
このページのスレッド一覧(全1727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月24日 15:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月21日 00:16 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月20日 09:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月19日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月15日 12:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月13日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


場違いでしょうが、どなたか教えてください。PPT上に貼り付けたmpeg画像上の個人情報をスライドショー再生時にマスクする方法はあるでしょうか?やはりmpeg元画像上でマスクするしかないでしょうか?PPT上では無理でしょうか?
0点

パワーポイントのスライドショー上で再生される画像の上に、モザイクなりマスクなりかぶせるということでいいでしょうか。
元画像に手を加えたくなければあまりスマートとはいいかねますがこんな方法があるかと思います。参考になれば幸いです。
1.再生画像にかぶせるための「動画」ファイルをつくる。適当な(「いい加減」じゃない方の適当ね)なフレームサイズ、再生時間で中身は黒身でもモザイクでもお好きにどうぞ。(以下こちらは「黒身ファイル」と呼称します)
2.スライドに動画ファイルを、自動で再生しない設定で配置
3.動画ファイルの上に黒身ファイルを自動に再生しない設定で配置し、位置、大きさを調整する。
4.スライドショー実行時に、「黒身」「動画」の順にクリックし再生させる
これで、任意の一部を隠した動画がスライドショーで再生されると思います。自動で再生する設定にしてしまうと黒みが一瞬映って消えてしまいます。アニメーション設定で何とかならないかと思って少しからかってみましたがまだうまくいっていません。
書込番号:2057854
0点



2003/10/24 15:31(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。やってみてうまくいきました。他にもありましたらまたアドバイスお願いいたします。
書込番号:2058203
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2002


Outlookで顧客リストを作っているのですが、住所をいちいち入力するのが大変面倒です。年賀状ソフトのように郵便番号を入力してそれを住所に変換して入力する方法、又はアドオンソフトはないでしょうか?
ご存じの方教えてください。因みに使用Outlookは2002です。
0点


2003/10/19 08:24(1年以上前)
IMEの設定で可能だと思います。詳しくはOutolookのヘルプで「郵便番号」と入力して確認してみて下さい。
書込番号:2042274
0点

IMEのプロパティーでシステム辞書の郵便番号辞書にチェックを入れれば可能ですよ。
(reo-310でした)
書込番号:2042348
0点

ATOKでもMS-IMEでも郵便番号辞書を入れてると働くよ・・・
たしか、全角で、郵便番号を入力して、変換キーを押すとMS-IMEの場合は自動的に変換されるよ・・・ ATOKの場合は、Shift+Enterだけども・・・
書込番号:2042689
0点



2003/10/21 00:16(1年以上前)
違ってたらごめんさん、reo-310さん、て2くんさん早速のご回答ありがとうございました。年賀状ソフトのように郵便番号を入力するだけで、住所欄の各セルに住所が入力されたら良いな、と思っていました。
Accessでは郵便番号変換がセット出来るみたいで、県名、住所に分けて各セルに入力出来るようです。Outlookも多分Accessを使って作られたのでは無いかと思っていますので、同じようなことが出来るのでは無いかと考えていました。またアドオンでそんなソフトがあったら良いなと夢見ていたのです。住所欄に郵便番号を全角で入れて変換する、と言うのが一番良いようですね。ありがとうございました。
書込番号:2047855
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版



同じofficeXPは無理ですが新しい Office 2003にならバージョンアップが出来るけどね。
reo-310
書込番号:2043958
0点



2003/10/19 20:32(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ProfessionalにUPGしたいのは、マウス検定を受検するためなのです。なのでXPのPorfessionalにUPGしたいのですが、もうひとつOffice2000Premiumのソフトを持っているのですが、今のXPをアンインストールしてから、このソフトにXP プロをUPGすることは可能ですか?
書込番号:2044001
0点

Office2000からのofficeXPへのバージョンアップなら可能ですが。
書込番号:2044093
0点




2003/10/20 09:18(1年以上前)
大変よくわかりました。ありがとうございました。
書込番号:2045642
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版


はじめまして、よろしくお願い致します。
初心者の質問で、恐縮です。
デスクトップPC
(最近OSをME→WINXP HOME EDITIONにUP)
でオフィスXP Personal(プレインストール版)を
使用しています。
アクセスとパワーポイントの購入を考えており、
1.単体それぞれ購入し、インストールする
2.オフィスXP Professionalを購入しインストール
するのか、迷っています。
できるだけ安価で、今のPC設定(ネットワーク、プリンタ設定)
を変えないようにしたいのですがどちらの方法がいいでしょうか。
どなたかご教授ください。
ちなみに僕は学生なので、AC版の購入を考えています。
よろしくお願い致します。
0点

学生なら暇はあるけど、金はないっていう状況だろうから、ソフトはOEM版やアカデミック版で揃えて、ハードは自作またはショップ系PCでどうでしょうか?
PC自体はこだわらなければ10万円以内で液晶モニタ付きが出来るでしょう。
書込番号:1661061
0点



2003/06/12 02:12(1年以上前)
ジェドさん 書き込みありがとうございます。
デスクトップPCは購入して1年ばかりなので
ハードの購入や自作は考えていない(初心者なので考えられない)
んです・・・。
ソフトの値段を調べてみた結果、単体でそれぞれ購入した方が
安くあがりそう(でも5000円ほど)ですが、
オフィスパーソナルをオフィスプロフェッショナル(AC版)に
した方が将来的にまたアップしないといけない時に
効率的なメリットがあるのかも〜と思って
迷っているのです。。
色々過去の記事も読まさせていただいたのですが、
本当に激迷になってしまいました。
こんな状況です。
度々で、恐縮ですがご教授・ご指導ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:1663142
0点


2003/06/15 08:35(1年以上前)
あと1〜2ケ月程待てばOfficeXPの後継のOffice2003が
発売されるはずなので、それのProfessionalのアップグレードを
買うのが一番後悔しないと思います。
書込番号:1669527
0点



2003/06/17 00:44(1年以上前)
FECさん 書き込みありがとうございます。
OFFICE2003の発売があったんですね。知らなかったです・・・(汗)
9月くらいに発売になりそうですね。
これもAC版でPROがあるようでしたら
買うようにします。もう少し我慢してみるか。。。
MOUSの試験を受けたいんです。
(ワードとエクセルはもう受けました。)
次々にオフィスが発売されて、資格も次々受けなくては
いけない状況って、貧乏学生にはつれ〜(泣)
すいません愚痴でした。
どうも、ご親切に色々教えていただき
ありがとうございましたm(__)m ぺこり
書込番号:1675517
0点


2003/10/19 00:40(1年以上前)
今更ですが、以前のレスの書き込み当時は
発売が8月〜9月頃と思っていたら10月24日と
かなり遅れてしまいましたね。
その見込み違いはお詫びします。
書込番号:2041637
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版


Office Personal Edition 2003 日本語版 (UPG) を購入しようと思っているのですが、Office Personal Edition 2003 日本語版 (UPG)を買うより、Office XP Personal (UPG) を買って スマートアップグレードキャンペーンを利用してOffice Personal 2003 (UPG) にアップグレードしたほうが安いでしょうか?
0点


2003/10/15 12:59(1年以上前)
価格差が4000円以上あればお得です。
実際はそれほど価格差はないと思いますが。
書込番号:2031160
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版


今度office xpのAC版を買おうと思っていますが、Photo EditerはAC版にも付いているのかが気になります。
知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点

機能制限はされていないよ、学生なら特権をうまく利用しようよ
(reo-310でした)
書込番号:1994445
0点



2003/10/13 16:33(1年以上前)
レスが遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
本日購入しました。
質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:2025442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




