オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2004/03/14 17:50(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

Office2003をインストール後、ディスククリーンアップをするとOfficeセットアップファイルがあるのですが、これはクリーンアップしてもよいのですか??

書込番号:2584651

ナイスクチコミ!0


返信する
CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2004/03/15 02:37(1年以上前)

可。その代り Office 製品のアップデート毎に製品CD が必要になる。
近々 Office 2003 SP-1 もリリースされるだろうし、残しておく方が便利だと思う。

レジストリエディタで以下のキーを削除すれば、Office Setup Files が検索されなくなるのでお勧め。

"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\VolumeCaches\Office Setup Files"

後々 Offoce Setup Files を削除したくなった時のために該当キーをエクスポートしておけば、エクスポートした「.reg」ファイルをダブルクリックして結合させるだけで元に戻るよ。

書込番号:2586884

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2004/03/15 02:58(1年以上前)

レジストリエディタを使いなれていない場合を考慮して詳細説明。

1.「ファイル名を指定して実行」で名前欄に「regedit」と記入し「OK」→レジストリエディタ起動。

2.エクスプローラと同じ要領で↑に記したキーを開いていく。

3.該当キーに到達したら、右クリックして「エクスポート」を選択。→適当な名前を付けて保存する。

4.エクスポートし終わったら、同じく右クリックから削除する。

5.レジストリエディタを終了する。

書込番号:2586911

ナイスクチコミ!0


R40eさん

2004/03/15 11:03(1年以上前)

CHIBI−LLAさんありがとうございます。
CHIBI−LLAさんの言われる通り残しておきます。

書込番号:2587423

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2004/03/15 12:55(1年以上前)

どういたしまして。

書込番号:2587711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Word2002

2004/03/13 23:02(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal

スレ主 シングル2004さん

ワードで背景の色を変えたいのですが、方法が見つかりません。普通は白ですよね。エディターソフトなんかだと黒がデフォルトじゃないですか。私はワードを黒の背景色で使いたいんです。目が疲れちゃって。
どなたかご存じないでしょうか。

書込番号:2581589

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2004/03/13 23:28(1年以上前)

ツール→オプション→「全般」タブの「背景色を黒にする」にチェック。

書込番号:2581728

ナイスクチコミ!0


スレ主 シングル2004さん

2004/03/13 23:54(1年以上前)

すんごく簡単にできました。
感謝・感謝です。ヘルプでもわからなかったのです。
本当にありがとうございました。

書込番号:2581848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/13 22:32(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2002

スレ主 しんですさん

power pointのACとかって違いはなんなんですか?

書込番号:2581479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/13 22:39(1年以上前)

アカデミパック

書込番号:2581499

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんですさん

2004/03/13 22:40(1年以上前)

アカデミパックと普通のはどこか違うのですか?

書込番号:2581511

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/13 22:57(1年以上前)

簡単なことなんだから、検索 検索。

書込番号:2581544

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/13 23:01(1年以上前)

しんです  さんこんばんわ

アカデミックパックは学生、教職関係者向けに低価格で製品を提供しているパッケージです。
中身は製品版と同じですけど、ソフト会社によっては簡略化している場合もありますけど、Microsoftの場合は製品版と同じ製品になります。

また、購入の際は学生を証明できる証書(学生証)または、教職員を確認できる証明書が必要です。

書込番号:2581582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

立ち上げると・・・

2004/03/13 16:03(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 axl roseさん

お聞きしたいのですが、WORDを立ち上げるたびに、「コンポーネントのインストール・・・・」みたいなウインドウが出ます。
ひどい場合はCDを要求されて
「今のユーザーに対してインストールされていません・・・」みたいな表示が出ます。
これはどういうことなのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教唆ください。

書込番号:2580137

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/13 16:12(1年以上前)

axl rose さんこんにちわ

Officeソフトをいれて、カスタムインストールでWordをCDからではなくドライブからの起動に変更してください。

書込番号:2580173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2004/03/10 00:41(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版

スレ主 テン テ てんテンさん

こんばんは。お詳しい方に質問です。

現在Office 2003 personal (プレインストールモデル)を使用しています。
Microsoftのアップグレード対象製品一覧表を見て「アップグレード対象製品」に入っているのを確認したのですが、personal から professional にアップグレードは可能でしょうか?やっぱり無理でしょうか?

都合のいい解釈してるかもしれませんが、ご教授いただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:2567046

ナイスクチコミ!0


返信する
↑の修正です。さん

2004/03/10 00:46(1年以上前)

↑>Office 2003 personal (プレインストールモデル)

正しくは Office 2000 personal でした。
修正しておきます。

書込番号:2567077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/10 01:27(1年以上前)

無理だと思う。

書込番号:2567231

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/03/10 05:33(1年以上前)

Office 2000 personalからOffice 2003 professionalへのUpdateですよね。なら可能だと思いますけど、Office 2003はWindows2000,XP以外はサポートしてないのでWindowsのバージョンを確認した方が良いです。

書込番号:2567517

ナイスクチコミ!0


タンレイナマさん

2004/03/10 07:24(1年以上前)

可能です。旗本さんの言うようにOSは2000及びXPでないとインストールを受け付けません。またインストール時に現在使用中のオフィスを残す事も可能です。

書込番号:2567618

ナイスクチコミ!0


タンレイナマさん

2004/03/10 07:31(1年以上前)

>インストール時に以前のオフィスを残す事も可能です。 修正します。インストール時に以前のオフィスを残すか否かを選択できます。

書込番号:2567627

ナイスクチコミ!0


スレ主 テン テ てんテンさん

2004/03/11 00:03(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
OSはXPです。
購入の検討をしていたんですが、これで気持ちがかなり動きました。
週末でもショップに見に行ってきます。

書込番号:2570633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WinXP SP1 へのインストール失敗

2004/03/01 13:44(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Professional

スレ主 さとあっさん

Office2000 pro (SP1)をノートPC(Fujitusu Biblo NB15、Win XP - Officeインストール後にSP1適応)で使っています。
新たにデスクトップ(Fujitsu Desk Power L50GN、Win XP -最初からSP1)を買ったので、そちらにも入れようとしたら、インストール中に「保護されたWindowsファイルと書き換えようとしています。Windows XP sp1のCD入れてください」と出てインストールが完了しませんでした(メーカー添付リカバリディスクではだめでした)。
もしかして、Office 2000はXp SP1には未対応なのでしょうか?折角ライセンスが二つあるのに、なんかもったいないのですが・・・(会社がまだOffice2000なので、自宅だけ2003とかにすると、問題が多いし)。

書込番号:2533339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 17:34(1年以上前)

>もしかして、Office 2000はXp SP1には未対応なのでしょうか?

対応してるけども。

書込番号:2533961

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/03/01 21:19(1年以上前)

これかな。

Q:Windows XP上でOffice2000をインストールすると「XPサービスパック1(SP1)
 の入ったCD-ROMを入れてください」というメッセージが出て、インストールできない。
http://ns.ficj.co.jp/tecnote.nsf/0/f1da9a25fc0ea13e49256c6a00013a06?OpenDocument

書込番号:2534777

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとあっさん

2004/03/05 10:58(1年以上前)

ありがとうございます。 _(._.)_ >ひささん

それなりにGoogleとかでも探したのですが、この情報は自分では見つけられませんでした。
今、出張していて確認できないんですが、週末帰宅したらすぐにやってみます。

(kakaku.comからこの商品の欄が消えていた気がするんですが・・・・・)

書込番号:2547962

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとあっさん

2004/03/09 12:32(1年以上前)

ひささん

ありがとうございました。
無事にインストールできました。
ただ、Officeツールで欲しい機能もあるので、時間のあるときに一つずつ追加で試してみたいと思います。

書込番号:2564352

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/03/09 21:40(1年以上前)

結果報告、ありがとうございます。

私がGoogleで検索したキーワードは、さとあっさんが書かれた
「Windows XP sp1のCD入れてください」です。(^^;
たぶん、検索結果の一番上に表示されると思います。

エラーメッセージをそのまま検索すると、解決策が見つかる事が
多いです。宜しければ、参考になさってください。

書込番号:2566012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング