オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

説明不足

2002/02/11 19:03(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12

スレ主 はむちん2さん

一太郎12をインストールするとインストールオプションに関わらず
「So-net簡単スターターV2」というSo-net向けのオンラインサイン
アップソフトが強制的にインストールされるんですね。

一太郎12のフォルダ構成・ファイル構成一覧まで調べましたが、このような
ソフトがインストールされるなどとは一言も書かれていないので、ちょっと
強引だなぁと思いました。それにどのソフトのオプションでインストール
されたのか分からないとちょっと気味悪いですね。

Justnetは、まだまだ会員の募集をしているのに・・・。

書込番号:529773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/11 19:06(1年以上前)

あらら、それは 嫌なソフトですね 苦笑

書込番号:529781

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/02/11 19:41(1年以上前)

Justnetは4月1日からSo-netと統合されるから、その準備でしょう。
Justnet一発接続というオンラインソフトが一緒にインストールされていましたから、その代わりですね。

書込番号:529854

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむちん2さん

2002/02/12 01:33(1年以上前)

端的に言いますと・・・

一太郎11のときは「Justnet一発接続」のインストール有無が選択できましたが
一太郎12では、何の説明もなく(So-net簡単スターターV2という文字列すら見あたらない)
こっそりインストールするところに政治的背景を窺わせるような嫌らしさを感じます。

その昔世間を騒がせた「まぐまぐボム」を思い出して苦笑しちゃいました。
そう、とあるサイトのメールマガジンを購読しようとすると、有無をいわさず
週三回送られてくるアレです。一説にトップに踊り出るためには、これくらい
強引でないと駄目だとか・・・本当かな?

書込番号:530841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UPG版だと直販で\5000

2002/02/11 01:42(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK15 for Windows

スレ主 たれ蔵さん

ATOK PocketやATOK for PalmOSなんかも含めて、他のATOKのユーザ登録済み
なら、JUSTSYSTEMの直販で\5000で購入できますよ。InternetDiskも正規版
と同様に20MBついてきますし。

自分の場合は、モバイルギア(MC/R430)にROMで載っていたATOK Pocketのユ
ーザ登録をしておいたところ、JUSTSYSTEMからUPG版の案内が届き、Win以外
のATOKユーザでもUPG版が購入可能ということを初めて知りました(^^:。

書込番号:528348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ライセンス認証

2002/01/09 21:17(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 secret...さん

この機能取り外された方、おられます?

書込番号:463721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/09 21:28(1年以上前)

アクティベーションをクラックすると、違反になるでしょう。

書込番号:463754

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/01/09 21:34(1年以上前)

いるかいないかということでしたら、(多分)います。

書込番号:463766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/09 21:53(1年以上前)

クラックした人ならいますよ・・・<絶対に

書込番号:463811

ナイスクチコミ!0


スレ主 secret...さん

2002/01/09 22:31(1年以上前)

機能的に支障は考えられます?

書込番号:463909

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2002/01/09 22:35(1年以上前)

それは内緒です。

書込番号:463917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/09 22:38(1年以上前)

知りません。
クラックすることは、違反ですから。
やめましょう。
わざわざ、クラックする必要もないでしょう。1度アクティベーションすると次、リカバリなどをしない限り、求めてきませんので。パーツを変えると求めてくることがありますが・・・
そのときまた、認証したらいいだけです。

書込番号:463924

ナイスクチコミ!0


スレ主 secret...さん

2002/01/09 23:04(1年以上前)

インストールした時点で、ライセンス認証手続きが完了してます。 セキュリティは4つ。 て2くんさん、すいません。 終わりにします。

書込番号:463980

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/01/10 18:15(1年以上前)

やっぱり聞くやついたんだな
うわさではインストールのどっかで電源をひっこぬくって(笑うよな)やってちょうだいホンマにするか
報告待ってるので

書込番号:465000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Wordの変換に腹が立つ!160

2001/12/03 12:02(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional

スレ主 もりたんたんさん

WORDの変換機能、何とかならないもんですかね。「今日はいい天気だ」を最初に書き込んだら「亨は伊井天貴田」。日本語の変換わかってる人が作ってるんですかね、このソフトは。MacのEGWord使ってたんですが、はるかに難しい変換も難なくこなせてたのに、パソコン変えた都合とはいえ悲しくなります。もっと変換をスムーズに出来るように改善してほしいもんです。値段高いんだからね!

書込番号:405013

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/03 12:15(1年以上前)

わたしのところはIME2000ですけど、ちゃんと変換しますよ。

書込番号:405029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/03 12:19(1年以上前)

私のところもちゃんと変換しますよ。
WORD2002でもね。

書込番号:405033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2001/12/03 12:40(1年以上前)

IMEのプロパティで初期変換モードが
「人名/地名」にしていませんか?

書込番号:405048

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/03 14:21(1年以上前)

システム辞書も初期状態になりますが(登録語句は残る)
プロパティ>全般>その他>標準に戻す
で、ある程度改善されます。
そのあとも同じようなことがことが起きるのであれば
学習を低く設定する。
そもそもIME駄目ってんならATOK。
来年出る新しいATOKの関西弁変換が逆に行き着くところまで
行き着いたことを感じさせます。

でも「亨は伊井天貴田」だったら絶対ランサーEXさんの言ってる
通りな気がするのですが。

まあ、IMEは使えば使うほど馬鹿になることもしばしばですので
ご参考までに。

書込番号:405158

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/12/03 17:09(1年以上前)

MS−IMEはあまり使わないのですが。
ATOKへ乗り換えられてはいかがでしょうか。

書込番号:405403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2001/11/26 10:09(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 猿の惑星さん

こんにちわ。たくさんの返事ありがとうございます。
三連休があったりでなにかといそがしくネット久しぶりにみたんですが
返事がたくさん書いてあって大変参考になりました。
オークションで購入しても大丈夫そうなんで、さっそく検討してみます。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:393660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/26 16:26(1年以上前)

できたら返信でお願いしますね。

書込番号:394059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XPはそんなにいいですか?ユーレイさんへ

2001/08/07 16:40(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版

いろいろ悩んだ末、XPにアップするのは止めました。欲しいのはパワーポイントだけですから。以前「PPだけのインストールはできない・・」とかの報告がありましたが、その後どうなったでしょうか。XPの認証はうっとうしいだけです。
みんなでボイコットしましょう。
もっとも「使い勝手がこんなにいい」との報告でもあれば別ですが。ここいらが「日和見」といわれる所以です。
そういえばこの前、\29,800.-で“XP−USP”が「価格.com」に出ていましたよ。

書込番号:245526

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーレイさん

2001/08/09 00:57(1年以上前)

実は全然よくないです。でも仕事の都合上、AccessやPowerPoint使えんと困るので。今更2000買うのも金もったいないですし。今からどうしてもOffice欲しい人にはむしろ2000をお勧めします。ライセンス認証死ぬ程面倒です。

書込番号:247160

ナイスクチコミ!0


ユーレイさん

2001/08/09 01:32(1年以上前)

もう一言付け加えます。確かにXPは2000に比べると多少親切な機能が追加されて使い易くなっています。でも総合的には少し使い易くなっているだけで、XPにできることは2000でも問題なくできます。XPでしかできないことというのはほとんどないですね。それでライセンス認証がやたら面倒ということで個人的な評価としては2000より使いにくくなっているといえます。でも2000のPersonalしか持っていなくてAccessとか使いたい人にはprofessinal SEはお得ですね。ライセンス対策としてはHDDイメージなどを作れるソフト(ノートンゴーストなど)を使えば、多少手間を減らせます。私のノートPCもノートンゴーストでHDDイメージ作って、電話せずに済むようにしました。

書込番号:247207

ナイスクチコミ!0


PETOさん

2001/08/09 17:59(1年以上前)

>ライセンス認証死ぬ程面倒です。

電話するぐらいで死ぬほどとは・・・・
それでユーレイになってしまったのですか。


書込番号:247761

ナイスクチコミ!0


ドラ4さん

2001/08/09 19:19(1年以上前)

死ぬほど面倒でもないと思うけど。
うちは速攻で終わったけどね。

価格も、今から2000のProfessionalを買うなら
XP Special Editionを買った方が安いし。
すでに2000を持っているなら買わなくても良いと思いますけど、
97シリーズを使っていて、機能に不満を持っているなら
Office XP Special Editionは巷で言われているほど
悪い選択しでもないと思うよ。

書込番号:247830

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/10 07:19(1年以上前)

>ライセンス認証死ぬ程面倒です。

たぶん3度目以降にインストールする時の
認証の話では?
OfficeXP導入する気がないからうろ覚えだけど、
サポセンに電話して何十桁だかのコードを口答し、
さらに何十桁だかのコードを聞くってやつでしょ?
OS再インストールが日課(?)の自作派いじめだって
過去ログで話題になってましたなぁ。

書込番号:248415

ナイスクチコミ!0


VS認証さん

2001/08/11 07:57(1年以上前)

XPでてから、
多くの人が電話で認証すれば、
MSも変わるかもね。
INTERNET経由でなければコストも大きいだろうから。
コストカッターのMSは....。

書込番号:249525

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2001/08/16 12:55(1年以上前)

MS流のコストカットとして、

フリーダイヤル止めて有料回線化・平日昼のみ

とかなったりして…

書込番号:254821

ナイスクチコミ!0


チャ−チルさん

2001/08/26 23:51(1年以上前)

実際になったりして。

書込番号:266817

ナイスクチコミ!0


裏TAKAさん

2001/09/02 23:51(1年以上前)

最近ライセンス認証を解除するソフトがあるそうです
ボタンひとつで解除できるらしい

書込番号:275007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング