オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
512

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OFFICE2024が2021に戻ってしまいました

2025/10/14 21:43(1ヶ月以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2024

スレ主 みつ坊さん
クチコミ投稿数:68件

Office2024プリインストールのマシンを購入し、セットアップでMicrosoftアカウントと同期したらOffice2021に戻ってしまいました。
もともと2021のライセンスは持っていて別マシンに入れていたのですが、別マシンなので気にしていませんでした。
2024が追加登録されるものと思っていたのですが2024は使用できないのでしょうか?

書込番号:26316361

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/10/14 22:05(1ヶ月以上前)


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/10/15 00:36(1ヶ月以上前)

私は1つのMicrosoft アカウントで複数のMicrosoft Officeをインストールしています。

Wordなどを起動して、ファイル→アカウント→ライセンスの切り替 をクリックすると、複数のバージョンを切り替えるダイアログが表示されるので、どれか1つを選択するとどうなるか?

書込番号:26316479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/10/15 00:37(1ヶ月以上前)

最後はMicrosoftサポートへ。

https://support.microsoft.com/ja-jp/home/contact

書込番号:26316482

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつ坊さん
クチコミ投稿数:68件

2025/10/18 22:30(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました。
ライセンスの切り替えを見落としていました。
無事解決しました。

書込番号:26319399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

購入した中古PCのWordで文書をグリッド表示させると文字とグリッド線が被っていることに気づきました。(画像1枚目)

ネットで調べてみると、こうなった場合の対処の方法が結構載っており、実際にやってみましたがなにひとつうまくいきません。

そもそもこれは不具合ではなくなんらかの設定によるものだと思うので、WORDの設定・カスタマイズをリセットしたのですが、これもうまくいきません。(そもそもちゃんとリセットされたのかも疑わしい)。

MS公式でレジストリを削除してリセットしろとあったので、(画像4枚目)、WORD配下のレジストリ削除しましたががこれも特に改善されず。適当にオプションの数値を変えてレジストリ削除してみましたが、この数値も戻っていませんでした。じゃあレジストリはなんの意味が?ってことになり、たかだがグリッド線をノーマル表示させたいだけなのに泥沼にハマっています。設定をリセットしたいだけなのにレジストリ消せとか・・・そしてそれも効果がなく・・・

正直、OSのリカバリーが一番早い・・と思ってはいるのですが、ライセンスないのでこれはできれば避けたいです。

Officeのバージョンは2024です。

目的は画像1枚目のグリッド線のズレをただ直したい、それだけです。


書込番号:26313705

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/10/11 19:25(1ヶ月以上前)

>>正直、OSのリカバリーが一番早い・・と思ってはいるのですが、ライセンスないのでこれはできれば避けたいです。

ライセンスがなくても、設定→システム→回復→PCをリセット で「すべて削除する」を選択づれば、初期化(工場出荷時に戻す)ことが出来ます。

また、Microsoftサイトはインストールメディアを作成すれば、OSのクリーンインストールをすることが出来ます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-99a58364-8c02-206f-aa6f-40c3b507420d

>>目的は画像1枚目のグリッド線のズレをただ直したい、それだけです。

いっそのことグリッド線の?を外して、グリッド線の表示をしないようにするとか…

書込番号:26313739

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2025/10/11 19:28(1ヶ月以上前)

>hideji123さん

グリット線、必要でしょうか?

書込番号:26313741

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2025/10/11 19:52(1ヶ月以上前)

>hideji123さん

連投失礼します。

グリッド線の消し方は前の方が示している写真の通り、チェックを外せばOKです。
(表示タブ内)

書込番号:26313757

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/10/11 20:17(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
失礼しました。
Officeライセンスのことです。本ライセンスに関する情報がなにもないので。

>JAZZ-01さん
は?


書込番号:26313776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2025/10/11 20:42(1ヶ月以上前)

>ライセンスないのでこれはできれば避けたいです

ライセンス無しだとそのうち 「ライセンス認証が必要」「この製品にはライセンスがありません」 とか出て来るのでは?

この無料版オフィスではダメなの?
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web?msockid=2c607b595f73641c3e0a6d025ec46544

もしくは互換オフィスとか https://ja.libreoffice.org/


非正規品のオフィスをインストールして販売された中古パソコンであるなら即削除がお勧めですよ
理由はここには書けませんが、あまり良くない意味にとらえていただいて構いません。

キハさんのやり方でクリーンインストールして初期化して、まっさらな状態にしてしまう方が良いと思います

書込番号:26313802

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/10/11 21:48(1ヶ月以上前)

>新500円硬貨さん

困ってます。なにをしても改善されない。他のQAサイトにも質問を投げたところです。


そんなところにあなたの発言。

私の書き方に問題があったかもしれませんが、ライセンス削除しろとか「余計なお世話」です。
正規の永続ライセンスです。

書込番号:26313853

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:81件

2025/10/11 21:56(1ヶ月以上前)

グリッドは使ったこともないので定かではないですが、フォントと段落の設定が合っていないのでは?
因みに、Office2024だとデフォルトのフォントが游明朝、デフォルトの段落設定が画像の状態で文字のズレはなかったです。

書込番号:26313859

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:81件

2025/10/11 22:07(1ヶ月以上前)

正規の永続ライセンスがあるなら、Microsoftアカウント(既存でも新規でも)と、プロダクトキー確認ツールとかでキーを確認して再インストールするとか。
https://note.com/esoft_shop/n/n80b3d866879c

書込番号:26313872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/10/11 22:23(1ヶ月以上前)

>tomt5さん
>デフォルトの段落設定が画像の状態で文字のズレはなかったです。


そうですね。
だからデフォルトに戻したいんです。でも戻りません。



>Microsoftアカウント(既存でも新規でも)と、プロダクトキー確認ツールとかでキーを確認して再インストールす>るとか。

だからバンドル版ですって。
登録済のプロダクトキーは新しいMSアカウントで認証できません。
中古でPCを売る方はいちいちMSアカウントとライセンスの紐づけを解除しませんし、
そんなことを求める方はそもそも中古PCを買うべきではありません。
MSが示すルールに抵触するからNGだ、という方は是非オークションサイトに出品中止を訴えるべきです。









書込番号:26313884

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:81件

2025/10/11 22:48(1ヶ月以上前)

>だからバンドル版ですって。
だからと言われても初耳ですから。Office付の中古PCということ以外なにも断定できません。

>だからデフォルトに戻したいんです。でも戻りません。
上で書いたのはデフォルト云々ではなく、フォントを変えたらグリッドと文字がズレてしまうので、段落の間隔で合わせられますということです。

書込番号:26313899

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2025/10/12 05:57(1ヶ月以上前)

>hideji123さん
>>JAZZ-01さん
は?

●私の環境だと、グリッド線がある状態で、フォントサイズ11まではグリッド線に収まります。

※段落タブの「行間」を1行に設定

これでよければ、下部の「既定に設定」 でデフォルトとする事が出来ます。

書込番号:26314023

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:81件

2025/10/12 11:14(1ヶ月以上前)

>hideji123さん
最初の画像のフォントとサイズはどうなってます?

書込番号:26314205

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/10/13 14:04(1ヶ月以上前)

直りました。


理由はわかりませんが、とにかく直ってくれて良かったです。
皆様ご協力ありがとうございました。

書込番号:26315076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Access 2024

スレ主 半空2620さん
クチコミ投稿数:10件

OfficeHome2024 と Access2024 を各POSAカード版で購入しました
OfficeHome2024 は問題なくインストールが完了しました
続いてAccess2024のキーを入力し「次へ」進んだところ
「回復メールの設定」を促され、追加メール設定を行いました
そこからはインストールが進まず (何か見落としたかもしれませんが)
再度プロダクトキーの入力に戻るしかなく
キーを入れても標題のように表示されました

Microsoft アカウント ダッシュボードにサインインして、Office をインストールまたは再インストールしてください。

と表示されますが、具体的方法がわかりません

Home2024 の Woad Excel PowerPoint は問題なくインストールされていますが
Access はアプリに表示されていません

どなたか解決方法をご教示ください

書込番号:26301436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2025/09/27 13:25(1ヶ月以上前)

MSに電話をすれば、Access2024の新しいキーというか、別のキーを教えてくれるので、それを入力すれば先に進めると思います。

それがもしできなくても、事情を話せば電話しているついでにその場で何か指示があるのではないかという気がしますが。

書込番号:26301456

ナイスクチコミ!2


スレ主 半空2620さん
クチコミ投稿数:10件

2025/09/27 13:51(1ヶ月以上前)

>かおり16さん
ありがとうございます
やはり・・・電話ですね

週明けに早速サポートを探して電話してみます
ありがとうございました 感謝

書込番号:26301480

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/09/27 15:01(1ヶ月以上前)

>>Microsoft アカウント ダッシュボードにサインインして、Office をインストールまたは再インストールしてください。

>>と表示されますが、具体的方法がわかりません

以下のマイクロソフトの「Microsoft アカウント ダッシュボード」をクリックし、Microsoftアカウントをサインインしたら、画面が遷移しませんか?
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF-4a7c48e9-ff5a-e9c6-5a5c-1a57d66c3bfa

書込番号:26301531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 半空2620さん
クチコミ投稿数:10件

2025/09/28 08:22(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます
解決しました

Microsoftアカウント ダッシュボードにログインは出来ていたんですが、その先がわからずに・・・
改めて探してみたところ、左メニュー「サブスクリプション」の中に
 「購入済みの製品」 が一覧表示されており

 Access2024 2025年9月27日にアカウントに追加されました ↓ダウンロード

の表示がありました
これをクリックして、無事にAccess2024のインストールが完了し、データを開くことができました

サブスクリプション  って、「365だから違う」 と思い込んでいました
実際ダウンロード中には
 Microsoft365とOfficeのダウンロード中は〜〜
と表示されており 「365は要らない」 と叫んでいました 苦笑

重ねて ありがとうございました

書込番号:26302121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インストールに伴う遠隔サポートについて

2025/09/10 08:58(2ヶ月以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2024

スレ主 morrie99さん
クチコミ投稿数:9件


Office Home & Business 2024ダウンロード版を購入予定ですが、「インストールが大変だった」という声がかなりあるような気がします。
仕事でこちらを購入せねばならず、遠隔サポートもあるとのことですが、これは人間がサポートしてくれるのでしょうか?
それともAIなのでしょうか?

また、素人でもインストール可能なレベルかどうか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:26286073

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2025/09/10 09:08(2ヶ月以上前)

基本的に素人でもインストールできる物ですし。具体的に何が理由で「インストールが大変だった」のかが不明ですし。あなたの能力は回答者からは見えないです。

「私にも出来ますか?」的な質問は、「みんな出来ています」以外に回答しようがありません。
実際にやってみてわからないところがあったら、それを質問しましょう。

書込番号:26286084

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/09/10 09:24(2ヶ月以上前)

Office Home & Business 2024のインストールは、そんなに難しいかな?

ひっかかるのは、Microsoft アカウントの入力くらいだと思います。

>Microsoft Office 2024 をダウンロードしてインストールする方法
https://offisu-soft.com/post/detail/1767

書込番号:26286095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 morrie99さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/10 09:46(2ヶ月以上前)

>キハ65さん
>KAZU0002さん

お忙しいところありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

添付してくださったページは今までいろいろ調べましたが、見たことのないものでした。
ありがとうございます。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:26286114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2025/09/10 10:59(2ヶ月以上前)

その「大変だった」をポイントしてくれないと、何で引っかかってるのかわかんないです。

というか、それ読んでわからないなら無視でいいと思うけど。
(無視したときに「買わない」に倒すのか「買う」に倒すのかは個人の特性次第)

>遠隔サポートもあるとのことですが、これは人間がサポートしてくれるのでしょうか?

別に決まりはないですね。
PCは基本的にはDIYなんで、心配ならサブスクにした方がいいですよ。

>素人でもインストール可能なレベルかどうか

この手のパッケージでインストール不可なんてのはないですよ。
ただ、色んな環境があるので全部は保証しきれません (=自己責任) ってことです。

で、パッケージの場合は開封したらそれでもう返金できません。サブスクならお試し期間とか、有料期間に入つても課金切って損害を極小化できます。

書込番号:26286164

ナイスクチコミ!2


スレ主 morrie99さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/10 14:02(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん

ありがとうございます。

「大変だった」「苦労した」という大雑把な言葉で書いてあり、何が大変、というのはわかりませんでした。
かなりインストールに時間がかかったのかというイメージでした。

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:26286327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:1111件

題名通りなのですが、Excel・Wordの基本的な操作の習得を独学で行いたいのですが、自宅のパソコンにExcel・Wordのソフトがないため、極力お金をかけずに準備できればと互換ソフトの購入を検討しています。

https://s.kakaku.com/item/K0001702347/

一応検索してみて、このソフトはどうかな?と候補にしてみたのですがどんなものでしょうか?

ちなみにWordはそれなりに使えるのとExcelは表を作ったりはできるのですが、勝手に計算してくれるのとか勝手に単位が入るのとかがわかっていないようなレベルです。

書込番号:26283596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/07 12:26(2ヶ月以上前)

7年以上(WPS2になる前から)使用してます。

画面UIどころか細かな設定内容は当然に異なります。
スタンダードタイプはCountaなど簡単な計算式くらいは可能です。
使い方はメーカーQ&Aやネット検索ですぐに探せます。

書込番号:26283621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2025/09/07 12:28(2ヶ月以上前)

>>勝手に計算してくれるのとか勝手に単位が入るのとかがわかっていないようなレベルです。

表計算ソフトで自動計算や単位が入るとは思いますが、最初に体験版で試してみて下さい。

https://www.kingsoft.jp/office/download

>WPS Spreadsheets入門:基本操作とExcelとの違い
https://www.mouse-jp.co.jp/mouselabo/entry/2025/01/09/100157

書込番号:26283622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/07 12:34(2ヶ月以上前)

https://www.techpowerup.com/339732/ditch-the-monthly-365-fees-microsoft-office-for-life-is-just-usd-49-97

和訳して表示してください

私もOSは海外サイトから15$程度で購入です(Retale版)

MS Office永年版を50$なら良いのでは?

書込番号:26283628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2025/09/07 12:36(2ヶ月以上前)

>シルビギナーさん

WIndows95以前に
購入したエクセルは、98,000円、
ワードは58000円でした。

操作性は、バージョンアップとともに
変わって来ています。

で、成果物・連携性までを考慮すると、
エクセル・ワードが一番です。

書込番号:26283629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2025/09/07 12:40(2ヶ月以上前)

何が良いかは本人次第じゃ無いですかね?

自分はプライベートならLibre Officeだし、仕事ならMicrosoft Officeです。

勉強でも、どこまでやるかによる。自分は、まあ、安いので初めて使って問題がないなら改めて本物買ったらいいのでは?と思いますが

書込番号:26283632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2025/09/07 12:43(2ヶ月以上前)

>シルビギナーさん

練習なら、無料のWeb版Officeはどうでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web
https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/microsoft365/web-version/

操作方法やマクロまで同じように使えるとなると、本物を買うしかない気がします。

書込番号:26283636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2025/09/07 12:49(2ヶ月以上前)

メニューは結構異なりますが、プライベートで使うために表計算ソフトの基本的な使い方・考え方を学習するならGoogleのスプレッドシートでもよいのでは?
これならブラウザのChromeから入るだけでよく、お金もタダです
Libre Officeでもいいですけど(こっちはフリーソフトですが、ダウンロードとインストールする必要があります)

しかし、仕事で使うために学習したいというのであればちゃんとしたEXCELを買うことをおすすめします
いざ仕事で使う時に「あのメニューがない、どこにあるの?」などと探すのは時間の無駄だと思うからです

書込番号:26283639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2025/09/07 15:31(2ヶ月以上前)

WPS本家なら基本機能を無料で利用できます。
https://www.wps.com/ja-JP/office/windows/

Excelマクロを利用したい場合は、Microsoft Officeアプリが必要です。

なお、stacksocialのOfficeは「This licensing type will be connected with your actual device, NOT your Microsoft account.」という注意書きがあることからOEM版もしくはボリュームライセンス版の様です。

書込番号:26283773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件

2025/09/07 16:25(2ヶ月以上前)

回答していただいた皆様ありがとうございます。

互換品ではさすがに使い勝手まで一緒という訳にはいかないのですね。

諸事情で仕事でのExcel・Wordの使用頻度が多くなることが想定されることから基本的な操作の習得を目指しているので、やはりちゃんとしたExcel・Wordを購入しようと思います。

書込番号:26283804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Office 32bitをインストールができず困っています

2025/06/16 18:03(5ヶ月以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

Office2024の「32bit版」がインストールできずに大変困っています。

インストールしたいPCにはもともとOffice2021の64bit版が入っており、これをアンインストールし、Office2024の32bit版インストーラーを実行したところ、
「このPCには64bit版が入っております。インストールできません」
的なエラーメッセージが速攻で表示されます。

64bit版のアンインストールは、普通にコンパネのアプリ追加・削除から行い、アンインストール完了のメッセージが出た後に再起動しています。

ちなみにPC2台とも32bit版をインストールする必要があるのですが、2台とも同じ現象となっており大変困っています。

削除ツール的なのも試しましたがそもそもアンインストールには成功しているので、本ツールも半端に終了します。(ただこのツールも仕様がコロコロ変わっているらしく方法が正しいのかどうかはっきりしません)

どうすれば32bit版インストールできるかアドバイスよろしくお願いいたします。

ちなみに参考になるかはわかりませんが、「Office 2007」は普通にインストールできました。
(2007は32bit)

書込番号:26211893

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2025/06/16 18:35(5ヶ月以上前)

そのエラーメッセージは
64 ビットバージョンと 32 ビット バージョンの Microsoft 365 または Office を混在させることができないためなので

Excel や Word や PowerPoint 以外にも Visio や Project などの64ビット版が入っていてもダメらしいよ。

書込番号:26211919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2025/06/16 18:44(5ヶ月以上前)

>hideji123さん

私はやったことがないのでよくわかりませんが、

>【Office】インストールに失敗する場合の対処方法

>調べたところ、以前に64bit版のOfficeをインストールしたことがある環境に、32bit版のOfficeをインストールしようと
>するとエラーとなり上手くいかないことがあるらしいです。

>ちょっとしたレジストリの操作で解決できましたが、レジストリの操作ということで慎重に行う必要があります。
>実施は自己責任でお願いします。

https://pepe-log.com/office-solve-trouble-2/

書込番号:26211931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/06/16 19:36(5ヶ月以上前)

>ミッキー2021さん

まさにこういうのを探していたんです!
参考にします!

ちなみに本記事どうやって見つけましたか?
もしよかったら検索ワード、検索方法教えていただけないでしょうか。

書込番号:26211992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2025/06/17 12:31(5ヶ月以上前)

シンプルに調べたい内容を検索しただけです。
「office 32bitインストール出来ない」でググればヒットすると思います。

書込番号:26212545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/07/29 15:37(3ヶ月以上前)

私もハマりそうになったけど、
OneNote消したら普通に32ビットインストール出来ました。

書込番号:26250380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング