
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年7月30日 19:01 |
![]() |
1 | 3 | 2017年5月10日 06:52 |
![]() |
0 | 3 | 2013年7月21日 22:41 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月12日 13:07 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月6日 17:31 |
![]() |
0 | 4 | 2013年7月3日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


acerのパソコンE1-572を買いました。
最初からインストールされているものとばかり思っていましたが、自分でインストールしないといけないみたいなのですが
シリアルナンバーがどこを見ればいいのか分かりません。
acer専用のkingsoft officeがあるのでパソコンのシリアルナンバーを入れてみたところダメでした。
ちなみに関係あるかわかりませんがwindows8です。
ご存じの方教えてください。
0点

E1-572-A54Dで間違いなければハガキ大のカードにシリアル番号が書いてある。
書込番号:16419144
0点

参考レス[16381155]
>アプリメニューで右クリックすると
アプリ一覧が出てきて
kingofficeが入ってました
それを表示させたら
ちゃんとオモテ画面に表示されました。
書込番号:16419381
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アップグレード優待パッケージ
office 2013って通常のアップグレード版って無いですよね。
2010→2013の期間限定無料のはありましたけど。
書込番号:16407568
1点

↑2013のアップグレード版は、数量限定だった記憶があったので上記の書き込みとなりましたが、販売店が多いので在庫は。まだ、潤沢の様ですね。失礼しました。
尚、対象のofficeは、Office 2010、Office 2007、Office 2003です。
書込番号:16407595
0点

グッドアンサー選択、長い間忘れてました。
すみません。
書込番号:20881017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Business 2011 1パック
最近のOffice(ただしWin版、2013)では、Excelで宛名印刷ができるようになったそうですが、Mac版Officeではできないのでしょうか。
私が調べた範囲では、Mac用Officeの最新版は2011で(いつも遅れている)、その機能は搭載されていないようなのですが、どなたかご存知の方がおいででしたら教えていただけませんか。
0点

EXCEL2010では、ファイル → オプション → アドイン で 「印刷ウィザード」はありましたが、EXCEL2013では見当たりません。
Mac版のEXCEL2011でも探しましたが、見当たりません。
書込番号:16390315
0点

印刷ウィザード → ラベル印刷ウィザード
書込番号:16390353
0点

キハ65様、ありがとうございます。
実は今日、宛名印刷の件は本屋での立ち読みで見つけたのです。ですから少なくとも2013には搭載されていると思います。
それから、念のため今使っている2008の内容を見たところ、「はがき宛名印刷ウィザード.plugin」というのが
/Applications/Microsoft Office 2008/Office/Media/テンプレート/その他の文書
にあるのを発見しました。しかし、どこからそのウィザードに入ればいいのか分かりません。ちなみにEntourageはインストールしていません。
書込番号:16390496
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013
長年、重宝してきたOffice2003からOffice2013に変更しました。まだまだ戸惑いの毎日です。これも少しづつ、馴染んで来るでしょう。
とりあえず、一つ質問です。ワードにしろ、エクセルにしろ、画面全体のコントラストが2003に比べて薄く、見づらく感じます。これの調整は可能でしょうか?
1点

Officeの配色を変更する方法(2013)
>ところが、あれ?「ユーザーインターフェイスのオプション」の中にあった「配色」がなくなってる?!
>「まさか、色の変更が出来なくなったのかな?」などと思っていたら、
> 「Microsoft Office のユーザー設定」の中の「Officeテーマ」というところから設定するように変わったようです
>今回用意されている配色は「白」「薄い灰色」「濃い灰色」の3色。
>それぞれ設定してみましたが、あまり変化がないですね…
>あえて言うなら「濃い灰色」が一番目の負担が少なそうです。
>ちなみに、Office2010の「配色」と同様、設定をするとExcelやPowerPointといった他のオフィスソフトにも設定が反映されます。
http://r-office-room.jugem.jp/?cid=9
私も設定してみました。やはり「濃い灰色」が見やすいですね。
書込番号:16351654
0点

キハ65 さん
ありがとうございます。早速、設定しましたが、もう一息という感じ。やはり、慣れた2003のほうが見やすいですね。
書込番号:16357754
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010
officeが入っていないデスクトップとノートを購入予定です。
この場合両方にインストールして良いそうですが、今後パソコンが壊れたりして買い替える度にそのパソコンにインストールすることは可能ですよね?(もちろん元のパソコンを生かす場合はアンインストールします。)
また、数年後にofficeのアップデート版を購入した場合、そのアップデート版も2台にインストールできて、買い替えの度に新しいパソコンにインストールしていいのでしょうか?
0点

通常品は、その様に使う事が出来ます。
書込番号:16336602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

珍しくAmazonに回答が転がっていました。
Question
>自宅用PCと外出の時に持っていくネットブックにオフィスを入れたいのですが1つのオフィスで可能ですか?PC何台まで入れられますか?
>それと、ネットブックを買い替える予定があるのですが、その場合オフィスを移すことができますか?
Answer
>こんにちは。Microsoft Officeの製品担当です。
>パッケージでOfficeをご購入いただければ、メインPC+携帯用デバイス(ネットブックなどですね)の2台までインストールすることができます。ただし、同一人物がお使いになる必要があります。
>ネットブックを買い替える予定があるのですが、その場合オフィスを移すことができますか?
>パッケージとして購入いただいたものであれば、新しいPCに移管をすることができます。
http://www.amazon.co.jp/forum/office%202010?_encoding=UTF8&cdForum=FxI2X26GRIT4QM&cdThread=Tx3DVSGTIWQB2CG
パッケージ版であれば、PCが壊れても同一人物が使う限り、新しいPCに移管出来ます。
なお、Office2013であれば、ずばりインストールPC台数は2台と書いています。(家庭用の範疇でしょう)
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-business/FX102918379.aspx
書込番号:16336617
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版
現在使用中ノートPC2台のうち1台は、officeなしPC(Win7 Home)にofficeXPパーソナル製品版→office2003アップデート版をインストールしております。
もう1台は、office2003プリインストール済(WinXP Home)のPCを使用しております。
この度WinXPをWin7へと買い換えるにあたり、officeなしPCを購入予定ですが、既存のWin7と同様にofficeXPパーソナル製品版→本製品へのアップデートを行おうと考えております。
また既存のWin7もoffice2003アップデート版→本製品へのアップデートを行おうと考えております。
特に問題はないと思っていますが、もしライセンス違反ではないかという方がいらっしゃるようでしたら、考え直したいと思います。
皆様のご指導・ご意見をお待ちしております。
0点

直前に同様の書き込みがありましたね。
申し訳ありませんでした。
以後注意致します。
書込番号:16318554
0点

もう一点。
アップグレード版をアップデート版と記載していました。
重ね重ね、失礼致しました。
書込番号:16318602
0点

pkg版は、メイン機に加えてノート1台の計2台にインストールできます。
アップグレードした場合もこの特典は付与されます。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx
なのでこの場合は問題ありません。アップグレード版1本で良いので買い過ぎにご注意を。
ただし「自分で使う」という建前(?)がありますが。
書込番号:16319139
0点

ムアディブ様、返信ありがとうございました。
早速、購入しようと考えています。
もちろんおひとつで。
書込番号:16324012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




