オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

2013発売されますね

2013/01/15 12:50(1年以上前)


オフィスソフト

返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/01/15 13:03(1年以上前)

OSの値段が安くなった?のに比べると
かなり高いですね。

書込番号:15622255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2013/01/15 13:14(1年以上前)

こんにちは

ほんとにそうですね。
Win8はダウンロード版が3300円ですからね。
こいつとPhotoShopでいつも財布が軽くなります(笑)

書込番号:15622288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/15 16:08(1年以上前)

対応OS、win7以降になってる。
WinXPが無くなったのはわかるが、Vistaも切られたのか・・・

互換がどうなったか気になるところ。
Office2013→Office2003が可能かどうか、互換モードでないと出来ないのか?
「Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック」で、Office2007/2010→Office2003が97-2003互換モードで保存せずとも、ある程度は読めましたからね。
WinXP使用者が、Office2003使用がまわりで多いので気になってます。
知っておられる方いましたら、教えてください。

書込番号:15622774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/01/15 17:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。
発売日、決まったんですね。

>こいつとPhotoShopでいつも財布が軽くなります(笑)
もともと財布が軽い身に取ってはダメージ大です(T_T)。

書込番号:15623010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2013/01/15 17:37(1年以上前)

>互換がどうなったか気になるところ。
ほんと詳細情報が欲しい。

>もともと財布が軽い身に取ってはダメージ大です(T_T)。
私も同じ(笑)

書込番号:15623035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/15 17:51(1年以上前)

Office2013 ConsumerPreview、WinXP/Vistaではインストール時点ではじかれてしまいますが、製品版でも同じかな?
対応外であっても、インストールは出来るのか出来ないのか。
たぶん、プレビュー版と同じと思うが。

書込番号:15623093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2013/01/15 17:59(1年以上前)

>製品版でも同じかな?
私的にですが 今回はダメなような気が−−−。

書込番号:15623125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Office 2013 プレビュ版を使ってみました

2013/01/08 16:47(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

Office2013 を冴子先生がプレゼンテーション

2012年12月にマイクロソフト品川・本社で開催された ブロガーイベント マイクロソフト「次期Officeで変わるライフスタイル」に参加しました。マイクロソフトの担当者からOffice2013の概要、特にどこが変わったのかについて説明を受けました。次に具体的にどこが便利なのかを Officeのイメージキャラクター冴子先生がら説明がありました。短い時間でしたが実際にOffice2013を使いました。

冴子先生のプレゼンで最新の Excel2013をみましたが便利になっていました。昔 VBAで作っていた事が簡単に実行できるのにはびっくりしました。タッチパネルのデモも観ましたが、食わず嫌いで慣れると便利なのでしょうか

イベントの様子を動画でホームページにアップしました。http://www.dohzen.net/?page_id=12078#DengenON

書込番号:15589985

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンの方が安いですね

2012/12/19 13:33(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待 ダウンロード版

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

Microsoft Office Personal 2010 アップグレード優待 [ダウンロード]
現在の価格: ¥ 13,950
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006LEZMQ6

書込番号:15500289

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/19 14:25(1年以上前)

10年ぶりにアップグレードを考えてるけど、何が最善選択なのか種類が多くて判らない。
学割の2013かなー。
エクセルと時どきワードしか使ってないけど、他はもしかしたら使うかもしれない、と10年なにも使ってない。

購入者懸賞が付いていたんだけど、店員に1等賞の数より売れてませんと言われて買ったら本当に1等賞が当たった。

書込番号:15500430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクロソフト Office 2013 予約受付開始

2012/12/07 01:02(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:358件

NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_RH_2587?LID=mm&FMID=mm

アップグレード版はProだけ…数量限定?

http://nttxstore.jp/_II_MS14195157

■注意3:2012年12月7日現在では明確な発売日は未定となっています。2013年初旬にマイクロソフト社より公式発表があり次第、正式発売日に更新予定となります。

書込番号:15443552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows8 完全対応 ATOK 2013

2012/12/04 22:54(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:28871件



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0076ECI5I/ref=oh_details_o00_s00_i00
既出かもしれませんがAmazonでOutlook無しで今2980円で売られてますね
3台パックだと5210円です。
海賊版じゃないけど中国向けの並行輸入品てのがひっかかりますがw

書込番号:15317158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/09 20:04(1年以上前)

日本語で使用したい場合は言語パックを別途購入するのが前提のようですね。
レビューでは言語パックを購入しないで日本語化する方法が書かれていますが
これはライセンス的にはどうなんでしょうか?
このあたりが気になる人は手を出すべき商品ではないのかもしれませんが。

書込番号:15317232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/11/09 20:27(1年以上前)

こんばんは。
これはイイですね・・・
OFFICEだけ言語が違うので、揃えて使えるなぁ〜。
ただ、AMAZON販売ではないので二の足を踏んでしまいます。

書込番号:15317325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/11/10 14:58(1年以上前)

問題が無いのか、グレーゾーンなのかわかりませんが
使えてますね・・・

書込番号:15320746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング