オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロは使えないんですね

2008/06/18 15:21(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2007 Standard

クチコミ投稿数:4件

Kingsoft Officeの試用版でExcelのファイルを読み込めたけど自分で作ったマクロが動きませんでした。やはり純正Officeを買うしかないかと思いましたが、いろいろ調べて、Open Officeの派生版のGo-ooを使ったらマクロが動きました。マクロが何でも動くわけではないと思うけど、マクロが使えないのでExcelを買わなきゃと思っている人は試してみる価値はあると思います。

書込番号:7956795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Office Personal 2007を安く購入する方法

2008/03/02 23:05(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007

スレ主 sata33さん
クチコミ投稿数:6件

http://www.microsoft.com/japan/users/2007office/upgrade.mspx
>Interconnectの正規版を持っていれば
>Office 2007 Standardのアップグレード版を使ってアップグレードできるように読めます。
>(組み合わせても1万円程度安くなる)

こんな記事見つけまして
本当かどうかよく理解できなかったので
マイクロソフトのカスタマー インフォメーション センターに
電話してみたら「出来ますよ〜」ってあっさりお返事いただきました。

気になる方は調べてみてください

こうなると正規の料金ってなんだろうと思っちゃいます。
何か違うんでしょうか。

書込番号:7476669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 00:10(1年以上前)

Excel2000単体を所有してますが、これは単に
購入してもExcel2007のみしかアップグレードできない
ということなのでしょうか?それともOffice2007へ
アップグレードできるということなのでしょうか?

書込番号:7619288

ナイスクチコミ!0


スレ主 sata33さん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/02 01:12(1年以上前)

私はExcel2000単体からOffice2007へアップグレードできると聞きました。
でも複雑そうなので下記でカスタマーインフォメーションセンターに聞いてみてください。

http://www.microsoft.com/japan/customer/info/default.aspx

書込番号:7619529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 22:47(1年以上前)

確認してみたら、Excel2000からアップグレードした場合、
Office2007(特別優待)のすべてのアプリが使えるそうです。

一応追記しときます。
この情報を参考にして、間違って買われても責任負いかねます。


書込番号:7626655

ナイスクチコミ!0


スレ主 sata33さん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/03 23:34(1年以上前)

なびおーさん

情報ありがとうございます!
あくまで自己責任で機会があればチャレンジしたいと思います〜

書込番号:7626955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実はジョーク・ウェアなんです(!?)

2008/03/17 00:47(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミック

スレ主 NX-59650さん
クチコミ投稿数:7件 Office 2008 for Mac ファミリー & アカデミックのオーナーOffice 2008 for Mac ファミリー & アカデミックの満足度1

思ったんですが、マイクロソフトが「発売」しているこのソフト、

実はオフィス・ソフトではなく、「ジョーク・ウェア」なんじゃないでしょうか。

書込番号:7544434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATOKダイレクトについて

2008/02/11 12:10(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2008 for Windows

クチコミ投稿数:14545件 ATOK 2008 for WindowsのオーナーATOK 2008 for Windowsの満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 ATOK2008をインストール後にATOKダイレクト for はてなをダウンロードしてインストールしたのですが、
 セットアップ終了後も基本のメニューに項目が追加されず使えませんでした。
 DLLファイルはフォルダにあるのになぜかと不思議に思ったのですが、
 もしやと思いATOK2008本体と同様に再起動してみたところ無事使用可能になりました。
 こちらの方は再起動を促すメッセージは表示されなかったのですが…
 とりあえずご参考までに。
 
 あと、ツールバーをトレイに格納後にスクロールバーの表示がおかしくなってしまい、
 Operaが何をしても反応しなくなってしまいました。他のソフトは正常だったのですが。
 するとデュアルディスプレイのサブとメイン(この時はTVを見ていました)の境界に
 トレイへの格納を確認するダイアログが表示されていてこれを消すと正常になりました。
 こんな変な失敗をしたのは私ぐらいだと思うのですが(^^;

書込番号:7374488

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2008/02/11 23:28(1年以上前)

今回のバージョンアップでは、この手のことは多々あるようです。

ATOK2008にダイレクト for はてなでもなったのか、と言う印象です。

私は、広辞苑 第六版 for ATOKですが、インストールしても認識せず、再起動して認識しました。

また、2007のPDF Suiteは、2008ではJUST PDF(作成・編集)になりましたが、JUST Suiteバージョンアップ版で削除されると思いきやそのままで、一太郎2008には両方組み込まれてしまいました。自分でアドインから外しましたが。

2007ではセットアッププログラムに致命的なバグを出しましたが、今回は、細かいところの詰めが甘いようです。

書込番号:7378078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ATOK 2008 for WindowsのオーナーATOK 2008 for Windowsの満足度5 Дневник  

2008/02/12 21:28(1年以上前)

 nchan9821さん、こんにちは。

 他のプラグイン等でも問題があったんですね。
 実際にインストールして試してみればすぐに分かりそうな気がします。
 本質的な機能の部分で不具合が無ければいいのですが…

書込番号:7381895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10年ぶりに購入しました。

2008/02/09 21:54(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2008 特別バージョンアップ版

クチコミ投稿数:11件

ジャストシステムからのダイレクトメールもあり、8日発売日に買いに行きました。最初ヤマダに行きましたが、まだ入荷していないということでジョーシンへ。ジョーシンはキャンペーンで専用の売り場があり即購入。ジャストシステムの製品の購入は10年ぶりですが、今回は何か期待できそうです。いろいろ使ってみます。価格も非常に安いのでいいですね。

書込番号:7366262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安でこの価格とは・・・

2008/01/17 07:52(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版

クチコミ投稿数:196件

オフィス2003の日本語版を、高くても2万円程度で入手できたら良いなと期待しつつ、インターネット上であちこち探しているのですが、見つかりませんねえ!フランス語版は1万7千円程度で、Amazon.frで売りに出されているというのに、この違いは一体??? XPプロのフランス語版も1万7千円程度でAmazon.frで売りに出されています。この二つは、一年ほど前に既にフランス語版を手に入れていて、二台目のコンピュータ用に、今購入を検討しているところです。

同時に欲しいのが、これらの日本語版というわけです。この手のものをヤフオクで買うと、後で面倒なことになることも多いという話も聞いているので、できればアマゾン辺りから購入したいのですが、どなたかお買い得情報知っていますか?フランス語版をこの価格帯で買って以来、OSとオフィスを含めた値段はこの辺りが妥当なものと考えているため(勿論、私の物価感覚を基にして妥当、と言っています)、これ以上の出費はどうしてもしたくない、というのが本音です。実際、OSとオフィスを含めた価格ってコンピュータ本体よりも高くなっていますしねー。

書込番号:7257234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング