オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アカデミック版購入の際

2007/08/22 12:46(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2007 アカデミック版

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

ATOKを使いたいが為に購入しました。
 購入時に身分証がいるだろうと保険証を携帯してたのですがうっかり忘れてて掲示しませんでした。が、そのまま購入。
 提示も求められませんでしたし、うっかり忘れてて帰って気付いたくらいスムーズでした。

 購入後、インストール中も別に身分証明をジャストシステムに送信するわけでもなく・・・、結局アカデミック版てテキトーですね。

書込番号:6666657

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/22 16:11(1年以上前)

いやいや
おっさんが購入しようとすると求められると思いますよw
多分・・・

書込番号:6667037

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/08/22 17:40(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
 やはり普通は提示を求められるのですか・・・。

>おっさんが購入しようとすると求められると思いますよw

 田舎の店(一応、ヤマダ電機・・・だけど名前は中四国テックランド)なので店員の知識がないと言うのが答えのような気もしますが、保険証を忘れて取りに帰ったのが馬鹿みたい・・・(じゃあ掲示を忘れるなって?)

 ・・・私はおっさんの部類に入らないのかな?

書込番号:6667249

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/22 20:39(1年以上前)

こちらのヤマダ電気(中讃)でもPCパーツ辺りの店員はスキルが低そうですよ

AC版買ってみようかなw(アイコン通りの年齢なので多分買えないwww)

書込番号:6667774

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/08/22 21:15(1年以上前)

>AC版買ってみようかなw(アイコン通りの年齢なので多分買えないwww)

 おっさんを強調されてますので気になりますが、
 アカデミック=学割 のイメージなのでしょうか?

 私的には、学生時代は記憶にないくらい過去なんでそのイメージがわいてなかったです(今頃気付いた)
 考えてみたら教職員が個人で買うほうが少ないのかもしれませんね。

書込番号:6667924

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/22 21:43(1年以上前)

>教職員が個人で買うほうが少ないのかもしれませんね

知り合いの本屋とかでも電話注文受けて配達していますから
店頭までが億劫で買いに来ない人が多いと思いますよ
(勝手な憶測ですw)

>おっさんを強調されてますので気になりますが
気になさらないで下さいな
(買える情報だと大変な場合が有りますから自分のレスはネタという事でw)

書込番号:6668049

ナイスクチコミ!0


裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/24 13:27(1年以上前)

AC版をネットなど経由での購入の才には、学生証の提示はどのような方法になっているのでしょうか?

書込番号:6792802

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/09/25 09:39(1年以上前)

>AC版をネットなど経由での購入の才には、学生証の提示はどのような方法になっているのでしょうか?

 疑問に思ったら直ぐ行動。


 とりあえず一番上になっていたECカレントを覘いてみると、証明のコピーをFAXで送るようになってました。 

書込番号:6796661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iMovieについて

2007/08/17 14:09(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '08

スレ主 dontakaさん
クチコミ投稿数:2件

iMovieが大きく変更になっています。使用感がまるで違います。
そこで、AppleもiMovie HD 6.0.4 for iLife '08 を用意しています。
以下のアドレスで
http://www.apple.com/support/downloads/imovieHD6.html
入手してください。

書込番号:6649887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

海賊版????

2007/04/07 11:58(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

スレ主 field_bookさん
クチコミ投稿数:19件

オークションで
・ライセンス認証は不要です。
・新規インストール、アップグレード、可能です。
・複数台に認証なしでインストール可能です。
・期間限定等はありません。
という内容でOSとかOffice2003をインストールできるCD
を見つけました。
 使えるのかな・・・・・・・・

書込番号:6205584

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/04/07 12:19(1年以上前)

MS と 企業法人間でライセンス契約をしている ボリュームライセンスものの流出版です。

使用は可能でしょうが、ライセンス違反になることは間違いありません。

当該商品の販売者が検挙され、購入者リストが押収されると当然購入者も芋づる式に・・・

MS からの相応の懲罰金も課せられるでしょうから、結局えらく高いものになります。

私は、こんな危険なものには絶対手を出しませんが、それでもよろしければどうぞ。

書込番号:6205637

ナイスクチコミ!1


スレ主 field_bookさん
クチコミ投稿数:19件

2007/04/07 12:42(1年以上前)

 回答ありがとうございます。
OEM版も安く売ってますがそちらはどんなもんでしょうか?

書込番号:6205687

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/07 13:14(1年以上前)

OEMとはPCを構成するパーツとの抱き合わせ販売ですね(言い方悪いけど実際そんなもんです)
ですので同時購入したパーツをかならず使用するPCにつけておかなければなりません。
また、Officeの製品版の特徴である2台までインストールというのがOEMだとできません
二本いります・・w

OEMはMSの正規品ですので安心して使えますよ

書込番号:6205772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/07 13:22(1年以上前)

特定のハードウェアとセットで販売され、そのハードウェアとセットで使うことが条件になります。
オフィスの場合、ハードウェアはパーツではなくパソコンである必要があったように思います。

>OEMはMSの正規品ですので安心して使えますよ

オークションで見かけるハードウェアがないOEM版は契約違反になります。先ほどと同じです。
また何かとセットになっていた場合、そのハードウェアと一緒に使わないと契約違反になります。

書込番号:6205793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/04/07 13:37(1年以上前)

こんにちは、field_bookさん。

マイクロソフト DSP 版ライセンス早わかりガイド

http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/license_guide.mspx

>OEMはMSの正規品ですので安心して使えますよ

その通りですが、サポートの主体が違います。

ご参考までに

書込番号:6205833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/07 13:45(1年以上前)

気になるのであれば出品者に、
「ライセンス違反ではありませんか?」
と質問してみると、出品者の意図も判るかも知れません。
(質問はただですから、積極的に行いましょう^^)

各出品者様も面白い言い訳をするか、自己責任で…と言うか、
無反応かのどれかではないかと思います。

ついでに、一言。
OEMだからと言って、同時購入のハードウェアと
一緒に使っていても、別のPCを一台組み直して、
OSとハードウェアを流用するのは反則になります。
(XPまでは可能ですが、MSはそれを
許可したつもりはありません)

書込番号:6205851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/07 14:05(1年以上前)

>OEMだからと言って、同時購入のハードウェアと
>一緒に使っていても、別のPCを一台組み直して、
>OSとハードウェアを流用するのは反則になります。
>(XPまでは可能ですが、MSはそれを
>許可したつもりはありません)

ハードディスクと一緒に買ったOEM版のXPはハードディスクと一緒にいろいろなマザーやベアボーンに移し変えましたが、電話で状況を話して問題なく認証してもらえました。
ライセンス違反なのでしょうか?


書込番号:6205903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/07 14:09(1年以上前)

書いてから思いましたが、もしかしてオフィスでの話でしょうか?

オフィスなら、そもそもPCとのセットですから流用しようがないですね。ある意味おっしゃるとおりです。

私のはOSでの話です。

書込番号:6205913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/07 14:37(1年以上前)

かっぱ巻さんへ

ちょっと誤解を招く文面でしたね^^;
XPまでは現実問題、許可されている状態です。
(MSにとっては不本意ですが)


PCを新たに組み直して、元のPCのOSを消した場合も
MSさんとしてはOSを使わせたくないんですよ。
(つまり実質的には1度しか使用させたくない)

ところが、最初に自作したPCが正常に動かないとか、
使って間もなくまともに動かなくなったとか、
トラブルが起こる可能性があります。
この時にOSは1度きりしかインストールできないって
事にしてしまうと問題が多発します。
(て言うか、ユーザーが益々反感を持ちます…^^;)

そこで、MSはこれに対処する為に、組み直しの
許可をする内容をライセンス条項に記載しています。
(XPでは…)

注)
Vistaでは移管は1度のみ認められていますが、XPは無制限。


ところが、私達エンドユーザーはこれに対して
別の解釈をしてしましました。
それは「組み直せば何度でも使える」と言う事です。
MSとしては「事故による組み直しの際のみ、
再利用可能にする」と意図したらしいですが…^^;

実際、XPのライセンス条項では
どちらにも解釈する事ができます。
(これはMSのミスです。彼らもそれを認識している様で…)


>電話で状況を話して問題なく認証してもらえました。

かっぱ巻さんの様に対応して貰えるのは間違いありません。
そうしないとXPのライセンス条項に
MSが違反してしまうので…。
ライセンス条項の文面により、MSは自分の首を
絞めているんですよ^^;

書込番号:6205987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/07 21:17(1年以上前)

MS内部の問題は私には分かりません。
ライセンス違反をしていないことがわかれば充分です。

ちなみにVistaについては情報が交錯しましたが、最終的にはXPと同じ運用になっているようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/ms.htm

書込番号:6207217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版

クチコミ投稿数:94件

発売が延期されていた「JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版」ですが、発売日前日の今日3月8日に届きました。

CD-ROM同梱版です。(Just My Shopでの申し込みです。)

発売延期のお詫びと言うことで、500円のQUOカードが入っていました。

何となく不安な部分もあり、まだインストールはしていません。

他の方からの意見や感想も聞きながら進めていこうと思っています。

書込番号:6089575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2007/03/08 18:29(1年以上前)

マイクロソフト・office めちゃくちゃ高いですよね〜
MS思うがままの価格設定。
 
JUST Suite 2007 特別優待版でワードから一太郎に切り替えようか
悩んでます。いままで作成したワード文書エクセル大量にあって
不安なのですが、全部入り約15000円と一太郎くん巻き返してほしい
気持ちがあって試してみたいんですけど購入躊躇してます。

チャレンジするかマイクロソフトパーソナル買うか悩むなー

>他の方からの意見や感想も聞きながら進めていこうと思っています。
私も意見感想読んでいきたいと思います。

書込番号:6090110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/03/09 12:15(1年以上前)

http://www3.justsystem.co.jp/download/trial.html?w=sm
体験版があったので試してみます。

書込番号:6092949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版の満足度5

2007/03/09 23:40(1年以上前)

やっと届きました!!!
待ちくたびれた感じですが、JUSTSYSTEMも精一杯の対応をしてくれた思います。
楽しみにしていたので満足してます。
うんざりしていたOfficeをアンインストールしました。
これからはJUSTSuiteオンリーでやっていこうと決意した今日この頃です。

書込番号:6095395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/21 16:03(1年以上前)

>マイクロソフト・office めちゃくちゃ高いですよね〜

私もそう思います。
ほとんど犯罪的…とまでは言いませんが、普及させようという意識はない。
あるいは「高くても買うだろう」と消費者をなめきった姿勢。

安くすませたいのならSOURCENEXTのStarSuiteで充分です。
互換性は100%ではありませんが、100%の必要性があるのか?
相互が少し工夫すればすむ程度のこと。
少しの工夫もイヤだ、知恵を出す気になれない、そもそも知恵もない、
そういう人はMicrosoftの言い値で買うしかないし、
お金がありあまっているのであれば、何ら問題ないでしょう。

StarSuiteの原型であるOpenOfficeなら無料です。
でも、日本語変換にはATOKが絶対に有利だし、
日本語の文章なら一太郎の方が書きやすいのも確か。
PowerPointとAgreeは、それほど違わない。
グラフィックに精通している人なら自分でお気に入りソフトを見つけられるだろうし…。

日本語の文章を書くのにこだわりがある人(最近少ないですが)、
日本語ワードプロセッサとして一太郎を使いたい人、
そういう人にはオススメできるオフィス・スイートです。

書込番号:6141950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/03/21 19:26(1年以上前)

通常版ですがワープロソフト20000円っていったいどういう
値段のつけかたなんだろうと思います。べらぼうですね

king office、StarSuite、OpenOfficeちょこと利用するのなら
凄く良いのですワード文書エクセル大量にありしかも図や凝った
表やその他機能フルで利用しているので、互換性の問題で
(図などずれ込む・・・)
マイクロソフトオフィスの選択になってしまいました。残念!

体験版利用してみて
ATOK素晴らしいのですがインターフェースや扱い易さは
正直マイクロソフトにかなり引き離されてしまいました。

書込番号:6142619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/22 14:40(1年以上前)

スコティッシュ・テリアさん、こんにちは。

>ATOK素晴らしいのですが・・・

日本語入力するならATOKは必須です。
作業効率がまるで違いますから。
なぜMicrosoftが大金を使ってまでIMEを開発しているのか…。
慣れはあるとしても、IMEの方が優れていると感じている利用者は、寡聞にして知りません。

>インターフェースや扱い易さは正直マイクロソフトにかなり引き離され・・・

スコティッシュ・テリアさんのような長年のPCユーザーなら
インターフェースや使い勝手くらいすぐ慣れると思いますよ。
Windowsだって3.1系から95が登場したとき、NT系と統合されて2000になったとき、
ずいぶん変わったはずですが、みんな順応したのですから。
Adobeのソフトを使っている人ならすぐにおわかりだと思います。

これを機会に、私ももっと一太郎を使ってみよう。

書込番号:6145956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

怒濤のアップグレードは、どう?

2007/03/04 23:40(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2004 for Mac Standard Edition

スレ主 shuai4さん
クチコミ投稿数:32件

わたくしOffice v. X for Macを持っております。
Office 2004 for Mac が今、実質半額でアップグレード版が買える様ですが、実際v.Xからアップグレードする価値はあるでしょうか?
互換性が向上したとか、ユニコードに対応した、とか書いてありますけど、Excelで中国語とか韓国語なんかの外国語は扱えるのでしょうか?
え、体験版使ってみろって?
ん〜なんかゴミがシステムに残りそうで、嫌なんだよねぇ〜、ジャマくさいし。
あなたならどうする?アップグレードする?
まぁ、もしもの申すな方がいらっしゃっいましたら、どうぞお書き込みください。
放置するかもしれませんが、気長にお待ちしております。
ではでは。

書込番号:6075891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/03/05 08:44(1年以上前)

 HDDの要領に余裕があるのでしたらVMWAREなどの仮想マシンを使ってお試しになられてはいかがでしょうか?

 失敗してもゴミも残らずパーティションごと削除できる感覚で試せますよ?他にも試したいソフトがあったらその環境をまた再利用できますし…

書込番号:6076840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インストールに失敗する?

2007/03/03 11:32(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2007 アップグレード版

スレ主 Xeonerさん
クチコミ投稿数:24件

2007にアップグレードしようとしましたが,インストールに失敗
しました。

http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?45455+0345

アドミニでは起動しますが,ユーザーでは上記のような症状が出
て,起動しません。
再インストールしましたが,症状は同じ。
仕方なく2006に戻し,ATOKだけをインストールしました。
今までこの様なことはありませんでした。

昔から,Justの製品は一度つまづくと始末に負えないのですが,
久々にこけました。
旧製品を使用されている方は,注意された方がいいかもしれませ
ん。

書込番号:6068926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング