
このページのスレッド一覧(全1728スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年1月23日 22:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月21日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月16日 14:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月16日 14:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月15日 08:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月11日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版


約5年前に購入した「Office97」を新規購入PCにインストールして、次に「Office2003Pro」へアップグレードーっ!・・・ってのは簡単ですか? なんとなく「Office97」をある程度までアップデートしてから・・・ってカンジがするのですが・・・手間がかかるかどうか教えてください。m(__)mよろしくどうぞ。
0点

とりあえずこのようなサイトを見つけました。http:
//www.infoseek.livedoor.net/~hp_yamakatsu/
定番のTMPGEncでできるそうな。
書込番号:2375960
0点

http://www.microsoft.com/japan/office/system/upgrade.mspx
あなたが、CDを入れて、シリアルを入れて、インストールする手間がかかりますが、それが簡単か難しいかは、あなた次第です。
前のバージョンがなかったら、途中で、前のCDを要求されるけどね。
書込番号:2376025
0点


2004/01/23 22:40(1年以上前)
XJRR2さん!て2くん!ありがとぅーっっっ!・・・チャレンジします!またわかんなかったら投稿しますので、よろしくどうぞです!
書込番号:2379693
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版


Outlook2003のスペルチェック機能について質問です.
この機能は,Wordなどと同様に文書の作成中に赤い波線などで同時チェックしてくれるものでしょうか?それともOutlook Express6.0などのように送信前などに手動でチェックする必要があるのでしょうか?
どなたかお教えください.
0点


2004/01/21 19:00(1年以上前)
tp://www.univch.net/cgi-bin/source/up0175.png
このようになりますよ。
書込番号:2371817
0点



2004/01/21 19:55(1年以上前)
すいかの奈良漬け さん>
ご丁寧にありがとうございました.
Wordと同様なのですね.とても参考になりました.
ちなみに,当方つい最近,Mac版のOutlook ExpressからWin版に移行したのですが,多くの機能がダウングレードし,驚きました.本家のハズなのですが...(笑)
もうひとつお聞きしてもよろしいでしょうか?
Outlook2003では各メールから添付ファイルだけを削除することも可能でしょうか?
書込番号:2371958
0点


2004/01/21 20:03(1年以上前)
可能ですよ。
書込番号:2371984
0点



2004/01/21 20:11(1年以上前)
すばやいご返答,たいへん感謝しております.
安心しました.
Office2003を購入することにします.
(ですが,Mac版からの乗り換えの場合,新規パッケージを買わなくてはならないのが,泣きです...)
書込番号:2372016
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2002


Outlookを初めて使います。Outlook Expressのアドレス帳をOutlookにインポートしたのですが、メインユーザーの連絡先はインポート出来ても、フォルダ(数個)に整理しているアドレスがインポートできないのです。
また、Outlookでテストで自分宛にメールを送ってみるとちゃんと着いているのですが、他の人から来るメールは依然としてOutlook Expressの方にしか入りません。設定がおかしいのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点





オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2002 アカデミック版
それは、今は懐かしい(今でも使っている方にはご免なさい)「ロータス123」形式になっていませんか?
ツール→オプションと開いて「全般」タブを開いて一番上の「R1C1参照形式を使用する」にチェックが入っていませんか?
もし入っていれば、ロータス123形式になっています。
そのチェックを外してOKを押せばEXCEL形式になります。
(plane)
書込番号:2345557
0点



2004/01/15 08:57(1年以上前)
夜間飛行さん、有難うございました。
早速試しましたら、無事直りました。
本当にありがとうございました。
書込番号:2347516
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版
Microsoft Office Specialist Official Site
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/index.html
書込番号:2334149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




