オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Product Patch 1

2002/09/09 20:01(1年以上前)


オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 6.0

スレ主 TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

はじめての書き込みですね(^^;
購入以来WordやExcelのファイルが読めなかったのですが、上記パッチをあてると、読めるようになりました。ダウンロード希望の方は、下のサイトへどうぞ。(21MBもありますが。)それにしても、パッチの情報はソースネクストのページには一言も触れていなかった・・・さすがソースネクスト・・・
http://sun.co.jp/products/software/starsuite/6.0_pp1/index.html

書込番号:933831

ナイスクチコミ!0


返信する
Let's8787さん

2002/12/16 04:52(1年以上前)

TOMITOMIさんは実際に購入されたようなのでお聞きしますが
パッケージの中には、Linuxのrpm用は ありましたか?

書込番号:1136578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お返事ありがとうございます。

2002/07/21 03:44(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版

スレ主 tydreamworksさん

おぎさん、MUSOTA SSさん、お返事どうもありがとうございます。今使っているノートパソコンには最初からWindows98とWord98などがソフトとして入っていました。それらのセットアップ用のCD-ROMで新しいパソコンにインストールできるかどうかによるのだと解釈しました。今組み立てパソコンを購入しようと勉強中なのですが、できればOSやOfficeも自分でインストールしたかったのです。もし相対的に安価なアップグレード版が使えないのなら、OSやOfficeをあらかじめインストールしてもらうように注文する必要があったからでした。すぐに返事がありとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。

書込番号:844288

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/07/21 07:47(1年以上前)

tydreamworksさん、質問を取り違え悪かったです。Word98の再セットアップ用CD-ROMお持ちのようですね?この場合Office XP Personal (UPG)で新しいパソコンにも簡単にインストール出来ます。【クリーンインストールを行う場合、前バージョンが何れのドライブにあるのか、又はCD-ROMがあるのか、問い合わせが表示される為】
自作PCがんばって下さい。

書込番号:844415

ナイスクチコミ!0


スレ主 tydreamworksさん

2002/07/22 04:55(1年以上前)

MUSOTA SSさん、丁寧なお返事を下さった上に励ましていただき、本当にありがとうございました。また疑問が生じた際にはどうぞよろしくお願いします。

書込番号:846325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うわさ

2002/07/08 23:46(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Developer アカデミック版

スレ主 女子大生さん

AC(アカデミックパック)は学生卒業するとライセンス失うんですか?
そんな噂を聞いたのですが・・・噂であって欲しいと願います。
ご存知の方、真実を教えてください。
現在大学4年です。

書込番号:820031

ナイスクチコミ!0


返信する
なんぼさん

2002/07/09 00:02(1年以上前)

そんなことは無いのでご安心を。

書込番号:820073

ナイスクチコミ!0


スレ主 女子大生さん

2002/07/09 01:42(1年以上前)

ありがとうございます!
ほんとによかった。

書込番号:820297

ナイスクチコミ!0


……さん

2002/09/27 20:31(1年以上前)

ステッカが張っていること以外はまったく同じじゃなかったんですか

書込番号:968706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ATOK人気に陰り??

2002/05/20 10:49(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12

スレ主 American2002さん

最近もう一太郎は、人気ないのですかね。
個人的にATOKが好きなんですけど・・・・。
書き込みも少ないですし・・。
ヤフオクでも、凄く安い価格で取引されてますね

書込番号:723449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 10:58(1年以上前)

いや、しょっちゅう変換時にフリーズするんですよね。
特に15とXPの組み合わせで。

書込番号:723459

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/20 11:16(1年以上前)

ATOKが味噌なのに、「一太郎」ばかりを宣伝するからでしょうね。
真面目な話、ATOK環境でMS-WORDを使ったら、ビックリされたこと
ありますよ。「そんなこと出来るのか!」。って。(笑)
あと、OSにIMEが標準装備されている分、別途他社のIMEを
買うって事になかなか理解を得られないんでしょう。
ATOKをわざわざ買う人ってのは、その良さは、知っている人だけだものね。

書込番号:723474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/20 11:37(1年以上前)

一太郎何ってATOKについてくるオマケにしか思っていませんからね(笑)
WORDになれると一太郎は使いにくい。
日本語変換はMSーIMEで十分だと思いますからね。ただ、このOSの文字変換はあまりにも馬鹿すぎるのでATOKが欲しいですが ATOKしか出ていないので
ATOKは関西弁対応じゃなかったらかわなかっただろうけど

書込番号:723503

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/05/20 12:02(1年以上前)

ほんの2,3年前は、一太郎パッケージバージョンが合ったのに
メーカー製パソコン
あの時、一太郎バージョンを勝っておけば(笑)

書込番号:723551

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/05/20 12:10(1年以上前)

私の周りで一太郎使っている人って、私以外にはいないんですが、、、やっぱりほとんどの人がワードを使っているんですねきっと。でもPCショップに行くと一太郎シリーズもオフィスと同じぐらいのスペースとって売ってますよね、、、これは戦略?それとも隠れイチタラー??が結構いるっていうことなんでしょうか?手にとってお勘定場に行かれる方も見てしまいましたけど。。。

書込番号:723568

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/05/20 12:25(1年以上前)

一太郎とATOKを愛用してますよ。
これからもずーっと。
会社でWORDを強要されていますが、よほどの事がない限り使いません。
頑張れJustsystem!!

書込番号:723601

ナイスクチコミ!0


zo0otvXP調子悪いさん

2002/05/21 01:20(1年以上前)

なんか縦書き文書を書く人は結構一太郎を使っておられるようですねぇ。

僕はただ単に一太郎になれてしまったのでワードよりも一太郎を使っていますが、、。
一太郎15はかなり使いやすいですよ。
ただし、ナレッジウインドウってのはモニターのサイズが大きくないと、使えませんなぁ。

書込番号:725077

ナイスクチコミ!0


ありゃ?さん

2002/05/21 01:52(1年以上前)

ATOK、使ってますよ。

書込番号:725139

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/05/21 03:45(1年以上前)

一太郎使っている人たくさんいらっしゃるんですね、なんかうれしー^^

書込番号:725247

ナイスクチコミ!0


今回は匿名さん

2002/05/21 21:50(1年以上前)

わたしんとこの職場、ああ兵隊稼業なんですがね、他の某官庁やら県庁やらでも昔のなごりで太郎ユーザー多いです。なんてったってあの頭の良さを味わったら某IMEなど馬鹿以下ですから・・戻れないです。XPではだいぶ良くなった気もしますけど、いかんせん使い方が良くわからない・・。某IME擁護派のかたの「ここはすぐれてるんだぁぁ!」等の意見おまちしてます。

書込番号:726537

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/05/22 07:59(1年以上前)

一太郎ユーザーが思うMs−Officeの優れている点。(私の独断と偏見)

世界的に見てユーザーが圧倒的に多い。 (`□´) 以上である!(爆)

書込番号:727386

ナイスクチコミ!0


今回は匿名さん

2002/05/22 10:01(1年以上前)

比較にMSオフィスGだすのは筋ちがいですがな(笑 でも納得な意見だとおもうけど。同じく太郎ユーザーですがエクセルとパワーポイントは手離せないですねぇ

書込番号:727497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/22 17:13(1年以上前)

一太郎をインストールするときに余分に入る、so-netとjustsystemのネットの接続ツールのゴミが一緒にはいるのをどうにかして欲しいな。一度so-netのツールをいれないインストール方法を教えてくれと言ったら、無理とかえされました(笑)あとで御客様の方でアンインストールをしてもらうしかだって(笑)
Linuxのものはどうかな?買ってみたいけどお金ないな

書込番号:728020

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/22 23:58(1年以上前)

ウチの会社は、
ワープロ・・・一太郎7:3Word
表計算・・・Lotus6:4Excel
日本語入力・・・ATOK9:1MS-IME
自慢(?)じゃないけど全てを満遍なく使いこなせないと
やってけないの・・・(哀)
どうでも良いけど早くソフトを社内で統一して欲しいな〜。

書込番号:728829

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/05/23 08:00(1年以上前)

テッシ〜さんの会社が逆にうらやましいです。
うちの会社はMs−Office2000に統一されました。
それまでは一太郎と1−2−3もOffise97と平行して標準仕様だったのに。(T-T)

他の企業の事を出入りの業者さんに聞いても一太郎を購入するところはないそうです。
やはり他社とのやりとりを行う上でこうなったのでしょうか。
使い勝手の良い物が否定されて、使いにくい物を強要されるのはどうもいただけないですね。
あと、MSのアプリの値段設定はふざけてると思いますね。
個人で購入してバージョンアップして維持していくのにはちょっと無理があるのではないでしょうか。

書込番号:729330

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/05/23 23:04(1年以上前)

あぁそうそう、会社のブラウザーソフトをはじめメールソフト等
はNetscapeシリーズでガッチリっす。
ウチのマシンはIE&OEやからやっぱしスキルの二刀流は必須・・・(笑)

書込番号:730600

ナイスクチコミ!0


南国からさん

2002/09/28 01:02(1年以上前)

最近はワードユーザーが増えていますが、これって初心者のパソコン教室ではワードしか教えないからみたいです。
一太郎は長く使っていないと、その味が出てきません。
それにIMEではできるのかどうかわかりませんが、立法メートルの記号が簡単に表示できますので、IMEから一太郎へ移行する人もいるようです。
でもATOKをワードやエクセルで使っている人は多いです。
私もエクセルを使うときはATOKです。

書込番号:969285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/28 01:59(1年以上前)

私の仕事場も昔からATOK&一太郎派が多いです。まあ公務員ってみんなそうなのね(~~;)。

初めて買ったPC9821V20が一太郎&ロータスモデルだったので、昔のデータが一太郎文章ばかり。

今は一太郎もOFFICEもインストールしてます。
ATOK14を標準にして、ワード使ってますね最近は。やはり変換はATOKが賢いので。

書込番号:969385

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/29 00:48(1年以上前)

ATOK15で辞書ファイルが壊れることないですか?

書込番号:5691228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一太郎 vs RealJukeBox

2002/02/26 00:44(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12

自分の環境だけかもしれませんが・・・
一太郎12(ATOK15含む)をインストールして以来、RealJukebox Plusが起動はするものの曲選択なんかをすると、RealJukebox Plusが強制終了されます(^_^;
何が悪いんだろ〜?だれか、知ってたら教えください。
ちなみにOSはWinXP-Proです。

書込番号:560987

ナイスクチコミ!0


返信する
American2002さん

2002/03/20 23:47(1年以上前)

これをダウンロードすると解決すると思いますよ
昨日リリースされたみたいです。
試しのどうぞ!!
http://www3.justsystem.co.jp/download/atok/up/win/020319.html

書込番号:607989

ナイスクチコミ!0


スレ主 永徳さん

2002/03/23 11:18(1年以上前)

American2002 さん コメントありがとうございます。
この件はJustsystemにも連絡しました。その時は「ATOK15を切り替えてご使用を・・・」という格好で終わりました。
が、結局ATOK15アップデートがリリースされましたね。
はい、まったくこの不具合も解消されてまして快適に動いてます。
ありがたい話ですよね(^o^)

書込番号:613252

ナイスクチコミ!0


American2002さん

2002/03/28 13:11(1年以上前)

私もwin xpで使ってますが、アップデートしてから問題ありません。
うまく動かれているようでよかったです(^.^)

書込番号:624016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一日パスポートが一週間に

2002/02/15 00:00(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12 アカデミック版

スレ主 zooTVさん

一太郎製品を買ったときについている「素材バンク一日無料パスポート」ですが、ここ一週間ほどアクセスが殺到していてつながらない状態でした。
でも、昨日から、以下のようなサポートがなされています。
もし、つながらなくて残念な思いをした人がいらっしゃいましたら、
素材バンクのトップページにアクセスし、申請するとお得です。
●「1日無料パスポート」をお持ちのお客様は、3月中旬以降にご利用いただける「1週間無料パスポート」をプレゼントします。
●すでに2月8日以降に「1日無料パスポート」をご利用済みのお客様にも、3月中旬以降にご利用いただける「1週間無料パスポート」を再発行します。

結構太っ腹なサポートですね。えらい!!

書込番号:537454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング