス代をケチって、そのまま使うなんて怖い真似、自分なら無理。

書込番号:22216254

ナイスクチコミ!4


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/10/29 20:25(1年以上前)

ライセンスは?
プリインストールなら問題ないかもだけれど、後から入れた物ならそのまま使うのは怪しい??

まあそれ以前の話の可能性もありますが…
私も CLX三〇さん と同意見。 消えるの前提で初期化した方が良いのでは。

書込番号:22216510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/10/29 21:31(1年以上前)

>kaeru911さん
>CLX三〇さん
>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
みなさん、ご回答ありがとうございました。ノートパソコンは2014年に購入されてるようですが、オフィスのインストールはコントロールパネルで確認したところ2017年になっていました。という訳でプリインストールでないことがわかりました。オフィスは諦めて初期化することにします。

書込番号:22216709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

OUTLOOK使用時に気づいたこと!

2018/10/21 01:28(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2016 ダウンロード版

OUTLOOKですがGMAILをOUTLOOKに落とす設定に不備がなく送受信していたがある日、不具合でOS入れ替えでからオフィスを入れ直しGMAILを送受信し直した。バックアップがあるので入れなおした日時の差分が送受信されPCに送られてきたが、なぜかJAVAの更新後、OUTLOOKの送受信ができなくなり送信がOKで受信ができなくなりました。OSに不具合があるわけでもなくOUTLOOKに不具合があるわけでもなさそうです。そうすると考えられるのはGMAILの方で送信拒否されているか、もしくはGMAILのアカウントが乗っ取られて(再インストールしているときに)他人が自分のGMAILのサーバーに残っているメールのすべてを受信されているばかりかエラーが起こって受信拒否が起こっているとしか思えません。他の方でこのような方いますか?

書込番号:22196693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2018/10/21 01:37(1年以上前)

自分で返信ですがこの設定で受信拒否られているような気がします。

書込番号:22196699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/10/21 01:39(1年以上前)

この画像です。

書込番号:22196701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/10/21 01:42(1年以上前)

訂正です。この画像です。

書込番号:22196704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/10/22 13:29(1年以上前)

訂正です。この画像です。

書込番号:22199738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/10/22 15:07(1年以上前)

>JAVAの更新後、OUTLOOKの送受信ができなくなり

とお書きなのに、

>考えられるのはGMAILの方で送信拒否されているか、もしくはGMAILのアカウントが乗っ取られ

と、なぜJAVAが原因候補から外れてしまうのでしょうか?


>OUTLOOKの送受信ができなくなり送信がOKで受信ができなくなりました。

送受信できないのに、送信がOKで受信がだめ?
いったい何ができて何ができないの?

書込番号:22199888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/10/24 02:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。JAVAの更新したところ暫くしてOUTLOOKを送受信したがサーバーでパスワード受付してくれない状態。いわばメール(GMAIL)の乗っ取りです。このような状態になってます。WEBでのGMAILができますがOUTLOOKに落とせません。

書込番号:22203403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/10/24 05:42(1年以上前)

それは乗っ取りじゃないでしょ。
で、JAVAを原因と考えない理由は?
「送受信したがサーバーでパスワード受付してくれない状態」なら、「送信がOK」じゃないですよね。

エラーコード(0×800CCC92)が提示されているのですから、まずは、それをググって該当するものがないか検索してみましょう。

書込番号:22203470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/10/24 09:46(1年以上前)

新しいPCでOS,アプリインストール済のものと今まで使用のPCをOSとOUTLOOK入れ直しで試したところ乗っ取りが発覚しました。今までメールサーバーに残しておいたメール全てほかの第3者が全部抜き取ったと考えられる。
回答ありがとうございます。ウイルスではなかったです。最初はJAVAのようなアプリの更新があるのを待って勘違いさせてその後にメールのIDとPW乗っ取りするようです。注意しましょう。エシュロンの電波で青んで通信とっているとIDとPWは全て乗っ取られます。たとえば銀行や証券会社、FXやWEBマネー、仮想通貨取引サイトなどすべてで乗っ取り可能でお金引き出されます。

書込番号:22203799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロソフトワードへの互換性

2018/10/23 08:19(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition

クチコミ投稿数:189件

文章を書くのが趣味で、思いついた事を紙にメモしておいて、少したまるとデスクトップに入れていますがいちいち面倒なので、紙の代わりに手元にモバイルパソコンを置いてusb に保存し、最後にデスクトップにまとめようかと思っていますが、wps writer
で書いた文章をデスクトップのマイクロソフトのワードに問題なく移動したり編集したり出来るでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22201450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/10/23 08:30(1年以上前)

プレゼン資料や表などで少々複雑なものなどはやはりレイアウトの崩れは避けられないものの、Wordで文書だけなら互換性に問題は有りません。

書込番号:22201470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2018/10/23 08:33(1年以上前)

>キハ65さん
さっそくのご教示ありがとうございました。

書込番号:22201479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2018/10/23 09:10(1年以上前)

>キハ65さん
すみません、もうひとつ教えて下さい。
これから買う予定のモバイルpcはdvd ドライブはありませんのでダウンロードタイプ?になると思いますが、今までは設定が済んだものを買っていますので、自分ではやったことがありません。こんな初心者でもダウンロードとかインストールとか出来るでしょうか?可否や所要時間も含めて注意点など教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:22201536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/10/23 09:21(1年以上前)

>WPS Office 製品版のインストール方法
https://support.kingsoft.jp/wps/ols_install.html

所要時間はネット環境によるかと思いますが、数分から10分以上。

書込番号:22201552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2018/10/23 09:32(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました。
助かりました。
また何か困ったときは教えて下さい。

書込番号:22201573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/10/23 10:11(1年以上前)

>文章を書くのが趣味で、思いついた事を紙にメモしておいて
==>
この程度なら、Windows標準のワードパッド、場合によってはメモ帳で十分だと思う。

僕も似た事をするが、自分は、そういう用途だとテキスト txtファイルで十分なので、もう Win3.1の時代から 秀丸エディタですね...

必要なら、テキストファイルから文章をコピペしてWordや一太郎で好きに整形する。

Googleドライブのテキストなら、クラウドだから保存も不要。費用も掛からない。
Windows標準の OneDriveは、色々と同期の問題が嫌らしいので使ってない。

書込番号:22201637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2018/10/23 10:28(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>キハ65さん
おふたりともありがとうございました。
70過ぎの初心者で、今までは全部人にやってもらっていましたが、これを機会にいろいろ自分でやってみたいと思います。

書込番号:22201663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/10/23 10:55(1年以上前)

このような互換ワードとMSの純正ワードを使っていますが、あまり凝っていない文書くらいならほぼ同じ感じで両方とも使えます。
普通に使う分には大体大丈夫ですよ。

最近はDVDとかメディアで売っていなくダウンロードのみのものも多いですね。
DVDもダウンロードもインストール作業自体はほとんど変わらないですし、インストール自体はダウンロードの方が高速に完了します。
ダウンロードの大きさが1GBと仮定すると混んでいない日中に光回線で行えば2分くらいです。
ダウンロードしたものをダブルクリックすればDVD版と同じようにインストール作業が始まります。
難しくはないので大丈夫ですよ(*^_^*)

書込番号:22201695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2018/10/23 11:06(1年以上前)

>kokonoe_hさん
お言葉でさらに安心しました。
パソコンは3種類(使用目的が限られていますので3~5万までの廉価なもの)候補を見つけましたので、挑戦してみます。またご報告させていただきます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22201712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンス数について

2018/10/18 10:37(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版

クチコミ投稿数:75件

よろしくお願いします。

この書き込みを見ていると、インストー数は5台ですが、パソコンは2台までと書かれてあります。

ところが、下記URLには、5台の端末数と記載されています。

https://products.office.com/ja-jp/compare-all-microsoft-office-products?tab=1

どのように理解すれば良いでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22190570

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/18 10:45(1年以上前)

永続ライセンスの後ろ二つは2台しかインストールできず、SOLOはインストール無制限だけど同時使用(サインイン)は5台までと解釈できます。

書込番号:22190579

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2018/10/18 10:47(1年以上前)

10月2日に変更されました。

>「Office 365 Solo」のインストール台数が無制限に 〜日本でも10月2日から適用
>同時に利用できるデバイスの数は5つまで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144796.html

書込番号:22190583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/18 10:51(1年以上前)

つい最近規約が変わって5台まで(だったと思う)使えるようになったから、古い情報と新しい情報がまだ混じってるだけだろうね(例えば商品パッケージとか、販売ページとか)

書込番号:22190594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2018/10/18 11:30(1年以上前)


2018 年 10 月 2 日より、使用デバイス数無制限で Office 365 Solo をお使いいただけるようになります!
https://blogs.windows.com/japan/2018/09/18/you-re-about-to-get-even-more-from-your-office-365-home-or/

> 2018 年 10 月 1 日以前に Office 365 Solo をご購入された方は、2018 年 10 月 2 日以降にサインインしたタイミングで、使用デバイス数無制限のライセンスに変更となります。
> なお、同時にサインインできるデバイスの台数は 5 台までです。


Office 365 サブスクリプションに関する重要なニュース
https://support.office.com/ja-jp/article/office-365-%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-06828297-4f1d-4059-8748-365d8e658968?wt.mc_id=blog&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP

書込番号:22190681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2018/10/18 12:15(1年以上前)

皆様 有り難うございました。

10月2日に変更されたとのこと、理解できました。

天下のマイクロソフトですので、HPの記載もリアルタイムで変更して欲しかったと思います。

皆様には、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:22190758

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

会話履歴フォルダ

2018/10/12 16:40(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2013 ダウンロード版

スレ主 vanilla76さん
クチコミ投稿数:161件

Microsoft outlook2013での「会話履歴フォルダ」の削除方法についてお伺いします。

「会話履歴フォルダ」が現れ、右クリックで削除をしていますが、また勝手にあらわれます。
「会話履歴フォルダ」削除する方法をご存知でしたら、教えてください。
PCはWin7です。

また、「会話履歴フォルダ」にはどのような意味があるのでしょうか?
併せてご教示いただけましたら、幸甚です。

よろしくお願いします。

書込番号:22177972

ナイスクチコミ!0


返信する

最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング