オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁまぁ楽しいかな?

2002/11/19 11:51(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ジャストホーム2

スレ主 小松菜金魚さん

購入したPCにジャストホームiがインストールされていたので、なんとなくUGしてみました。ジャストホーム2に比べて機能が充実していて、なかなか楽しいですよ。でもPCを本格的に使いたい人には物足りないかも…。私はちょうど中間あたりです。まぁまぁ楽しいけど、ちょっと物足りないかな?というところ。でもイラストの数とかは、前バージョンに比べると格段に増えてます。絵も描けるし、フォトレタッチ機能もあるし、ハガキもラベルも表計算も…と、まぁ、てんこもりですわな。全体的に可愛い感じでいかにもジャストっぽいです。でもATOKは、やはり優れものだぁ!

書込番号:1076165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見直しました

2002/08/15 01:53(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12

スレ主 パソコン歴だけは長いのですがさん

一太郎Ver5の使い勝手が大変良かったのでWin95用にVer7を買って失望。Ver7は、ひどい出来だった。一太郎も終わりかなと思っていたら、XP用にVer12を買ってびっくり。WORDの猿まねでなく独自性が発揮されていて、何より使いやすい。良いソフトは必ず売れます。安いのでかなり多くの人が買っているんじゃないでしょうか。

書込番号:890531

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/15 02:02(1年以上前)

ジャストシステムは、大きなバージョンアップをしたら、その次のオマケプログラム追加サービスに隠してバグ取りするバージョンでやっとマトモになるって印象があります。

一太郎はもう一時期の精彩はありません。
ATOKは今でもファンはいるみたいなので、最初にATOKを熱狂的に欲しがってる人に一太郎抱き合わせ版を売って、その後になってATOK単体を売ると言う方法をやってますね。

パソコンで作ったドキュメントはとりあえず紙に印刷するという文化がなくなると、ワープロは廃れてきてしまうでしょう。
個人的には、レイアウトが楽なのでExcelをワープロ代わりに使ってます。

書込番号:890546

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/08/19 02:23(1年以上前)

ジャストシステムの一太郎は僕も愛用しています。
なれてしまった生徒言うことも考えられますが、僕にとってはMSワードよりも使いやすいし、エイトックもMSーIMEやOAKに比べてとってもおりこうのような気がします。

本当かどうかわからない話ですが、、
ジャストシステムには一太郎開発チームが2チームあり、交互に発表しているから、バージョンによって出来に違いがあるのだという、、。
まぁたぶん嘘だと思いますがね!

書込番号:897887

ナイスクチコミ!0


Ketchuppyさん

2003/01/04 02:15(1年以上前)

Ver.7は一太郎史上最悪のバージョンだったのではないかと思います。
8も今イチでしたが、9からはだいぶ快適になりました。私は12はパスしてまだ11を使ってますが、11も気に入ってます。

書込番号:1186661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャストホーム2使ってます。

2002/08/14 12:03(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ジャストホーム2

スレ主 mwmw4915さん

去年12月に買って、年賀状・写真取り込み・メールの送受信に使っていますが、説明書も素人にも分かり易く、その後ADSLにしてからも、内容・使用感には至極満足しています。 
特にメールの送受信では、現在ではOEは全く使用せず、専ら同システムの「カラメル」のみを使ってますが、受信は随時(1分刻みで設定可)ペット犬が吠えて知らせてくれるし、送信は300種以上の背景を選択して、動画・音声入りで発信できますので、受信された方々からは、大変好評で喜ばれています。

その後は、同社の「ラベルマイティ2」も、追加購入してCDラベル印刷などもも楽しんでいます。

書込番号:889152

ナイスクチコミ!0


返信する
こんなこと書いていいのかなさん

2002/11/07 21:47(1年以上前)

お詳しそうですね、実は買おうかどうか迷っているのです。名刺を作りたいのですが、印刷用紙は枠の大きさや位置など自分で設定できるのでしょうか?

書込番号:1051786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

バカになってきた

2002/06/16 07:31(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK14 for Windows

最初は良かったのに、使っているうち、だんだんお馬鹿になってきた。
なぜ?お馬鹿な変換してるから、それを学習してしまったのか。
初期状態に戻したい。

書込番号:774812

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/16 08:37(1年以上前)

ATOKをアンインストールして、もう一度ATOKをインストールしては初期状態に戻らないかな?

書込番号:774840

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/06/16 09:09(1年以上前)

はじめまして、SGDAN さん。
タスクバーの日本語入力(オン・オフ)アイコンのプロパティ(環境設定)で
辞書・学習タブ→学習の「詳細設定」→「ユーザー辞書のクリア」でどうでしょう。

書込番号:774863

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/16 11:59(1年以上前)

単語登録の他に、文節区切りポイントや変換候補の順番なんかも
学習してると思うので、完全に初期状態に戻すにはやはりアンインストールして
再インストールするのがベストだと思います。
(ユーザー辞書をクリアするだけでも問題無いレベルまで賢くなりますが)

あと、お馬鹿な文章をよく入力する人は「口語体を優先する」にしておくと
くだけた口調の変換結果等があまりユーザー辞書に登録されなくなるので
辞書の知能指数が下がりにくくなります(笑)

書込番号:775077

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGDANさん

2002/06/16 17:28(1年以上前)

親切な、3人様、ありがとうございます。
それではとりあえず、ユーザー辞書クリアってのを
やってみて、様子を見ようと思います。

携帯電話の「モバイルうんぬ」だっけかな。
あれは最初からお馬鹿でした。
ATOK付きのケータイほしいな〜。

書込番号:775628

ナイスクチコミ!1


あゆみきさん

2003/03/07 04:51(1年以上前)

↑ATOK付きの携帯に一票!

書込番号:1369362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

関西弁変換

2002/02/16 16:36(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12 アップグレード版

スレ主 しなもん味噌ロールさん

一太郎12のUPG版を買いました。

ATOK15の関西弁変換ってかなりおもしろいです。
らくらく変換できるから、関西弁が話せなくても結構遊べますよね。

書込番号:540736

ナイスクチコミ!0


返信する
ボアさん

2002/02/16 23:27(1年以上前)

6、7年前にも似たようなフリーソフトが出回っていて、結構楽しんだ
覚えがあります。といっても単語を置換するだけの単純な代物でしたけど。
(「ちがう」→「ちゃう」など)

書込番号:541582

ナイスクチコミ!0


スレ主 しなもん味噌ロールさん

2002/02/16 23:32(1年以上前)

そんな前にも、すでにあったんですかぁ!!
知らなかったとはいえ、ほんとにびっくりです。
じゃあ、そのフリーソフトのことを知っている人にとっては、
「今さらなおまけ」という感覚なんでしょうねぇ。
感動していた私って・・・。

書込番号:541608

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/16 23:41(1年以上前)

MS-DOSの時代には、COMMAND.COMの内部のメッセージ部分を全部関西弁に書き換えて、フロッピーで配布してる人とかいましたよ〜。
「コマンドまたはファイル名がちゃうがな」みたいな感じでした。

書込番号:541631

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/02/17 21:18(1年以上前)

しなもん味噌ロールさん
> 感動していた私って・・・。
当時のものはほんとに単純だったので、ひらがなだけの文章だとなんだか
わけのわからん文章になって、それはそれで笑えました。
最近はATOK使ってないけど、さすがにそれなりの日本語解析を行って
るでしょうから結構使えるものなのでは。(何に?)

書込番号:543539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/17 21:28(1年以上前)

最近ではこんな形になってます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014135/osaka.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014135/osakaw.htm

書込番号:543570

ナイスクチコミ!0


スレ主 しなもん味噌ロールさん

2002/02/17 21:50(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございます!!
その後gooで検索してみたら、標準語で入力すると
各地のご当地言葉に変換してくれるチャットがありました。
私的には、北海道の言葉が好きです。
ただ、文章ではイントネーションまでできないのが、残念ですが。


書込番号:543632

ナイスクチコミ!0


おびたんさん

2002/03/03 15:55(1年以上前)

関西弁変換はホントおもしろいです
ATOKは、やはり使いやすいですねー

書込番号:571855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2002/02/12 01:22(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12 アカデミック版

最初はヨドバシドットコムで7180円(送料込み)で注文したが、アカデミック版は取り寄せになり、発売日から3日たった時点でもいつ届くかわからないとのことでしたので、ビックカメラ渋谷店(109のところ)で店頭購入しました(7180円)
その際、キャンパスキットの購入でしたので学生証を提示したところ、「なんですか?と聞かれました」(笑)

さて、使用感ですが、本当によくできてます。
起動時間もMS社のXPよりも全然早く、処理に関してもモタツキ感はありません。(Win2000 セレロン800 メモリ392mb)
印刷に関してもいろいろ設定できますし。
ATOKに関しても、とっても使いやすいです。
無理に電源を切って文章のバックアップ状態を確認しましたがちゃんと復活しました。
ただし、ATOKの手文字入力はMSIMEのそれに比べてかなり馬鹿です。
また、「素材バンク」の一日無料券が同封されていたのでアクセスしてみましたがぜんぜんつながりません。でも、一日無料券はサポートなし、質問なし、ですのでしょうがありません。

なお、一太郎を購入する場合はちゃんとキャンペーンをやっている店で買った方がお得です。
店によっては、クリーナーをくれたり5000円の商品券の抽選をやってたり、クリップアートが入ったCDをくれたり鉛筆をくれたりしているようです。

私が購入したビックカメラでは何もくれませんでした。もしかしたら、店員が馬鹿だったから渡し忘れたのかもしれませんが、、(涙)

書込番号:530819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/12 01:57(1年以上前)

>店員が馬鹿だったから

自分が店員だったらコレを見てどう思うか考えましょう。

書込番号:530895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/12 02:13(1年以上前)

ラオックスのザ・コン館で買いましたが、JustSystemのクリップアート集(初回限定)の他に「スゴ 超ネタ」(学校素材100点・非売品)ってのがついて来ました。
尚、通常版・AC・アップグレード・乗り換え版の全てに共通して同じ物がおまけになりました(レジで渡される)。
個人的にはATOK12以降特に変換が良くなったとは思いません。

書込番号:530914

ナイスクチコミ!0


スレ主 zooTVさん

2002/02/12 02:14(1年以上前)

っていうか、ソフトウエアのみを扱っているレジでアカデミック版を買うときに身分証明書を提示したら、「なんですか?」って聞いた人ですよ。
しかも、
「身分証明書の提示が必要です」ってかいてあるところを指さして、説明したら、「ああ〜」みたいな声をだらしなく開けた口からもらしていたけど(笑)
(もう少しまじめに書くと)
ソフトウエアの不正使用防止の観点からも、こういった店員はせめられるべきだとおもうし。

書込番号:530916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング