オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
509

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:61件

初めまして
オフィスの使い方で大変困っております(涙)
皆様のお知恵を頂けると幸いです。
なにとぞ、宜しくお願い致します。

パソコン A機
Win7 Home 32Bit  Office2003

パソコン B機
Win10 Home 64Bit Office2016  の2台を使用しております。

エクセルデータの事で困っております。

B機のエクセルを A機に合わせ 97−2003の拡張子で使用しております。

A機 B機 共にエクセルデータがあり 合わせました。

A機で合わせたデータに書き込みをしても データはずれません。

B機で合わせたデータに書き込みをすると、A列に書き込んだ物が上下にずれ
D列からK列のデータが上下に入れ替わったりします。

A列に何も書かないで B列からK列に書き込みをすると ずれません。

なぜ この様な現象が起きるのでしょうか?

どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:20499159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/20 12:13(1年以上前)

原因はわかりませんが、A機にoffice2003互換機能パックを適用して、上位形式のファイルを開くという方法で解決出来ませか?

互換機能パックが今でも入手できるかどうかは調べていませんがm(_ _)m

書込番号:20499186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/12/20 12:28(1年以上前)

正確な回答としては記憶が定かでないのでご了承下さい。
確かoffice2003から2007で大きく変わって、あらゆる面で互換性が無くなったと思います。
(読込み書き込みは可能)
office2007と2016も互換性が危うい状況ですね。

装飾やSheetの行列数も違いますし、2007以降で2003迄のファイルを編集すると
互換性チェックのウインドウが出まくるのはその為です。
ズレるとか罫線が違うとかザラに出ると思います。

また、office2003はとっくの昔にサポートが終了しているので、使用し続けるのはセキュリティ上
好ましくないです。
マクロウイルスの媒介元にもなるので。

書込番号:20499216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2016/12/20 23:36(1年以上前)

やせ太郎さん
早速のお返事 有難う御座います。

きっと 誰も書いて頂けないで 終わるんだろうなぁ〜と思っていたんで
ちょっとした アドバイスでも嬉しいです。

調べた所、有りましたので試してみます。

これで 上手く行くと幸いです。

ご丁寧に有難う御座いました!!

書込番号:20500800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2016/12/20 23:47(1年以上前)

Re=UL/νさん

アドバイス有難う御座います。

一応 マクロと言う事だと思うんですが・・・調べても 何も出て来ないんですよね・・・

データは表に出さず 自分が参照するのみなので 大丈夫かな?と思い使っています。

やせ太郎さんの 言っている事をやって駄目なら Office等を変えるしかないですね。

私の様な 初心者にとっては 何でも 書いて頂けるだけで とても 嬉しく思えるものです。

ご丁寧な書き込み 有難う御座いました。

書込番号:20500825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザ Google Chromeで使えますか?

2016/12/13 13:55(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版

スレ主 to003さん
クチコミ投稿数:5件

Windows8.1 64bit
Google Chrome上で正常に日本語入力はできますか?
古いバージョンでできないことがあると聞いたもので。

書込番号:20479709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2016/12/13 14:54(1年以上前)


スレ主 to003さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/13 16:48(1年以上前)

ありがとうございます。
試用版があるんですね。
日本語入力できました。

書込番号:20480043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発表者ツール

2016/12/12 18:08(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:13324件

ドンキホーテのジブン専用 PC & タブレット(KNWL10K-SR)を持っています。
microHDMI端子があり、外付けモニタでマルチ画面表示が可能です。
添付のOfiice MobileのPowerPointでは「発表者ツール」が使えるでしょうか?
一通りいじってみましたが設定メニューの中では見つかりません。
探し方が悪いのですかね?

http://www.ppt-web.jp/lecture/archives/386
ここのモバイル版PowerPointの紹介ページでは「発表者ツール」の項目があるのでスマートデバイス版では使えるみたいですけど。
http://japanese.engadget.com/2015/07/30/windows-10-office-mobile-office/
また、ここの情報ではWindows 10版 Office Mobileは、10.1インチ以下のタブレットならば無料で全機能が利用可能と書かれています。
KNWL10K-SRは10.1型IPS液晶です。

書込番号:20477384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/12 18:25(1年以上前)

無料版で使えるのは、基本的な編集機能までです。
商業利用や、発表者ツールを使うには、Office 365サービスへの加入が必要です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/scenario/default.aspx

書込番号:20477424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/12/12 18:28(1年以上前)

自分のMiix 2 8でPowerPoint Mobileのスライドショーを見てみましたが、発表者ツールはグレーアウトしてタップしても反応は有りません。
Office 365 サービスを使わないと、Office Mobileの全機能は使用できないのでは…

書込番号:20477438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件

2016/12/12 20:35(1年以上前)

発表者ツールがグレーアウト

返信ありがとうございます。

ジブン専用 PC & タブレットは税抜1万9800円とフルバージョンのWindows10Home搭載PCとしては激安です。
どうりでOfficeまで付いているのでお買い得と思いましたがOfiice Mobileは基本機能だけなのですね。

同様に発表者ツールはグレーアウトして使えません。
(添付写真参照)
このPCは安いから購入しただけなので有料のOffice 365サービスは契約する気がないです。
実はメインPCは他にあり、こちらはフルバージョンのOfficeが付いていて発表者ツールが使えるのでこちらを使うことにします。

書込番号:20477761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

一太郎2017は買いますか?

2016/12/08 11:15(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2017 スーパープレミアム バージョンアップ版

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

またまた、来年の2月に一太郎2017がでます?

1.一太郎2017は買いますか?

2.買うとしたら、一太郎2017、一太郎2017プレミアム、一太郎2017スーパープレミアムのどれを買いますか?

3.買う、買わない理由を教えてください。

書込番号:20464820

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/12/08 11:17(1年以上前)

もうだいぶ前に一太郎を見限ったので、買うことはないでしょう。

書込番号:20464823

ナイスクチコミ!5


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/08 11:34(1年以上前)

新しもの好き 何でも喰らいつく だぼ鯊爺
速攻 予約済み!
但し,一太郎2017 ですが・・・

書込番号:20464851

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/08 11:41(1年以上前)

うちの家ではもうあまり一太郎2017を使わないです。
ただ、町内会みたいなところのデータが一太郎なので、もし買うなら特別優待版かな。
町内会みたいなところの一太郎のバージョンが古いので今のところ買わないです。

書込番号:20464859

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/08 11:53(1年以上前)

一太郎まだあったんですね!マイクロソフトのワードがあれば十分ですよ。だから買いません。

書込番号:20464879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/12/08 12:30(1年以上前)

買いません。一太郎は偶数年に更新してるからです。
買うとしたら辞書のついてるプレミアム。
毎年更新だとお金がかかりすぎるので・・・。

書込番号:20464963

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/08 15:20(1年以上前)

みなさん 買わないのですね・・・
小生は,一太郎 4.2(1992〜)から 毎更新ごとに購入しています。
まあ,今更やめられないのですが・・・

ジャストシステム 頑張れ!

書込番号:20465325

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2016/12/09 05:33(1年以上前)

うーん、この掲示板でも一太郎は書き込みも少ないですし、もう過去のものなんでしょうね。
ATOKなんかなかなか良いと思いますけどね。
やはり、毎年出すことによって飽きられたような気もしますね。

書込番号:20467123

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/09 05:43(1年以上前)

>カニ食べ行く?さん

残念ですね !
買っている(使っている)のは,霞ヶ関のお役所関連の方々・・・

慣れ親しんでいる ATOK は手放せない !

寂しい・・・

書込番号:20467129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

officeXPのインストール

2016/10/18 15:20(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013

クチコミ投稿数:135件

OSはWIN10ホーム32ビットです。Win7からのアップグレードです。長年使ってきたofficeXPを何とか
インストールしたいのですが、マイクロソフト社のサポートも有りませんし、新規購入も高額です
小生高齢者でofficeソフトもWordとExcelを年に数回使う程度です。キングソフトもありますが、使い慣れた
officeXPを入れる方法はないでしょうか?なお、トラブルシューティングを試行しましたが、駄目でした。

書込番号:20307944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/18 15:24(1年以上前)

『officeXP』というのは存在しませんが。
Windows10にOffice 2013をインストールしたい、そういうことですか?

書込番号:20307956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/10/18 15:32(1年以上前)

OfficeXPはありますよ(XP(無印)と同じころに出ているOffice)。
うちでそのOfficeのインストールを試したことはないですが…
インストールさえできればWin7の互換モードで起動させてみるとか試すことはできるのでしょうけど。

やはり大して使用していないのであれば、無料の互換Officeになれるというのも必要かと思いますが。

書込番号:20307974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/18 15:32(1年以上前)

うちでは親が買ったやつだけどOffice 11(Office 2003)はwin10Home64bitで動いてますね
Office XPというとOffice 10になるんですかね
そこが境界線なのかわからないけど
インストールできないとはどういう状態なんでしょうかね

書込番号:20307975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/18 15:44(1年以上前)

どちらにしても2003より古くサポートも切れているはずですから
セキュリティー上の理由から使用は控えたほうがいいと思います。

書込番号:20307997

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/10/18 15:54(1年以上前)

OfficeXP-Word 2002

手元に Office XP Proの ISOがあったので、 Windows 10 Pro 64bit 1607にインストールしてみました。
特に、困難はなかったです。

一応、動くみたいですよ。 Word, Excelの版数は、なんと 2002です。
互換モードのワーニングが出ることがありますが、一度問題なしと答えればOKでした。

ただ、他の方が言われるように、セキュリティの観点からはお勧めできません。

使用頻度も少なく、有償ソフトも避けたいなら、この機会に
LibreOffice
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/libreoffice/
などのフリーオフィスソフトに乗換たらいかがですか?

結構、良くできてます。

書込番号:20308019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/10/18 16:33(1年以上前)

うちもとりあえずOfficeXPをインストールしてみました。
一応Win10Pro 64bitで最新のアップデートまで済ませた環境ですが、特にインストールもExcelの起動も問題なかったですよ(互換モードでなくても起動しました)。
何か足りないランタイムライブラリとかでもあるんですかね?

使い続けるならセキュリティー面は自己責任で、となりますけど。

書込番号:20308088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2016/10/18 21:37(1年以上前)

書き込み有難う御座いました。Libroofficを試行してみます。

書込番号:20309131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2016/10/29 19:06(1年以上前)

書き込み有り難う御座いました。結局インストールメディアCDのファイルを開いて
インストールできました。フリーソフトも参考にします。

書込番号:20342074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Excelが欲しい

2016/09/22 18:32(1年以上前)


オフィスソフト

タイトルの通りExcelを個人使用で使いたいのですが安く買うにはどのような方法があるでしょうか?教えてください。
ちなみにExcel以外は特に使う予定もないので必要ないです。

書込番号:20227287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/22 18:37(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000855075/

書込番号:20227302

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/09/22 18:38(1年以上前)

一番安いのは、Excel 2016 ダウンロード版。
http://kakaku.com/item/K0000855075/

書込番号:20227308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/22 19:14(1年以上前)

いずれにしてもMicrosoftの正規版だと1.5万円前後です。
安〜〜いのが見つかったとしたら、それは某国お家芸の“パチモン”でしょうから手を出さないことです。
某国・・・はっきり言ったら支那製。

書込番号:20227430

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/22 20:28(1年以上前)

古いバージョンでもよければ、そして、Excel 以外のソフトも付いてきてしまいますが、
Microsoft 純正のExcelを1万円以下で購入できます。

Office Personal 2007 OEM + PCパーツ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VR4CKRY/
価格: 7,400円

OFFICE Personal Edition 2003
https://www.amazon.co.jp/dp/B006JVOQYK/
価格: 2,900円 & 関東への配送料無料


最新版なら、
Microsoft Excel 2016(最新)|オンラインコード版
https://www.amazon.co.jp/dp/B015SMNVAK/
価格: ¥14,253円

書込番号:20227675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/23 20:56(1年以上前)

OFFICE2007だと少しお安い感じですか…
でも会社で使ってるのが2013なので機能的に不便を感じることがありそうです…
2016を買うつもりで貯金を始めます
皆様ありがとうございました!

書込番号:20231021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング