オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライセンスについて

2004/03/22 00:32(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 背番号 02さん

アップグレード版にはライセンスの制限はないのでしょうか?3台のPC(XPpre 2台、2000pro 1台)をすべてアップグレードというのは可能でしょうか?

書込番号:2613148

ナイスクチコミ!0


返信する
お仕事ちうさん

2004/03/24 12:12(1年以上前)

当然、ライセンス違反にあたります

書込番号:2622547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エラー

2004/03/24 01:03(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2000

スレ主 グラフ作成不能さん

エクセルを使ってグラフ作成をしようと思いますが、グラフ作成を選んだら、エラーが出て(マイクロソフトにエラー情報を送信する/送信しないの画面)、グラフ作成ができません。
解決方法をご存知な方、教えてください。

書込番号:2621404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/24 01:50(1年以上前)

インストールを失敗してるからでは??
Excel2000でも、SPあてたるの?
SPのバージョンは?もう少し情報を書こうよ

書込番号:2621603

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラフ作成不能さん

2004/03/24 02:19(1年以上前)

そうですね。すみません。この答えが正しいのか分からないのですが、offic2000のものです。今、マイクロソフトのHPからサービスパック3をインストールしていますが、これで解決できるのか????

書込番号:2621687

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラフ作成不能さん

2004/03/24 02:22(1年以上前)

再インストールもしたんですが、やっぱり駄目です…困りました…

書込番号:2621695

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラフ作成不能さん

2004/03/24 03:11(1年以上前)

エラー著名は以下です。
AppName: excel.exe AppVer: 9.0.0.8216 ModName: mso9.dll
ModVer: 9.0.0.6926 Offset: 0026297c

書込番号:2621788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/24 10:03(1年以上前)

詳しいことってやはりマイクロソフトのサポートになりますからね・・・
Officeでまだマイクロソフトに問い合わしたことがないなら、5回までは無料サポートですので・・・

書込番号:2622223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぶりかえしますが・・・

2004/02/12 01:39(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 メモリーGGGさん

ぶり返しますが、
office XP のバンドル版が入ったノートパソコンを、
office2003 のUPG版でアップグレードした場合、

@[2429075]て2くん  さん 2004年 2月 5日 の書き込みでは、
「アップすれば、通常版と同じ扱いになるからOKだよ。
 アップすれば同時に利用しないのと、あなたしか利用しないなら、
 ノートパソコンとディスクトップにインストールして利用すること
 は認められています。」
とありますが、

A [2427797]ちょちょまる さん 2004年 2月 4日 の書き込みでは、
「ハンドル品はそのPCでしか使えません。
 もちろんUGさせてもNGですね。
 新規に購入されるのが良いかと思います。」
とあります。

どちらが正しいのでしょうか???
@[2429075]て2くん  さん の書き込みが正しいのであれば、
ぜひ、そうしたいと思うのですが・・・。

ノートパソコンをoffice2003にUPGした上で、
同時に使用しなければ、自分所有のディスクトップパソコンにも、office2003をインストールできるって訳ですよね。

書込番号:2458104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/12 01:50(1年以上前)

心配ならマイクロソフトに聞きましょう・・・
一度聞いたことあるけども・・・ そのときの解答がそれだったので・・・

あと、機種依存文字の利用はさけましょう。

書込番号:2458138

ナイスクチコミ!0


メモリーGGGさん

2004/02/12 10:01(1年以上前)

て2くん  さん 回答ありがとうございます。
アドバイス通り、今朝、一番で問い合わせてみました。

以下、マイクロソフトの回答です。
(1)
プレインストールされているバンドル版のオフィスXPは、
パッケージ版と違い、そのパソコンでしか使用できない。
(2)
しかし、2003 UPG版を購入してアップグレードすることにより、パッケージ版と同様となるので、他のパソコンにもインストール出来る様になる。
(3)
したがって、自分所有のメインのパソコンにインストールするほか、
自分所有の、携帯用パソコンにもインストール出来る、とのこと。
1人で使用する分には、同時に起動しても構わないとも、行っておりました。
(4)
注意事項として、オフィス2003は、OSがXPか、2000プロフェッショナル?サービスパッケージ3??(はっきりメモしなかった)以上でしか対応しないとも、言っておりました。

て2くん  さん のおっしゃっている通りだと思いました。
(結論)
とすると、今、注文しようとしているパソコンは、
office無し版を買って、
office 2003UPGを購入した方が、費用も安く、2台とも2003になるので、迷わず結論が出ました。
ありがとうございます。

書込番号:2458827

ナイスクチコミ!0


つる2さん

2004/03/21 15:20(1年以上前)

厳密に言えば、1台目の「メインPC」はデスクトップでも、ノートでもOK
2台目の「携帯用PC」はノートしかダメ 見たいです。
アクティベーションの順番間違えなければ大丈夫だと思いますが。
(アクティベーションでそのPCがデスクトップかノートか判別出来るようです)

書込番号:2610872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

officeXPと2003の違い

2004/03/20 22:08(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 れうるさん

こんばんは、今回オフィス2003の導入を検討しているのですが、操作面で違うところというのはありますか?(特にpowerpoint)もし、あるならどのようなところが違うのか教えていただけるとありがたいですm(__)m

書込番号:2608171

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/20 23:01(1年以上前)

とりあえずこまることはなかったな

書込番号:2608428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATOK17 購入しました。

2004/03/19 05:05(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK17 for Windows

スレ主 mxg03301さん

ATOK17 購入しました。
ひとつ問題がありまして、
Outlook Express 6 でメールを作成中は
MS-IME に戻ってしまっているようです。
同じ現象を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
自作PCにWindowsXP Homeです。

書込番号:2601752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/19 15:56(1年以上前)

何回も同じような経験があります。 理由は、ソフトによって、どれで使うか変更ができるためにOEではMS−IMEにしてるためです。

書込番号:2602989

ナイスクチコミ!0


スレ主 mxg03301さん

2004/03/20 06:14(1年以上前)

て2くんさん、レスありがとうございます。
仕方がないみたいですね。
あきらめることにします。
ありがとうございました。

書込番号:2605394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/20 12:39(1年以上前)

いやぁ、しょっちゅうIMEになるのでいっそのことIME消してしまおうかと思いますね。

リモートデスクトップとかで使うと意味不明になるね
ついでに英語キーボードだとやりずらかったな<日本語切り替え

書込番号:2606298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらからでもOK?

2004/02/29 10:53(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 あーとあーとさん

オフィス2003はデスクトップとノートの2台のPCまでインストール可能ということなのですが、どちらから先にインストールしても大丈夫なのでしょうか?それとも携帯用のノートはあくまでも付随要素で、デスクトップの方からインストールしないといけないのですか?というのが、デスクトップをまだ購入しておらず、現在機種選定中なんですよ。で、ノートにインストールしたはいいが、肝心のデスクトップにインストールできないとなると・・・。まずそんなことはないと思うのですが、万が一の事もあると思い、みなさんにお聞きする事にしました。デスクトップを購入してからソフトを購入した方がいいでしょうか?それとも先にノートにインストールして使ってても問題ないですか?よろしくお願いします。

書込番号:2528589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/29 11:03(1年以上前)

>ノートの2台のPCまでインストール可能ということなのですが、どちらから先にインストールしても大丈夫なのでしょうか?

はい。

書込番号:2528629

ナイスクチコミ!0


いかなっとうさん

2004/02/29 19:11(1年以上前)

デスク・ノートの区別なく2台にインストできるみたいです。 わたしは2台のノートに入れてネットで認証されました。 これって違法?

書込番号:2530304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/03 10:59(1年以上前)

>わたしは2台のノートに入れてネットで認証されました。 これって違法?

違法じゃないです。

書込番号:2540729

ナイスクチコミ!0


いかなっとうさん

2004/03/03 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。チョット気になってました。

書込番号:2542936

ナイスクチコミ!0


ぞんびさん
クチコミ投稿数:88件

2004/03/09 20:06(1年以上前)

この度ノートを買ったんですが、そのプリインストのももう1台に入れられるのでしょうか?

書込番号:2565596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/09 21:26(1年以上前)

>そのプリインストのももう1台に入れられるのでしょうか?

もちろんライセンス違反。

書込番号:2565931

ナイスクチコミ!0


水先案内人さん

2004/03/17 16:50(1年以上前)

ちょっとスレ違いですがすいません。office2000スタンダードを使っているのですがWindowsMeにはインストールができるのですがXPではインスト中に〜.infファイルにアクセスできません。と出てきてインストできないのですがこれって新しくoffice2003買えってことでしょうか?

書込番号:2595730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/18 01:01(1年以上前)

Office2000は、WindowsXPも対応してるよ。
インストールできないときとかに、Microsoftのサポセンがあるんだし・・・

書込番号:2597708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング