オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AutoCADにOLEで張付け

2018/04/13 17:13(1年以上前)


オフィスソフト > ソースネクスト > ThinkFree Office NEO

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

参考: AutoCADとの連係
3月のキャンペーンとポイントを利用して購入しました。

有料ソフトだから期待していたが OLEでAutoCADに表を試しに張付けするとマルチテキストで張付けとなります。
形式を選択して張付けでも駄目でした。

excelのマクロが上手く動作すれば良いのですが! ネット上で入手したマクロは上手く動きません。
excelのマクロを動作させる サポート情報が有ればよいのですが? ソースネクストですと無理かな。

フリー版のLibreOffice6では 形式を選択でOLE張付けが可能です。
古いverの時は表が大分乱れたが 現在のverは上手く張付けができました。
フリー版ですが 此方の方が良さそうです。 LibreOfficeに購入金額を寄付すればよかった。


書込番号:21748546

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

2019/03/01 11:15(1年以上前)

Libre Officeを利用すると良い。(フリーのOfficeソフト)

現在のverはOLE貼付は改善しています。 私も このソフトで貼付けができないため利用をやめました。
有料ソフトが フリーソフト以下とは!

書込番号:22501133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2018 バージョンアップ版

MSのIME特にwin7での変換の悪さに嫌気がさし、ATOK2018の単品がないので、この一太郎を購入しました。変換はやっぱりいいと
と感じます。IMEの操作に慣れているのでやや操作に戸惑います。
一太郎も2005はさすがに年期ものなで、ついでに新しくしました。基本はあまり変わらない感じですがやはり年月の流れを感じます。
1997年からだから、もう21年です。

書込番号:21631899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10566件

2018/02/28 22:56(1年以上前)

ATOK2018は、単品販売しないんだそうです。

win7で使ってもいますが、アップデーターが自動的には入らないので、ATOK comに入って、ダウンロードしないといけないです。
32 64bitの二つがあります。win 10だと自動的にアップデートされたけど。なんでだろう。

ATOK2017お試し版はいただけなかったけど2018は、かなり違うと感じるほどの違いがある感じがします。win10についているIMEを使う気がしなくなります。

書込番号:21639483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10566件

2018/05/11 10:12(1年以上前)

使っていると、あんまりIMEとあまり変わらないかなと思える部分もありました。当て字変換するなら一同に表示してくれた方が手間が省けます。Ai導入しないとだめなのかな ??

一方、一太郎についているエフェクトフォンツールって2005と変わっていないのには、びっくりしました。進歩することを放棄してます !

書込番号:21815760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト

Office 2019のメインサポート期間は5年
     https://gigazine.net/news/20180203-office-2019-support-only-win10/

書込番号:21566941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/02/03 18:40(1年以上前)

インストール時点でWin10以外は弾かれるのか、Win7などでもインストールは出来るけどサポート外というだけなのか、どちらになるのでしょうかね?

書込番号:21567047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28870件

2018/02/03 19:14(1年以上前)

こんばんワン!

詳細は不明だが
このような案内画面が出てきたりするかもですよ (-_^)

書込番号:21567117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2018/02/03 20:01(1年以上前)

まあ、仕事に使うわけじゃないのでうちじゃMSのOfficeのような贅沢品は買わないからどうでもいっかぁ。

書込番号:21567217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/03 20:13(1年以上前)

Win10でしか動かないとして、Officeプリインストールモデルだと100%Windows10だろうし(プリインストール関係ないか)、後から買う場合PCは7だけどOfficeは最新しか無いってことが起きるだろうけど、と言ってもOfficeは高いからWin7を使ってて(通常PCは昔から使ってるはず)Office2019を買ってやろうなんてケースもそう無いだろうし心配に及ばずって感じかな?

書込番号:21567258

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2018/02/03 20:16(1年以上前)

うちのOfficeは、また2007。機能的に十分なので。Excellで大した関数使わないし。

モバイルの方のOfficeの方が新しいw

書込番号:21567266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28870件

2018/02/03 21:01(1年以上前)

こんばんワン!   皆様方

わっしめもWindows7は使うので
2016を当分使い続けますよ。

ほんとMSさんにはかないまへん(^^;

書込番号:21567421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/02/04 03:28(1年以上前)

しれっと延長サポート期限がOffice2016と同じ2025/10/14になるって書いてありますね

書込番号:21568249

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/04 11:29(1年以上前)

2月4日 朝ごはん

やっぱり本家のお高いものはいいねー。

http://mahoro-ba.net/e652.html
こんなのも簡単にできるようだし。

3月の入院時に栄養士さんに相談がてら見せようと思ったが、
私のkingsoftはここまで。(笑)

書込番号:21569029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28870件

2018/02/04 12:11(1年以上前)

おは〜!   お2方

>あずさん
それ 朝ごはんは充分ではないかしら。
脱80kg ガンバ!∠(^_^)

書込番号:21569145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/04 13:07(1年以上前)

先月の検診時

まだまだ目標遠いところです。頑張ります^^



お邪魔しました。

書込番号:21569317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/02/04 15:15(1年以上前)

個人用で使うのには、互換Officeでも良いのですが、仕事絡みですね。

書込番号:21569669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:75件

2018/02/06 19:03(1年以上前)

ま、Windows10のみと言うのは、妥当だと思います。
実際、Windows 7のサポートも残り2年を切っていますし、Windows 8系のユーザー数は限られていますからね。
基本、INTELにしてもMICROSOFTにしても、過去との互換性という呪縛から早く解放されたいと言う思いが最近、特に顕著です。
最新のハードはWindows10しかインストールできない(一部例外があるかも?)とか、WIN32アプリをインストール出来ない新しいバージョンのWindows10を出すとか出さないとか……
ま、スナップドラゴンとアンドロイドのスペックが上がると、何か危機感でも感じるんですかね?
確かにある程度互換性を犠牲にした方が、ハードやソフトも設計が楽になりますし、パフォーマンス面でも有利になる事は多いです。
正直、32BitのアプリやOSがいつまで残るのやら……(実際、IOSは切り捨てたみたいですし……)

書込番号:21576269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28870件

2018/02/06 19:21(1年以上前)

こんばんワン!    お2方

>スナップドラゴンとアンドロイドのスペックが上がると、
>何か危機感でも感じるんですかね?

いや〜そうかもですね (^_^)
私的に好きになれないWin10であります。

書込番号:21576309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 「ワンノート」ブルースクリーンエラー

2018/01/19 15:09(1年以上前)


オフィスソフト

スレ主 zqgx23さん
クチコミ投稿数:1件

セクション(色分けされた台形の項目)をクリックすると、OneNoteが閉じてしまう。
ブルースクリーンエラーとか言うそうです。
確かにページには、画像やリンクがあり重い気はしますが(軽いテキストだけのページは大丈夫)
決まったページだけいつも閉じてしまい再起動がかかってしまう。
@通常通りの起動
Aノートブックキャッシュの削除
B設定の削除
等はしましたが変わりありませんでした。
サポート担当者に連絡する場合は、この情報を伝えて下さい。
停止コード:SYSTEM SERVICE EXCEPTION
失敗した内容:win32kbase.sys
https://www.windows.com/stopcode
ソフトを削除して再インストールすれば解決するのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:21523305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件

「2007 Microsoft Office スイート セキュリティ更新プログラムの説明: 2018 年 1 月 9日」
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4011656/descriptionofthesecurityupdatefor2007microsoftofficesuitejanuary9-2018
等々,今月の定例アップデートで Office 関連ソフトが 更新された・・・有り難い !

書込番号:21498506

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング