オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

詠太の録音について

2011/02/16 12:42(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2011 創 プレミアム バージョンアップ版

スレ主 sone.taroさん
クチコミ投稿数:46件

詠太での読み上げは録音機能がないそうですが、録音なさっている方があればその方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:12663641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/03/02 21:38(1年以上前)

詠太のために高いお金を払ってバージョンアップしたのに期待はずれでがっかりです。
保存と繰り返し再生ぐらいあってもバチがあたらない。
録音は、パソコンの音声出力にICレコーダーを接続するか、「午後のこ〜だ」という録音ソフトが使えると思います。

書込番号:12731110

ナイスクチコミ!0


スレ主 sone.taroさん
クチコミ投稿数:46件

2011/03/03 09:57(1年以上前)

ガラスの目さん

レスありがとうございます。全くそうですよね。わたしも詠太に期待してver.upしたのですが、録音時にオンオフのタイムラグが生じて気安くは使えません。

教えていただいたソフトを試してみます。ありがとうございました。

書込番号:12733212

ナイスクチコミ!0


kobokinさん
クチコミ投稿数:47件

2011/03/04 06:39(1年以上前)

詠太に惹かれて、一太郎をV-Upをしょうと思っている者ですがお教え下さい。
@自炊した小説とかを詠太に読ませて、通勤途上で耳で聞く小説として使えるものなのでしょ うか?
A小説に限らず技術雑誌の内容なども詠太の辞書さえ鍛えていけば一種の暗記TOOLとして使用 可能なものなのでしょうか?
B使用されている方、ずばりV-UP代金\15000の価値有りと思われていますでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:12737296

ナイスクチコミ!0


スレ主 sone.taroさん
クチコミ投稿数:46件

2011/03/04 19:39(1年以上前)

kobokinさん、こんにちわ。

@自炊した小説とかを詠太に読ませて、通勤途上で耳で聞く小説として使えるものなのでしょ うか?

に関してはそれなりに朗読内容を理解できます。が、小説のように当て字などがある場合、仮名文字に変換しておかないととんでもない詠みが発生してムードをぶちこわされることになります。ここで述べたいのは、小説本文と詠太に読み込ませる文体とを別々にしておく必要があるのではと言うことです。辞書登録をしっかりしていけばよいとはいえません。例えば「永年」を「ナガネン」と登録すると「永年勤務」ナガネンキンムとなります。上がる(アガル)、上り(ノボリ)東北線などきりがありません。

A小説に限らず技術雑誌の内容なども詠太の辞書さえ鍛えていけば一種の暗記TOOLとして使用 可能なものなのでしょうか?

できないことはないのではないでしょうか。ただ、直治(ナオジ)と登録したからと言ってナオハルとよむことがあります。

B使用されている方、ずばりV-UP代金\15000の価値有りと思われていますでしょうか?

わたしはいま、「VOICEROID+民安ともえ」を使って太宰治の斜陽をwavに変換しています。CD-ROMにして7枚になる予定で、いま5枚目に入っています。青空文庫からのテキストを使って1枚50分のCD-ROMを約2時間程度の作業時間になりました。

はじめ詠太でできれば大助かりと考え、一太郎創2011プレミアムver.up版を購入して着手したのですが、ご承知のようにこのソフトは録画機能がありません。
この「VOICEROID+民安ともえを」は7千円台で購入しました。テキストの読み上げ記録だけでしたらこちらの方が優れているとおもいます。

以上はあくまで私見です。参考になさって下さい。

書込番号:12739603

ナイスクチコミ!1


kobokinさん
クチコミ投稿数:47件

2011/03/05 14:22(1年以上前)

sone.taro さん、貴重なご意見を有難うございます。
(VOICEROID+民安ともえ)のほうがコストも安いし録音も可能なのでいろいろと応用が利きそうですね。
こちらを検討して見たいと思います。

書込番号:12743545

ナイスクチコミ!0


くりcomさん
クチコミ投稿数:22件

2011/03/05 14:54(1年以上前)

テキストの読み上げ記録だけでしたらこちら、私が愛用している、SmartVoice 4 XP http://121ware.com/product/software/smartvoice_4xp/func02.html が、良いですよ、参考までに、只Windows7 は、動きません

書込番号:12743646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/20 16:49(1年以上前)

http://matsumotoyoshio.wordpress.com/category/%E8%A9%A0%E5%A4%AA/
こちらには録音の方法があります★
もう試してみたので、本当にできますよ〜

書込番号:13653152

ナイスクチコミ!2


basic1さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/07 20:07(1年以上前)

フリーの動画キャプチャソフト「カハマルカの瞳」というソフトでも詠太の音声を録音できました。

ただ、このソフト使って私が詠太の音声を録音したときは、たしか…
Windows Vistaの右下のスピーカーのアイコンを右クリックして、録音デバイスをクリックして、録音デバイス上の空白の所で右クリックして「無効なデバイス」にチェックして(全録音デバイスを表示させる)、ステレオミキサー上で右クリックして「有効化」をクリックして有効化にして、ステレオミキサーからの音を録音できる状態しなければうまく録音できなかったような気がします(うろ覚えですみません)。また、カハマルカの瞳は音声出力のみのキャプチャも出来るのでそれを選択して、詠太の音声をキャプチャします。

また、このソフト以外にも、デスクトップ上の動きや、動画プレーヤーの画面、ゲーム画面をキャプチャできる種類のソフトなら詠太の音声を録音できるのではないかと思います。

書込番号:15034570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

実際の所どうでしょうか。

2012/08/22 23:09(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Business 2011 2パック

スレ主 gonta55さん
クチコミ投稿数:3件

同一ユーザーの使用する1台のMacと1台のノート型 Mac、最大2台で利用可能。
となっていますが、ノート2台にはインストールできないのでしょうか。

書込番号:14969222

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/22 23:13(1年以上前)

1台目はデスクトップだろうとノートだろうとMacならなんでもよくて2台目はノート型Macに限るという意味です。
ノート2台へのインストールは可能です。

書込番号:14969245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/22 23:19(1年以上前)

以前Windows版の件でMSに問い合わせた時は
「パッケージ版の場合、同一ユーザのモバイルPC1台ともう1台のPCにインストール可能、
”もう1台”の種類制限はない。ただし同時使用は不可」という回答だった。

書込番号:14969275

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonta55さん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/22 23:20(1年以上前)

甜さんへ、なるほど理解できました。
回答ありがとうございました。

書込番号:14969281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パワポも完全互換なのでしょうか・・・

2012/07/30 09:40(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Academic 2011 アカデミックパック

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

これは…wundowsのパワポでつくったプレゼンとも、完全に互換性があるのでしょうか。

さらに表現力が増すのであれば、とても嬉しいのですが…

マックと言えばキーノートですが、互換性があるのならこちらを使おうと思っています。

情報をお持ちの方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14874536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/30 11:35(1年以上前)

@これまで互換性が足りなかったようですね。


マイクロソフト、Mac版Office 2011とWindows版の高い互換性に自信|オフィス/業務支援|トピックス|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/609/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%EF%BC%8F%E6%A5%AD%E5%8B%99%E6%94%AF%E6%8F%B4/188971/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%81Mac%E7%89%88Office%202011%E3%81%A8Windows%E7%89%88%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7%E3%81%AB%E8%87%AA%E4%BF%A1


Aこういった機能を活用しながら注意深く作成するしか無いのかも知れませんね。


Microsoft Office for Mac | Office For Mac
ドキュメントの互換性を検査する
http://mac2.microsoft.com/help/office/14/ja-jp/word/item/71638f37-030d-43f0-884f-99c90e2cc974


互換性を向上させる工夫を挙げたページもありましたから、探してみて下さい。

書込番号:14874806

ナイスクチコミ!0


DDC33さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/30 16:23(1年以上前)

使用した実感ですが,

windows用2007以降となら実用上ほぼ問題はありません。

windows用パワーポイント2003と2007で起こるズレ等より軽微です。

細かいところでは,
windows上で作成したものをmac上で再生する場合はほぼずれません.
(ゴシックや明朝などのwindows用フォントが,macにもインストールされるため)

mac上で(デフォルトのヒラギノで)作成した場合,win上ではゴシックにおきかえられるため、
盛大にズレます.
mac上で作成,加筆する際は,フォントをwin用のものに意識して変更しておく必要があります.

テキストボックスを配置した場合,文章(文節)の見栄えのよさのために,改行やスペースで
右端を調整することがあると思いますが,
スペースで調整すると、macで見たときにずれ易いです.

コメントボックスの幅に余裕を持ち,改行で文節を調整するとずれません.

くらいでしょうか.
win > mac の互換性は高いですが,
mac > win の互換性はもう一声と言ったところです.

書込番号:14875603

ナイスクチコミ!1


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2012/08/19 20:06(1年以上前)

導入する際には、注意が必要ですね。

貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:14956441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

あの〜家計簿が,作りたいのですが?

2011/08/27 15:24(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

クチコミ投稿数:1634件

エクセルか?アクセスを使って、家計簿が、作りたいのですが、どなたか、
製作方法を教えてください、よろしくお願い致します、

もしくは、エクセルか?アクセスで、作られているソフトがフリーソフトで
掲載されているよ、と、言った情報は、ないでしょうか?

個人的には、アクセス2010で、家計簿を作るのが、第1希望です。
昔(10年前)使っていたアクセスと操作方法が、全然違うので戸惑ってます。
よろしくお願い致します。

書込番号:13425030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/27 15:32(1年以上前)

2010エクセル 家計簿 作り方
で検索
エクセル 家計簿 作り方
で検索して下さい。
色々有りますよ。

書込番号:13425055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/27 15:40(1年以上前)

「家計簿 ACCESS」や「家計簿 エクセル」で検索すればフリーソフトが見つかります。

エクセル→ http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/home/kakei/

アクセス→ http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se282710.html

※ACCESS2010は以前の形式のファイルを開く事は可能です。

書込番号:13425074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/27 15:43(1年以上前)

アクセス家計簿で検索しました、これがヒット。
【家計簿 for ACCESS】
Vectorから
URL
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se282710.html
動作OS: XP,WinMe,Win2000,Win98
Windows 7での動作報告はまだ来てないようです。

それと、私が使ってみたわけではないので、使用感などはわかりません、
検索でヒットしたので、お知らせまで。

書込番号:13425086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/27 15:52(1年以上前)

ご希望とは少々それてしまいますが、
アクセス、エクセルとかではなく、単に家計簿をつけたいだけなら、別途専用家計簿ソフトで探された方がいいんではないかと、

例えば、こんなソフト、
窓の杜から
うきうき家計簿
URL
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/house/housekeep/ukukkakeibo.html

書込番号:13425110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2011/08/28 10:52(1年以上前)

皆さん、
アドバイスをどうもです、検索したんですが、アクセス2010に対応している
フリーの家計簿ソフトは、見つかりませんでした、どなたか、見つけた方は
教えてください、よろしくお願い致します。

ちなみに、エクセル2010版のフリーの家計簿ソフトは、見つかりました、
ありがとうございます。

うきうき家計簿ダウンロードしました、使い方が解りませんがどうもです。

(o_ _)ノ彡☆ばんばん

書込番号:13428342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2011/08/28 18:00(1年以上前)

アクセス2010用の、家計簿ソフトを、

探しています、本でも、構いませんし、

ホームページでも、構いません。

アクセス2010で作る家計簿は

どこかに、ありませんか?

2007対応とか、2002対応とかじゃなく、

2010対応の、家計簿です、よろしく,お願い

致します。

書込番号:13429763

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/28 18:27(1年以上前)

2002版でも2010で動作&編集可能です。
※MDB形式ファイルは2000以降バージョンアップしていません。

書込番号:13429867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2011/08/29 21:44(1年以上前)

まず、基本設計が、解りません。最終形を、どうするのか?

基本的に欲しいのは、

1。1年間の総収入、
2。1年間の総支出、
3。1年間の総収入が、どの口座から入金されたか?
4。1年間の総支出が、どの口座から支出されたか?

とりあえず、この4つが出来るアクセス2010を
使ったソフトが、欲しいです、2010を使える方、
どなたか?作ってもらえませんか?

書込番号:13434524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 01:00(1年以上前)

それをユーザーが好き勝手に設計できるのがOffice系ソフトの強みでしょう。
自分で勉強して作ってください。
それができないなら出来合いの家計簿ソフトを使ってください。

書込番号:13564492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/01/25 11:44(1年以上前)

やっぱり Access2010 で、家計簿を、作った人は

ネットを 探しまわりましたが、一人も、いないようです。

Access2000 で、 作った人は 見当たりましたが、

2010で 作ろうとすると 操作方法が 違うようです。

書込番号:14065954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/18 21:53(1年以上前)

どうもAccess自体の使い勝手に戸惑っておられるように見受けられますので、
家計簿の作り方を探すのではなく、まずはAccess2010の使い方に習熟された方がよろしいのではないでしょうか?
家計簿の設計自体(テーブル構造、クエリの作り方、フォームの切り方等々)は、基本的にはどのバージョンでも変わらないはずです。ですので、ほかのバージョンでも設計は参考になると思います。
ただ、それを何で実現するかだけの話なので、Accessでなくても例えばOracleであれMySQLであれ同じです。

書込番号:14952528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2012/08/18 22:53(1年以上前)

roma_08_28さん

アドバイスどうもです。時間が出来たら、
アクセスの勉強をしてみます。24時間ずっと
暇では、あるんですが、頭が深夜に成らないと
冴えて来ないので、時々勉強してみます。
また何かありましたらよろしくお願い申し上げます。

END

−−−−

書込番号:14952805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

何が送られてくるのでしょうか?

2012/08/14 16:52(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Outlook 2010 アップグレード優待 ダウンロード版

クチコミ投稿数:142件

購入すると何が送られてくるのでしょうか?シリアルキーでしょうか?

書込番号:14934254

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2012/08/14 17:41(1年以上前)

「Microsoft Office Outlook 2010アップグレード優待は、ダウンロードのみでの販売となります。」
こんな注書きがあります。
何も送られてきません。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Guide/guide04.aspx
参考にしてください。

書込番号:14934413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/14 17:49(1年以上前)

ダウンロード商品ですので、商品送られて来ません。
本人情報入力して、入力したメールアドレスにシリアルが送られてきます。
決済はクレジットカード、pay-easy、ネットバンクから選べます。

書込番号:14934432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレード

2012/08/10 06:50(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみません。

ウインドウズ版に比べて価格が安いように感じますが、

以前のバージョンを持っていないといけない、アップグレード版ではないかと心配になってきました。

このソフトのみの購入で使用できますか?

書込番号:14916736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/08/10 07:03(1年以上前)

レリック2323さん、おはようございます。

商業利用の制限以外はなく、
特にアップグレード版とは
書いてないようですよ。
念のため公式サイトで比較するといいかもです。

書込番号:14916755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/10 08:44(1年以上前)

そのソフトのみで 3台まで使用できます。
ホーム・アンド・スチューデント・エディションですので、使えるオフィスは Word 2011、Excel 2011、PowerPoint 2011 になります。

書込番号:14916975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/10 15:21(1年以上前)

ありがとうございます!

勉強になりました。

書込番号:14918008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング