
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2009年4月5日 21:42 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月17日 01:25 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月5日 18:07 |
![]() |
2 | 0 | 2008年11月30日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月12日 09:07 |
![]() |
2 | 0 | 2008年11月3日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2009 バージョンアップ版
一太郎を使ってもう何年になるか分かりませんが、
確か一太郎4or5or6の頃からでしょうか…。
最近はずーっと新しいバージョンを買い求めようとも思いませんでしたが、
今回「POP文字作成」という機能が加わって、即決で買いました。
今まで頭の中では思い描いていた文字の表現が出来るようになり、
とてもうれしく思っています。
いつの間にか「表枠」というのも機能に加わっていて、これも最初は戸惑いましたが、
表を作成した後、動かしたり、少し大きくしたり小さくしたい場合便利ですね。
やっぱりWordじゃなくて、一太郎です!
4点

なるほど。自分も今年から職場が変わり、ワードじゃなきゃだめ!という世界から解放されました。
pop体などが組み込まれているのですね…ジャストシステムのホームページをチェックしてみたいと思います。ありがとうございました。ちなみに、一太郎2006までは何とか使っていましたが、ほかの改良点などもご存知でしたら教えてやってください。
書込番号:9354081
0点



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2009 for Windows
英文入力は便利だと思います。
機能的には、推測入力しかないのですが将来は拡張されるでしょう。
まぁ、もともと日本語のATOKなのに英文入力?と思いますが、
文章入力の達人ATOKとすれば、英文もありだと思います。
で、私は次期バージョンのグレードアップを狙って、定額版を使っています、、
0点

ここで丁寧に説明されている英語変換の手順。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090216_atok2009/
by.gigazine
自分も2009が欲しくなりました。
今まで偶数単位でしか、バージョンアップをしてこなかったのですが、
非常に悩みます。。。
書込番号:9109198
0点

ALEX1005さん、こんにちは。
確かに便利な機能ですね>英文入力
2008を使っているので悩みますが、ちょっと心が動きました。
書込番号:9112078
0点

私はATOK2008なんですがF4のキーに顔文字変換させるように設定してるので、単語を英語に変換するにはちょっと面倒です・・・
これはインターネット始めた頃なのでATOK10だったかな?
単語変換はまぁまぁの機能ですね(;´▽`A``
そのまま翻訳されたら良いかもしれないですが・・・しばし体験版で使ってみます
毎年Versionupしてるので
書込番号:9258262
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック
当方、Power Mac G5で使って半年になりますが、アップデートするたびに少しずつですがよくなっているようです。
起動及び終了は初期の頃とは格段に違います。アップデートされてない方は是非アップデートすることを
お勧めします。現在バージョンは12.1.5です。
0点

12.2.1 が最新になりましたね。
書込番号:10263789
1点



オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office 2007 Plus
EXCEL2002、PowerPoint2002と操作性はほぼ同じと感じています。
(wordは使わないのでわかりませんが)
自宅のPC用にと、PowerPoint2002の購入を少し考えていましたが、
こちらの製品で充分でした。
2点





オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック
新型MacBook 2.0GHz購入を機に買いました
各方面で不評賛嘆ですが、個人使用で使ってる限りは、「まぁ、通常使用では問題ないかな」という感じです
これならもうちょっと早く買っても良かったかなと
エクセルが不安定ということですが、以前は200列2000行くらいのデータを使ってたこともあったのですが、今の仕事ではそんなことはないので不安定さも感じません
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




