オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

百度製IME、Baidu IMEとSimejiについて

2013/12/26 16:09(1年以上前)


オフィスソフト

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

修正版が出るようです
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/26/news068.html
信じる・信じないは、人其々だと思いますが
・・・貴方は信じますか?

書込番号:17001049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/12/26 16:47(1年以上前)

信じるも信じないもそもそも使っていません。
ATOKをスマートフォンでもパソコンでも使っています。一番使いやすいからね。

パソコンでは何かソフトウェアをインストールする時バンドルされていることあるから推奨で勝手にインストールさせずカスタムで必要なものだけ選択します。
AndroidではATOKが高いならGoogle謹製の文字変換アプリでも良いですしね。

書込番号:17001123

ナイスクチコミ!1


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2013/12/26 18:19(1年以上前)

そもそもSimejiが百度に売却された段階で予想されてた話なのに、今更騒ぎ出す人たちって面白いですね。

書込番号:17001373

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/12/26 20:57(1年以上前)

だからどうしたの?
信じる・信じないは、人其々だと思いますが
・・・貴方は信じますか?
と、聞いているだけですよ

注意喚起と情報拡散の目的なので、今更の書き込みでも良いと思いますが
[削除すれば良いだけ]とか[予想されていた]とかは、子供騙しですよ

書込番号:17001847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/12/26 22:08(1年以上前)

今日ダウンロードして、「尖閣諸島は日本固有の領土である。日本万歳。」
と入力してみましたが、修正版はまだですよね?
ちゃんと送信してくれたかな。

書込番号:17002152

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/26 23:19(1年以上前)

>・・・貴方は信じますか?

「修正版は違法に情報を外部に送信しない」と言われても信じません。

書込番号:17002485

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/12/27 16:04(1年以上前)

Simejiが修正されたようです
日本語変換の、日本語(単語)の使われ方を学習(収集)させ
予測の精度をあげようとする事は、もっともな仕様だと思います

問題は、その他の不要な情報を紐付けする行為です

変換に使用された日本語(単語)を
・[端末の識別IDなどの情報と共に]
使用者の承諾なしに、外部に送信するという行為は
まさに、ウィルスやスパイウェアが狙いとするものです

どのような詭弁を弄しても
ユーザーへの背信行為であることは、間違いないと思います

ショップなどの対応もされるようです
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131227_629404.html
私は、PC DEPOTの対応を支持します

書込番号:17004632

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/12/28 12:25(1年以上前)

窓の杜の、ダウンロードサイト記事によると
Baidu IMEは
使用許諾契約で、Baiduサービス利用規約に基づくとし
その、Baiduサービス利用規約において
『ユーザーがBaiduのサービスを利用した際、サーバーが自動的に
URL、IPアドレス、ウェブブラウザのタイプ、使用言語、アクセス日時、
携帯端末の個体識別情報等のログ情報を記録します。』
と、あるらしいのを確認しているらしい・・・が

問題(疑惑)は、其処では無く
[Baiduのサービス]を利用しない(したくない)場合でも
Baidu IMEがインストールされた[全ての端末]から
ログを送信している可能性があるというところだと思います

・Baidu IMEの機能中、[Baiduのサービス]とは?
・携帯端末の定義とは?
・個体識別情報等、等とは?

因みに、ベクターでの上記問題(疑惑)への対応は

ベクターでは報道内容が事実であった場合の可能性を踏まえ、ユーザー様の
安全性を優先し、真偽が確認できるまでの間、弊社サイトでの「Baidu IME」
の公開を一時的に停止させていただいております。

「Baidu IME」をバンドルされている公開作品についても、同様の措置を実施
させていただく可能性がございます。該当の作者様にはご迷惑をおかけいたし
ますが、ユーザー様を考慮しての対応となりますので、何卒ご了承ください。

(上記は、ベクターから各作者宛のメールの引用)
問題(疑惑)の真偽は別として
現時点での、ユーザーへの対応としてはベクターを支持します

書込番号:17007506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Excel2013すごく調子良いです

2013/11/11 00:30(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013 ダウンロード版

スレ主 Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件

Excel2013お使いの皆さんが、余り良い事を言わなかったので不安でしたが
先日購入のWin8 64ビットパソコンには手持ちのオフィス2000が使えず、
Win8 PC用にExcel2013を購入しています。
2台までインストール出来るとのことでしたので、Win7 32ビットPCに
インストールした所、今迄のフリーズしまくっていたのが嘘のように治まって
しまい、おどろいています。

PCがフリーズしたりするのはPCが悪いとばかり思っていましたが、どうも
違っていたようで、Excel2000の使用に問題が有ったようです。

PCが壊れる寸前なのかと思い込み、新調してしまったのは失敗でしたが、
今現在、Excel使用時の問題は皆無で頻繁に、上書き保存をクリックしていた
のが嘘のように思われます。

日ごろは慣れたWin7しか使わない為、Win7環境下の感想ですが参考になれば
うれしいです。

書込番号:16820788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2013/10/05 16:43(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Mac [ベーシック]

クチコミ投稿数:1148件 ATOK 2013 for Mac [ベーシック]の満足度3

ATOKの評判が良さそうでしたので実際に
購入してみました。

私のMacは10.8.5なのですが、付属のUSBは認識
しませんでした・・・
ちなみに2台のMac(iMac、MacBookAir)で試しましたが
同じでした。
結局、ジャストシステムのHPからダウンロードして
ユーザー登録しましたが面倒でした。

気になる入力ですが、Macを買ってからずっと「ことえり」
でしたので良い面半分、悪い面半分です。
たとえばMacBookAirを打ち込むのに以前は「まっく」と入力すれば
いろいろ出ましたが、今は出ません・・
もしかしたら学習して賢くなるのかな??

結論から言うと無理して買わなくても良かったかなと
いった感じです。
文章を細かく区切って入力すれば「ことえり」も
それなりですし・・・

書込番号:16669315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/05 16:56(1年以上前)

ATOKの問題は、ATOKの賢さに慣れると、他のかな漢が 相当にみすぼらしく思える所ではないか?
単漢字変換のように使ってると なかなか分からないかな...

書込番号:16669354

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/10/05 17:27(1年以上前)

ATOKですか。お試し版は使いましたが、現在、Google日本語入力を使っています。

書込番号:16669468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 ATOK 2013 for Mac [ベーシック]の満足度3

2013/10/06 07:51(1年以上前)

こんにちは。

使ってみると郵便番号を入れただけで住所が出たり
意外に使いやすいですね。

しばらく使い込んでみようと思います。

書込番号:16671720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2010

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 Excel 2010の満足度3

Access 2010を2本買うお金がもったいなかったので無償の「SQL Server Management Studioと付属のLocal DB」を使って、ADOでDBに接続してみました。
Webサイトを調べて何とか接続できました。MSDNを読んで理解できる人であれば、レポート機能は難しいとしてもExcelである程度のフロントエンドを作ることも可能であることがわかりました。

SQL Serverの使い方を覚える必要があるので敷居は高いですが、安くあげたい方はスキルアップを兼ねて挑戦してみる価値があると思います。

書込番号:16561365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最近今ひとつ

2013/09/04 10:57(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Windows [ベーシック]

クチコミ投稿数:2件

IMEは個人的に嫌いなので本ソフトを学生時代から15年以上使用しています。
最近使用していて思ったのですが、変換時に携帯並みの変換候補を表示することが多くなっています。
以前の文脈を考慮して変換するとCMで流していた頃(結構前)は変換しやすく使い勝手がよかったのですが、ここ2、3回の購入で最近のバージョンは変換能力が落ちている印象を持っています。
バージョンアップのたびに機能の幅を広げる方に向かっているようですし、私の入力する表現がATOKと相性が悪いのかも知れませんが、変換の方ももう少し改善して欲しいところです。

書込番号:16543312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2013/09/04 11:29(1年以上前)

全ての人に合わせることはできないので、年齢別の辞書があると良いですね。
10代向け辞書、20代向け辞書とか。

書込番号:16543406

ナイスクチコミ!0


i-brownさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:9件 ATOK 2013 for Windows [ベーシック]の満足度4

2013/09/08 21:10(1年以上前)

根腐れ入道さん、

> 最近のバージョンは変換能力が落ちている印象を持っています。

同意です。
「関西弁」機能が追加されたあたりから、標準語の書き言葉の精度が下がったように思います。とはいえ、「変換候補が次々出てくる」機能については気に入っています。MicrosoftのVisual Studioなんかはずっと昔から「文脈に沿った入力候補」を出してくれますので、これからは細かい言い回しはATOKが面倒を見てくれて、キーボードからは「思ったことの断片」を入力するようにどんどん変化していくのでしょうね。

書込番号:16560515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Office 2010 SP2 配布されてます。

2013/07/24 12:43(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

windows updateに表示されました。
詳細より、MSサイトに移動して、x86 x64 ともにフル版でDL可能です。

書込番号:16398153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/24 13:00(1年以上前)

こんにちワン!

パパ MSにはSP1しか出てないけどね TecNetにも?
SP2のDVD作っておきたいのにね〜 どこそれURL教えて。

書込番号:16398212

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2013/07/24 13:01(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/2687455

書込番号:16398220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/24 13:13(1年以上前)

ありがとう パパ

Getできました。4台まだ2010使用なので あとは2013に移行しました。
情報感謝! SP1はもう必要ないのかね〜。

書込番号:16398240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/24 15:02(1年以上前)

SP2はSP1以降のUPとなってるので
SP1を充ててからSP2にUPという事ですね。

Windows7もSP1ですがこちらもインストール後に
100以上のWindowsアップデートが控えてて大変ですが
SP2版が出るのかな。

書込番号:16398475

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2013/07/24 15:45(1年以上前)

>100以上のWindowsアップデートが控えてて大変ですが
>SP2版が出るのかな。

そうですね、Windows8の動向に左右されるのでは?。・・・・独り言。

出来れば、Update のまとめたような(XPのSP3みたいな感じ)ものだけでも、出してほしいです。

書込番号:16398548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/08/25 18:12(1年以上前)

いや、どうやらOffice2010無印にはSP1→SP2ではなく、SP2だけでよいみたいですよ。

どのITニュースサイトも核心を突いていませんが、MSのサイトにはずばり記述があります。
機械翻訳のサイトだとおかしな日本語になっているので、本家サイトより

Prerequisites
There are no prerequisites for installing this update. You do not have to have Office 2010 SP1 installed to install Office 2010 SP2.

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:qUiKpCBmO8QJ:support.microsoft.com/kb/2687455+2687455&cd=1&hl=ja&ct=clnk
(グーグルのキャッシュより)

実際にOffice無印インストール後にダウンロードしたSP2のみを入れましたが、
Windows更新では何も出てきませんでした。
これで大丈夫ではないかと思っているんですが・・・。
(先にWindows更新をやろうとするとSP1が入っちゃうみたいですが、無駄ですよね。)

書込番号:16506552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/25 19:30(1年以上前)

おや そうなんだ情報ありがとう ∠(^_^)

書込番号:16506803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング