
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年7月12日 10:50 |
![]() |
2 | 0 | 2016年3月5日 14:53 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月1日 02:05 |
![]() |
4 | 3 | 2015年2月25日 22:59 |
![]() |
1 | 3 | 2023年1月5日 07:58 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月11日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2013 玄 バージョンアップ版
当方の環境は、Windows10 Home 64bit パッケージ版を
クリーンインストールしています。
ATOK2013関係ではWindowsストアアプリやWindows
ユニバーサルアプリは使っていませんし、Microsoft Edgeは
IE11があるので使いません。
また一太郎2013関係ではタッチ操作デバイスも使いません。
ATOK2013は2014/04/17更新のVer.26.0.15にしています。
一太郎2013も2015/02/26更新のVer.23.0.7にしています。
というわけで現状最新版ということになります。
コントロールパネルの「言語」の「詳細設定」で「既定の入力方式
の上書き」を「日本語-ATOK2013」にしています。
以上の環境でATOKも一太郎もストレスなく使用できています。
はじめは自分の不始末を慎重に見極めつつ、ゆっくりと
確実に入力するようにしていました。
MS IMEからATOKに変えて半月ですが、入力ミスはたいがいが
入力者側が原因のミスです。
長持ちしていて良いですよ。
2点



オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2016 スーパープレミアム バージョンアップ版
スーパープレミアムの百科事典、あまり評判にはならなかったようですが、
意外と良いですよ。通常はwikiで十分だが、掘り下げて調べたいときなどに
最適です。また、「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2016」に収録の
全項目名を搭載したATOK省入力データも意外と便利ですよ。
少なくても、特定の人以外は使わない「ペンタブレット」「スキャナ付きマウス」
などよりは良いと思う。
2点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アカデミック版
アマゾンの昨夜で23100円まで下がったので、
購入しようとしたら、レジで10%割引になっていました。
かなり得した気分です。3月中句までやるみたいです。
在庫があれば、最安かもしれません。マーケットプレイスでは
適用されないみたいです。
1点



オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2015 プレミアム バージョンアップ版
一太郎2012からのバージョンアップで使っています。とても使い勝手がいいのですが、なぜかMS Office 2010のソフト(Word, Excel, Outlook, Powerpoint)でATOK 2015を使うと、文章の変換で↓キーを押して次の文節の変換に移ろうとする時に、一瞬未変換の文節すべてが消え、また現れるという遅延が発生していました。一太郎や他のエディタなどでは発生しないので、なんとかしたかったのですが、今日サポートに電話をして解決しました。同じような症状でお困りの方がいらっしゃるかも知れませんので、解決方法を紹介します。
「ATOKメニュー」→「ヘルプ」→「バージョン情報」→「タイトルバー右クリック」→「バージョン詳細」→「タイトルバー右クリック」→「環境設定編集ツール」→「選択」→セクション一覧を「入力・変換に」→メニューの編集から「設定項目の追加」→「確定後の読み入力遅延」→設定項目一覧に追加された確定後の読み入力遅延をダブルクリック→「特定アプリのみ」→メニューのファイルから「保存」→PC再起動
以上で直りました。ご紹介まで。
4点

今試しにそのメニューを開いてみたのですが、
隠しコマンドみたいな手順ですね。
私はアルファベット入力時に、
Shiftを押しながらアルファベットを入力するときに遅延が発生します。
※2,3秒止まる感じ
その後は遅延が発生しなくて、またしばら〜くすると発生する感じかな。
まぁ入力出来ない訳じゃ無いし、定期的にバージョンアップ(不具合修正?)が入るので、
それまで気長に待つことにします。
書込番号:18492011
0点

本当に隠しコマンドですね…。なかなかワクワクします。
シフトキーを押しながらのアルファベット入力で遅延ですか。私はその症状はたぶんなかったと思います。隠しコマンドを実行してみてだめでしたらアップデート待ちですね。サポートに電話してみたら別のコマンドを教えてくれるかも知れませんが…!
書込番号:18493007
0点

すごい隠しコマンドですね。
たまに遅延が感じられたので試してみます。
書込番号:18518555
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013
インストール時のアカウントをメモすることを忘れていることに気が付かないまま、数日経ってから
ソフトを起動させてもアカウント間違えを繰り返すのでアンインストールしました。
今度はインストール時のアカウントが分からず困って何度トライしてもインストールができないので
サポートセンターに問い合わせました。
サポート受付の女性の方がアカウントを調べていただき、リモート操作で親切に再インストールまで
長い時間対応していただき感謝しています。
0点

それはMicrosoftの方ですか?それともPCメーカーの方ですか?
書込番号:18884728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Microsoftサポートセンターの方です。
とても親切に対応していただきました。
書込番号:18886079
0点



オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard アカデミック版
今迄、使っていたMS-Office2003が、そろそろヤバいと世間で話題になり
「はて、どうしようか?」と悩んでいたところ、この商品を見つけました。
機能的にどうなのか不安が有りました。
商品到着、インストール開始。Microsoftのような、しつこさが無く
あっさり、インストール完了。ドキドキしながら、初起動。
いいじゃないですか!ゴテゴテしたUIじゃなく、とても好印象。
ただ、心配なのはアップデートは、どうなるのかな?
価格が安く実用的で、とても満足。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




