
このページのスレッド一覧(全1727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月26日 01:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月24日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月20日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月19日 21:25 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月18日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版


通常のパッケージ版は、ライセンスを受けた人だけが使用すると言う条件で2台までのインストールを認めていたと思いますが、AC版に関しても適用されているのでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点


2003/03/25 20:49(1年以上前)
適用されると思いますが。
ただし、2台へのインストの場合、同時使用しないことが条件だったような?
梢
書込番号:1428112
0点

マカティのヤマちゃん さんこんばんわ
こちらを参考にしてください。ACでも一緒のはずです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fisapi%2fgomscom.asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2ffaqs%2ffaqwa.asp%3fqid%3d80
書込番号:1428175
0点



2003/03/26 01:41(1年以上前)
お二方、早速のレスありがとうございました。
当方、家の1階と2階に1台ずつデスクトップがあり、そこにインストールしようとしていましたが、インストール先は、デスクトップ1台とノート1台という風にマイクロソフトは規定しているのですね。
あもさんの教えてくれたジャンプ先を参照して初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:1429319
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Outlook 2002


よろしくお願いします。メールを送信しようとするとMicrosoft Wordでの送受信画面が立ち上がるようになりました。以前は普通?の送受信画面がでていましたがどうすれば元?の様になるのでしょうか?メッセージ形式がテキスト形式ではフォントやフォントサイズのところが灰色でHTML
形式に変更したらフォントやフォントサイズが変更できるようになります。これって普通でしょうか?ワード形式でなくOutlook Expressを使えるようにできないものでしょうか?なんか説明下手ですみません。
環境は Win XP HEでOffice 2002をインストールしています。
0点


2003/03/24 03:09(1年以上前)
IEのツール→インターネットオプション→プログラム→電子メールの
プルダウンメニューからOutlookExpress でダメですか?
書込番号:1423181
0点


2003/03/24 10:04(1年以上前)
outlookを立ち上げてツール→オプション→メール形式からメッセージ形式を設定すれば?
書込番号:1423505
0点



2003/03/24 21:25(1年以上前)
vtr996sc36さん、?!?!?!?!?!?さんありがとうございました!お返事おそくなりましてすみません。お二方のとうり変更したら元にもどりました。
ありがとうございました。PS 今は姉のPCから返信しています。
書込番号:1425053
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版

2003/03/18 20:15(1年以上前)
そうです。
書込番号:1405769
0点



2003/03/20 16:52(1年以上前)
どうも有難うございました。
書込番号:1411010
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Standard バリュープラス アップグレード版


OfficeXPへのアップグレードCDは、現在持っているCDが、
Office97-UPGRADEでも購入とインストールは可能でしょうか?
現在、PCにOfficeは、インストールしていません。
0点

TTT-2 さんこんにちわ
こちらを参考にしてください。
アップグレード対象一覧表
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/upgrade.asp
書込番号:1376056
0点

Office97のUodateCDを持っていてもその以前の97へのアップグレード対象のCD持っていなければライセンス違反にあたりますよ。
書込番号:1376061
0点

違法性か高い内容のスレッドだね?
アップグレードは現在PCにインストールされている物のバージョンアップに適用される物ですから、インストールされていなければ適用できません
インストールしたければoffice97をインストールしてからにしてください、それが出来ないなら正規版を購入するほかないです。
(reo-310でした)
書込番号:1376082
0点



2003/03/09 14:14(1年以上前)
説明が、足りませんでした。すいません。
もちろん、Win95時代のOffice製品版あります。
数ヶ月前にOffice97をアンインストールしています。
これから、インストールすると
1.古い製品
2.97アップグレード
3.XPアップグレード
の3回しないといけないのかと、質問させて頂きました。
それと、アップグレード版がアップグレードの対象になるのか
わからなかったので?
よろしくお願いします。
書込番号:1376453
0点

officeのインストールはoffice97をインストールする時に,元のCDを確認するだけです、ですから97をインストールした後、officeXPのインストールです。
(reo-310でした)
書込番号:1376484
0点


2003/03/18 23:18(1年以上前)
僕は現在Office2000pro UPGを使用していますが、インストールの際に
前のバージョンの要求があった時にOffice97のCDをドライブに挿入
して認識が終了したらCDを入れ替えてインストールしていますが、
XPから不可能になったのですか?
だとしたらこれからのインストールは大変な事になりますね!
書込番号:1406412
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office v. X for Mac 日本語版


現在eMacでOfficeを使用し、ユーザー登録もしております。このたび、iBookを購入し、eMacを売却しようかと考えております。ユーザー登録をiB00kに変更できるのでしょうか?基本的なことを知らなくてすいません。
0点


2003/03/18 07:14(1年以上前)
ユーザー登録?ライセンス認証かな?
まぁOfficeがバンドル版でなく製品版で、かつeMac?から
アンインストールしてiBookにインストールし直せば可能
です。認証はオンラインではなく電話での手続きになります。
書込番号:1404270
0点



2003/03/18 20:37(1年以上前)
ライセンス認証でしたか。初歩的な質問に答えていただき、ありがとうございました。売るのが初めてだったものですから。
書込番号:1405830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




