オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
509

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2024

スレ主 morrie99さん
クチコミ投稿数:9件


Office Home & Business 2024ダウンロード版を購入予定ですが、「インストールが大変だった」という声がかなりあるような気がします。
仕事でこちらを購入せねばならず、遠隔サポートもあるとのことですが、これは人間がサポートしてくれるのでしょうか?
それともAIなのでしょうか?

また、素人でもインストール可能なレベルかどうか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:26286073

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/09/10 09:08

基本的に素人でもインストールできる物ですし。具体的に何が理由で「インストールが大変だった」のかが不明ですし。あなたの能力は回答者からは見えないです。

「私にも出来ますか?」的な質問は、「みんな出来ています」以外に回答しようがありません。
実際にやってみてわからないところがあったら、それを質問しましょう。

書込番号:26286084

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/09/10 09:24

Office Home & Business 2024のインストールは、そんなに難しいかな?

ひっかかるのは、Microsoft アカウントの入力くらいだと思います。

>Microsoft Office 2024 をダウンロードしてインストールする方法
https://offisu-soft.com/post/detail/1767

書込番号:26286095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 morrie99さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/10 09:46

>キハ65さん
>KAZU0002さん

お忙しいところありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

添付してくださったページは今までいろいろ調べましたが、見たことのないものでした。
ありがとうございます。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:26286114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/09/10 10:59

その「大変だった」をポイントしてくれないと、何で引っかかってるのかわかんないです。

というか、それ読んでわからないなら無視でいいと思うけど。
(無視したときに「買わない」に倒すのか「買う」に倒すのかは個人の特性次第)

>遠隔サポートもあるとのことですが、これは人間がサポートしてくれるのでしょうか?

別に決まりはないですね。
PCは基本的にはDIYなんで、心配ならサブスクにした方がいいですよ。

>素人でもインストール可能なレベルかどうか

この手のパッケージでインストール不可なんてのはないですよ。
ただ、色んな環境があるので全部は保証しきれません (=自己責任) ってことです。

で、パッケージの場合は開封したらそれでもう返金できません。サブスクならお試し期間とか、有料期間に入つても課金切って損害を極小化できます。

書込番号:26286164

ナイスクチコミ!2


スレ主 morrie99さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/10 14:02

>ムアディブさん

ありがとうございます。

「大変だった」「苦労した」という大雑把な言葉で書いてあり、何が大変、というのはわかりませんでした。
かなりインストールに時間がかかったのかというイメージでした。

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:26286327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:1111件

題名通りなのですが、Excel・Wordの基本的な操作の習得を独学で行いたいのですが、自宅のパソコンにExcel・Wordのソフトがないため、極力お金をかけずに準備できればと互換ソフトの購入を検討しています。

https://s.kakaku.com/item/K0001702347/

一応検索してみて、このソフトはどうかな?と候補にしてみたのですがどんなものでしょうか?

ちなみにWordはそれなりに使えるのとExcelは表を作ったりはできるのですが、勝手に計算してくれるのとか勝手に単位が入るのとかがわかっていないようなレベルです。

書込番号:26283596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/07 12:26

7年以上(WPS2になる前から)使用してます。

画面UIどころか細かな設定内容は当然に異なります。
スタンダードタイプはCountaなど簡単な計算式くらいは可能です。
使い方はメーカーQ&Aやネット検索ですぐに探せます。

書込番号:26283621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/09/07 12:28

>>勝手に計算してくれるのとか勝手に単位が入るのとかがわかっていないようなレベルです。

表計算ソフトで自動計算や単位が入るとは思いますが、最初に体験版で試してみて下さい。

https://www.kingsoft.jp/office/download

>WPS Spreadsheets入門:基本操作とExcelとの違い
https://www.mouse-jp.co.jp/mouselabo/entry/2025/01/09/100157

書込番号:26283622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/07 12:34

https://www.techpowerup.com/339732/ditch-the-monthly-365-fees-microsoft-office-for-life-is-just-usd-49-97

和訳して表示してください

私もOSは海外サイトから15$程度で購入です(Retale版)

MS Office永年版を50$なら良いのでは?

書込番号:26283628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2025/09/07 12:36

>シルビギナーさん

WIndows95以前に
購入したエクセルは、98,000円、
ワードは58000円でした。

操作性は、バージョンアップとともに
変わって来ています。

で、成果物・連携性までを考慮すると、
エクセル・ワードが一番です。

書込番号:26283629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/09/07 12:40

何が良いかは本人次第じゃ無いですかね?

自分はプライベートならLibre Officeだし、仕事ならMicrosoft Officeです。

勉強でも、どこまでやるかによる。自分は、まあ、安いので初めて使って問題がないなら改めて本物買ったらいいのでは?と思いますが

書込番号:26283632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2025/09/07 12:43

>シルビギナーさん

練習なら、無料のWeb版Officeはどうでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web
https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/microsoft365/web-version/

操作方法やマクロまで同じように使えるとなると、本物を買うしかない気がします。

書込番号:26283636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/07 12:49

メニューは結構異なりますが、プライベートで使うために表計算ソフトの基本的な使い方・考え方を学習するならGoogleのスプレッドシートでもよいのでは?
これならブラウザのChromeから入るだけでよく、お金もタダです
Libre Officeでもいいですけど(こっちはフリーソフトですが、ダウンロードとインストールする必要があります)

しかし、仕事で使うために学習したいというのであればちゃんとしたEXCELを買うことをおすすめします
いざ仕事で使う時に「あのメニューがない、どこにあるの?」などと探すのは時間の無駄だと思うからです

書込番号:26283639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/09/07 15:31

WPS本家なら基本機能を無料で利用できます。
https://www.wps.com/ja-JP/office/windows/

Excelマクロを利用したい場合は、Microsoft Officeアプリが必要です。

なお、stacksocialのOfficeは「This licensing type will be connected with your actual device, NOT your Microsoft account.」という注意書きがあることからOEM版もしくはボリュームライセンス版の様です。

書込番号:26283773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件

2025/09/07 16:25

回答していただいた皆様ありがとうございます。

互換品ではさすがに使い勝手まで一緒という訳にはいかないのですね。

諸事情で仕事でのExcel・Wordの使用頻度が多くなることが想定されることから基本的な操作の習得を目指しているので、やはりちゃんとしたExcel・Wordを購入しようと思います。

書込番号:26283804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC更新時はどうすれば?

2025/06/29 19:18(2ヶ月以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2013 玄 バージョンアップ版

スレ主 EXELLENTさん
クチコミ投稿数:66件

お世話になります。
2013スーパープレミアムを使用してきましたが、Windows10のサポート終了に伴い、PCを更新
することとしました。新PCで使用するには、旧PCからアンイストールした後、新PCにインスト
ールでよろしいでしょうか?その他必要なことがありましたら、よろしくご教示願います。

書込番号:26224240

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/06/29 20:29(2ヶ月以上前)

一太郎2013 玄がWindows 11にサポートしていないし、対応しているかは分かりかねます、

ただ、PCの買い替えの場合、検索するとあらためて製品をご購入いただく必要はないと言うことで、旧PCからアンインストールして新PCへインストールしたらどうでしょうか。

書込番号:26224339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EXELLENTさん
クチコミ投稿数:66件

2025/06/29 20:48(2ヶ月以上前)

>キハ65さん
早速のご返事ありがとうございます。
Windows11への対応の可否は不明ですが、とにかくそれでやってみますね。

書込番号:26224360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Office 32bitをインストールができず困っています

2025/06/16 18:03(3ヶ月以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:142件

Office2024の「32bit版」がインストールできずに大変困っています。

インストールしたいPCにはもともとOffice2021の64bit版が入っており、これをアンインストールし、Office2024の32bit版インストーラーを実行したところ、
「このPCには64bit版が入っております。インストールできません」
的なエラーメッセージが速攻で表示されます。

64bit版のアンインストールは、普通にコンパネのアプリ追加・削除から行い、アンインストール完了のメッセージが出た後に再起動しています。

ちなみにPC2台とも32bit版をインストールする必要があるのですが、2台とも同じ現象となっており大変困っています。

削除ツール的なのも試しましたがそもそもアンインストールには成功しているので、本ツールも半端に終了します。(ただこのツールも仕様がコロコロ変わっているらしく方法が正しいのかどうかはっきりしません)

どうすれば32bit版インストールできるかアドバイスよろしくお願いいたします。

ちなみに参考になるかはわかりませんが、「Office 2007」は普通にインストールできました。
(2007は32bit)

書込番号:26211893

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/06/16 18:35(3ヶ月以上前)

そのエラーメッセージは
64 ビットバージョンと 32 ビット バージョンの Microsoft 365 または Office を混在させることができないためなので

Excel や Word や PowerPoint 以外にも Visio や Project などの64ビット版が入っていてもダメらしいよ。

書込番号:26211919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:136件

2025/06/16 18:44(3ヶ月以上前)

>hideji123さん

私はやったことがないのでよくわかりませんが、

>【Office】インストールに失敗する場合の対処方法

>調べたところ、以前に64bit版のOfficeをインストールしたことがある環境に、32bit版のOfficeをインストールしようと
>するとエラーとなり上手くいかないことがあるらしいです。

>ちょっとしたレジストリの操作で解決できましたが、レジストリの操作ということで慎重に行う必要があります。
>実施は自己責任でお願いします。

https://pepe-log.com/office-solve-trouble-2/

書込番号:26211931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:142件

2025/06/16 19:36(3ヶ月以上前)

>ミッキー2021さん

まさにこういうのを探していたんです!
参考にします!

ちなみに本記事どうやって見つけましたか?
もしよかったら検索ワード、検索方法教えていただけないでしょうか。

書込番号:26211992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:136件

2025/06/17 12:31(3ヶ月以上前)

シンプルに調べたい内容を検索しただけです。
「office 32bitインストール出来ない」でググればヒットすると思います。

書込番号:26212545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/07/29 15:37(1ヶ月以上前)

私もハマりそうになったけど、
OneNote消したら普通に32ビットインストール出来ました。

書込番号:26250380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンソフトって?

2025/03/22 09:12(5ヶ月以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home 2024

スレ主 雪爪さん
クチコミ投稿数:31件

officeの入っていないパソコンをかってしまいましたが、無料ソフトよりやはりWord,Outlookが使いやすいです。3万円出すとofficeインストール済中古パソコンが買えます。2千円位でYahooShoppingでもソフトが買えるようです。どれがいいか悩んでしまいます。それにしてもパソコンソフトって値段どうなっているんでしょう。

書込番号:26119006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/03/22 09:38(5ヶ月以上前)

ざっくり言えば、格安のMicrosoft Officeは非正規品なのです。

>非正規品の Office にご注意ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo

書込番号:26119044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2025/03/22 09:57(5ヶ月以上前)

>雪爪さん
パソコンを分解してみたことはありますか?
中身は電子部品がずらっと並んでいます。電子回路です。
電子回路は、そのままではアルファベットもひらがなも、ましてや漢字も認識しません。
電子回路が認識できるのは数字のみです。しかも10進数ではありません。

ソフトウェアは、人間が認識できる漢字やひらがなを、電子回路が認識できる
数字の羅列に変換することが最低限の機能です。
コピーペーストも人間は簡単に操作しますが、電子回路の中では、数字の羅列から
どこからどこまでの数字を選択し、それを数字の羅列のどこかへ移しています。

「ソフトウェア」とは、人間が認識できる文字、数字、画像を、電子回路が認識できる
数字に変換し、その数字の計算処理によって、ひらがなをカタカナに変換するなどの
処理をさせるための手順を記号のような言語で書き、書いたものを電子回路が
認識できる数字の羅列に直したものです。

電子回路と、人間の橋渡し手順を考える作業は大変なもので、
多くの技術者が長時間をかけて作成します。
その技術者の人件費がソフトウェアの代金の多くになっています。

如何なる人工知能も、中身は電子回路です。電子回路だけでは何の動作もできせん。

書込番号:26119069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/22 10:21(5ヶ月以上前)

どうみてもバリバリ毎日Officeを使っていないと見えますが?

●仕事でガッツリ使わないなら、
「無料のMicrosoft 365 Online」+「Outlook.com」(無料) で十分!

どうしてもオフライン版が必要なら、Office Home 2024ではなく
Microsoft 365 Personal(月額1,490円) の方がコスパが良い
(常に最新バージョン&1TBのクラウド付き)

以下余談-----------

Office Home 2024(\31,743)
高すぎる!

Office付きの中古PC(約3万円)
付属のOfficeが「正規版」か怪しい?
古いかも?

Microsoft 365(無料Web版)
正解!
無料でWord、Excel、PowerPointがブラウザで使える(保存はOneDrive)。
Outlook.comがあれば、メールもOK。
インストール不要で、PCのスペックを気にしなくていい。

書込番号:26119104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雪爪さん
クチコミ投稿数:31件

2025/04/01 10:57(5ヶ月以上前)

回答ありがとうございました。あまり使わないので無料版あるようなので試してみます。

書込番号:26130833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/01 11:46(5ヶ月以上前)

Word(2003風)

Excel(2003風)

昔見慣れて使いやすいメニューはどうですか?

いまだに「WPS2」で、Word(Excel)●2003風メニューで使っています

約20年位使っているので、、非常に使いやすいです
買ってもマイクロソフトの10分の一でたったの「¥3,139」位ですね

------------------------
まずは無料で使う /
メールアドレスを登録し、無料版をダウンロード!

https://www.kingsoft.jp/office/download
■メールアドレス:aaa@bbb.com ←なんでもOK 適当に無効アドレスで


WPS2 無料版
wps2.00002.00000005.exe インストール

---------------------------
キングソフト/WPS Office 2 Personal Edition
¥3,139

書込番号:26130862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

https://ascii.jp/elem/000/004/253/4253385/

試した方いらっしゃったら感想など教えてください

エアプの人のネット記事拾った謎の感想もどき?はいらないです

書込番号:26089154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2995件

2025/02/25 19:23(6ヶ月以上前)

自分で試してみようとしたけど
まずオフィスをダウンロードするのに
アカウントのログインを要求される
これをどうすればいいのかさっぱりわからん
アスキーの続報町かなあ

書込番号:26089169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2995件

2025/02/25 19:29(6ヶ月以上前)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1665324.html

こっちのほうがわかりやすいですね
どうも誰でもためせるというわけではないようで
残念

書込番号:26089185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/02/25 21:02(6ヶ月以上前)

無料ですけど、すごく使いずらいようですね。

広告がでてくる。
数時間ごとに15秒のVIDEOがでてくる。その間は作業できない。
作成したドキュメントはOneDriveにしかセーブできない。 PCに持ってくるにはいちいちダウンロードする必要がある。
Excel、Word、Powerは機能制限がある。


書込番号:26089386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2025/02/25 21:18(6ヶ月以上前)

Microsoft365のインストールはOffice展開ツールを使えば良いのでは?
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365-apps/deploy/overview-office-deployment-tool

書込番号:26089427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/25 21:45(6ヶ月以上前)

無料なんだしまず自分で使えばいいのに草

書込番号:26089472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2025/02/25 22:01(6ヶ月以上前)

どうせなら画面の下や上にテロップの様に出るようにしてくれれば 見ないのにな
また簡単な登録だけで使えるようにして欲しいものだね

書込番号:26089505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2025/02/25 22:19(6ヶ月以上前)

試しにインストールしてみたが、無料の案内は出なかった。

書込番号:26089531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2025/03/02 13:47(6ヶ月以上前)

地域設定をインドするだけでOKみたいですね。

書込番号:26095212

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング