オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ベータ版の処理は・・・

2010/08/12 23:35(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 HARUGENさん
クチコミ投稿数:96件

続けて質問させていただきます。
 今回オフィス2010を購入しました。新規購入したノートPCにはインストールするのですが、デスクトップPCでは、これまでオフィス2010のベータ版をダウンロードして使っていました。正規の2010が発売されても使えているし、インストールせず、このままでもいいかとも思いますが、実際何か問題があるのでしょうか。
 また、製品版の2010をインストールする際、ベータ版はアンインストールしたほうがよいのでしょうか。
 よろしくご教授ください。

書込番号:11754941

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/12 23:40(1年以上前)

不正規利用でなければダウンロード前に使用期限を了承したんじゃないの。

書込番号:11754960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/12 23:59(1年以上前)

あのですね
質問している内容はマイクロソフトのfaqにあるよ
たった今何の知識もない俺はすぐ見つけられました

疑問があるならまずその辺チェックしないと
試用版を入れるのにマイクロソフトのHP見てるはずだし

けして単語が専門用語でチンプンカンプンってわけじゃなく
難しい知識が必要な事でもないでしょう

書込番号:11755059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HARUGENさん
クチコミ投稿数:96件

2010/08/13 00:10(1年以上前)

音楽ポッドさん
 ありがとうございます。私にもすぐ見つけられました。人に聞く前に、まずは自分で、調べなければなりませんね。明日にでもアンインストールし、新規に2010製品版をインストールします。
 きこりさん
 ありがとうございます。やましい行いはしていませんが、使用期限の了承などは記憶にありません。正規版の発売までとされていたのでしょうか。また調べてみます。

書込番号:11755094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 HARUGENさん
クチコミ投稿数:96件

オフィス2010アカデミック版を店頭で見たときは、デスクトップとノートパソコンの2台にインストールできる旨のシールがはりつけられてました。今回ネット通販で買ったものにはそのシールが貼ってないのですが、デスクトップとノートの2台にインストールしていいのか教えてください。

書込番号:11751968

ナイスクチコミ!0


返信する
toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/12 11:57(1年以上前)

ご本人のみ使用、1台が家用でもう1台が持ち出し用等の条件を満たしていれば
OKだと思います。

書込番号:11751993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/08/12 12:37(1年以上前)

本人限定ではないです。

書込番号:11752150

ナイスクチコミ!0


chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/12 13:00(1年以上前)

パッケージ版で使用できるライセンス数

・・・なお、2台のパソコンとも、使用者ご自身のパソコンである必要があります。・・・

Microsoftのホームページで、はっきりと表記されています。

書込番号:11752233

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARUGENさん
クチコミ投稿数:96件

2010/08/12 17:13(1年以上前)

chobokureさん
 ありがとうございます。マイクロソフトのサイトで確認できました。パッケージ版でしか許されていないシステムなんですね。プリインストール版でもDiskがついているのに、許されていないのは不思議な感じがします。
 とりあえず、解決にあたりお礼申し上げます。また、お付き合いください。

書込番号:11753118

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/12 22:42(1年以上前)

>プリインストール版でもDiskがついているのに、許されていないのは不思議な感じがします。

一応そのPCで使う事を前提に安く卸されてるパッケージですからね
でもアップグレードしちゃえばその制限外れますよww
2010から2010は出来ませんけど2007同士とか2007から2010ならアップグレードすれば二台まで・・・

書込番号:11754654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/08/12 23:54(1年以上前)

>toro15 さん
>ご本人のみ使用、1台が家用でもう1台が持ち出し用等の条条件
インストールするパソコンは本人所有の物のみってのは知っています。
そのパソコンで複数のユーザーがログオンする場合でも利用者が本人限定になるんですかって伺ったつもりなんですけど。

書込番号:11755035

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/14 09:39(1年以上前)

>すたぱふさん

http://support.microsoft.com/kb/881466/ja

私が確認した時は、上記の記事で2003を2007や2010に読み替えて運用して下さい
と言われました。

特にアカデミック版に限定して確認したわけでは無いですが、パッケージ版
に適応されるとの事ですので、アカデミック版も含まれると思います。

スレ主さんが使用するとおもったので「ご本人」と言う表現を使いましたが
正確にいうなら「特定の一人」になりますね。

書込番号:11760296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/08/14 20:21(1年以上前)

toro15 さん、ありがとうございます。

ページの趣旨から判断するに、2台目がノートパソコンであっても不特定なユーザーがノートパソコンを操作する可能性がある場合はインストール出来ないって事なのかな?

書込番号:11762489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2010優待版とは

2010/08/09 15:28(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

スレ主 tom28さん
クチコミ投稿数:24件

現在Office Standerd 2007の製品版を使用しています。
これをインストールしてあるPCへ、本製品「アップグレード優待版」がインストール出来るでしょうか。
又、優待版と言うのは販売期限があるのでしょうか。又、優待版でない製品と機能的に違いがあるでしょうか。
それから、2007を消さずに、2010をインストールし、画面を切り替えて、両方を同時使用する事が出来ますか。

書込番号:11739198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/09 19:32(1年以上前)

Office Standerd 2007だとパワーポイントが含まれてますよね?
Office Personalには含まれませんが大丈夫ですか?

アップグレードは可能です。
優待版とは対象製品をお持ちのみなさまに、優待価格でご提供する製品です。
個数限定(希少ではない)で通常アップグレード版と同じです。

アップグレード後は2007は使えません。それがアップグレード。2つで一つです。

書込番号:11739992

ナイスクチコミ!1


chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/09 19:37(1年以上前)

Microsoft

答え1・・・インストールできます。

答え2・・・機能に差はないでしょう。詳しくは知らない。

答え3・・・セットアップ時に「ユーザー設定(カスタムインストール)」を選べば、以前のバージョンを残すかどうか、選択できます。

私もこの前、アップグレードしました。Office2010は快適ですよ。

書込番号:11740014

ナイスクチコミ!1


スレ主 tom28さん
クチコミ投稿数:24件

2010/08/09 22:10(1年以上前)

さっそくご指導有難うございました。
ラスト・エンペラーさん、パワーポイントの事は忘れていました。安さだけ気に取られていました。有難うございました。
chobokureさん、新旧両方使えるんですね。今までやってこなかったことが悔やまれます。有難うございました。

書込番号:11740727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウングレードについて

2010/07/20 06:46(1年以上前)


オフィスソフト

スレ主 elfgooさん
クチコミ投稿数:18件

office2010がプレインストールされているパソコンにoffice2007をインストールして並存させる場合に不具合はおきないでしょうか。2007のMOS用の試験対策プログラムを動かしたいので。2007から2010へのアップグレードの場合はIMEが2010になるそうですが。

書込番号:11652486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/20 07:53(1年以上前)

マイクロソフトはヴァージョンの違うOfficeを同時にインストールさせて使うことを推奨していません。

使えなくはないですが、不具合(不都合)が多少なりともあります。
Office2003・2007・2010搭載PCにて、ファイル(2003形式・2007形式)の関連付けが思うようにいかない・・・など

書込番号:11652630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2010/07/20 10:42(1年以上前)

office2007をインストールする場合は一旦2010をアンインストールした方が良いでしょう。
その上でoffice2007をインストールし、古いバージョンを残す設定で2010を入れましょう。
インストールのオプション設定の中に残す設定があるはずです。
不具合に関しては何とも言えませんが、普通は共存出来るはずです。

書込番号:11652999

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Office 2000の後アップグレードすることは?

2010/07/14 09:53(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010

クチコミ投稿数:26件

Windows 7の各バージョンがインストールされたパソコンに
Office 2000 Personal(通常版・正規版)をインストールすることは
可能でしょうか?

Office 2000 Personalをインストール後にOffice Home and Business
2010のアップグレード版を購入してインストールしたいと考えて
おりますのでわかる方がおりましたら回答をお願いいたします。

書込番号:11625436

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/14 11:48(1年以上前)

Office 2000をインストールしなくてもOffice 2010へのアップグレードは可能です。
2010をインストール中にOffice 2000のメディアを要求されますから、その時にCD-ROMを入れて下さい。

書込番号:11625739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/07/14 13:04(1年以上前)

P577Ph2mさん、すばやくかつ判りやすく回答いただき
ありがとうございました。

よく理解することができました!

書込番号:11626019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンスについて

2010/07/12 21:43(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010

スレ主 Crepesさん
クチコミ投稿数:106件

このパッケージを購入した場合、インストール可能なパソコンは1台ですか?

もし1台のみインストール可能な場合、追加でもう1台のパソコンにインストールしたい場合はどうすればいいですか?

書込番号:11618592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/07/12 22:03(1年以上前)

使用者が同一人物であれば、ノートとデスク(又はノート)の2台にインストールが可能。

書込番号:11618738

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/12 22:10(1年以上前)

1台のみです。

もう一台に追加して入れたいのでしたら、べつに買う必要があります。

書込番号:11618783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/12 22:28(1年以上前)

Q&Aにはっきり記載されています

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx

Q→パッケージ版で使用できるライセンス数について
A→URL参照

書込番号:11618905

Goodアンサーナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング