このページのスレッド一覧(全512スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2021年2月12日 04:02 | |
| 7 | 3 | 2021年2月5日 19:48 | |
| 11 | 5 | 2021年1月26日 22:06 | |
| 0 | 2 | 2020年12月1日 14:44 | |
| 4 | 7 | 2020年10月7日 21:35 | |
| 4 | 6 | 2020年10月7日 08:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2020 バージョンアップ版
一太郎2019付属のATOKを使ってますが、GoogleChromeでATOKで入力すると文節区切りがみえなくなったり、再変換がうまく行かない問題点がありましたが、一太郎2020付属のATOKでは改善されていますか?
1点
>カニ食べ行く?さん
こんばんは。
一太郎2020付属のATOKで改善されているかどうかは分かりませんが、以下のようなアップデートモジュールがリリースされています。
ATOK 一太郎2019 Limited アップデートモジュール
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057495
不具合の内容は違うようですが、まだ適用なさっていなければ適用してみては如何でしょうか。
書込番号:23216027
![]()
0点
>カニ食べ行く?さん
64ビット版はこちらですね。
ATOK 一太郎2019 Limited アップデートモジュール
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057496
書込番号:23216037
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2019
surface go2を職場で(公で)使用するため、新たに購入しました(主にパワーポイント使用)
既に自分用のsurface go2は持っており、Office初期設定では、Microsoftアカウントを作り付属のプロダクトキーを紐付け/リンクして使っています。
新たに買った2台目のsurfaceでも、個人のsurfaceで使っているMicrosoftアカウントでログインすれば既に使用しているプロダクトキーでパワーポイントを使用できるのでしょうか??
共有したくないなと言う場合は、別に2台目のsurfaceでMicrosoftアカウントを新たに作って(2台目に)付属しているプロダクトキーを入力すれば良いという認識で合ってますか??
ご教示よろしくお願いします
書込番号:23947866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://itc.r.chuo-u.ac.jp/com/support_qa/etc/office/office1.htm#:~:text=Windows%20%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%89,%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A7%E3%82%82%E5%90%8C%E6%A7%98%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
最初の、surfaceのOfficeが元から入ってたプレインストール版なら2台はダメです。
Officeをあとから購入してインストールしたものなら、大丈夫のようです。
書込番号:23947904
2点
>>新たに買った2台目のsurfaceでも、個人のsurfaceで使っているMicrosoftアカウントでログインすれば既に使用しているプロダクトキーでパワーポイントを使用できるのでしょうか??
使用できます。
>>共有したくないなと言う場合は、別に2台目のsurfaceでMicrosoftアカウントを新たに作って(2台目に)付属しているプロダクトキーを入力すれば良いという認識で合ってますか??
そう言うことになりますね。
書込番号:23947910
![]()
1点
ありがとうございます。解決しました!
>あずたろうさん
>キハ65さん
書込番号:23948307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2019
邪神ちゃんさんはパソコンなんて使ったことないのに
エクセルで作られた書式に数字やら文字を打ち込まないといけなくて大変なんだお(ノ_<。)
しかも邪神ちゃんさん家の安くて古いマウスコンピューターのノートパソコンはえくせるが入ってなくてkingsoftが入っているから
kingsoftを使って書き込んでるんだお┐('〜`;)┌
それで質問はお金の支払いと受け取りをふたつに分けて表示しないといけないけど
色々な人が使ったせいなのか元々できてなかったのか計算式がぶっ壊れてて役に立たないんだお
なので邪神ちゃんさんはググって適当に計算式を拾ってマイナスを省く計算式SUMF(A1:A20,">0")みたいなので計算して合計を出して
合計する前の数字はマイナスをひょうじしたくなかったからセルに#;;0とかゆうのを入れたんだお
そこまでは上手くいったんだけど問題はセルに#;;0って入れたからお金とかに3桁ごとに付く『,』を入れられなくなったんだお
ググったらTEXT関数とかゆうので『,』を付けられるとゆうからTEXT(値,#,##)やってみたら単品では使えるけど#;;0が効かなくなるんだお
どうしたら#,##と#;;0の両方をひとつのセルで使えるのかお?
書込番号:23926962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕事なら指定されたバージョン以上の Microsoft Office か Excel を購入するのが先だね。
書込番号:23927057
![]()
3点
まずkingsoftの話をexcelに書き込むなよ。
書込番号:23927862
![]()
5点
猫猫にゃーごさん
お金がもったいないしパソコンが古いから動くだけのスペックがあるのか疑問なんだお
ムアディブさん
エクセルで書いた書類をkingsoftで書き換えてエクセルでプリントアウトしたり確認するから別にいいんじゃないのかお?
書込番号:23928702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
依頼先から文書で了解を得ているなら構いませんが、
そうでなければ違約金を払ってでも断った方が良いですよ。
書込番号:23929028
![]()
2点
結局自己解決したんだお
TEXT関数は数列を文字列にするから計算式に使う数字に使っちゃダメだったんだお
ユーザー設定でセルの設定を#,##0_#;;0って適当に打ち込んでみたら上手くいったから
よくわかんないけどそれを使ってみることにしたお
書込番号:23929398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition
WPS Office2へのアップグレードver-up情報が12月25日まで更新可能だそうですが、
皆さん完了されましたか?アップグレードによるデメリットってありますか?
0点
お試しでできるのでご自分でやってみられては?
当方は前のUIで慣れてるので、新しいほうで戸惑いばかりなので2日使って戻しました。
書込番号:23822821
![]()
0点
>あずたろうさん
早速ありがとうございます。そんなに違うんですね。
実はCD-ROM版で、ユーザー使用者登録し忘れたまま使っていたのを、
アップグレード問題が生じて思い出しました。
書込番号:23822879
0点
引用始め
MS Office 365 は 2019 のようです。キャンパスライセンスです、無料でずっと使えます。 1000円プラスすれば、通常のOffice 2016ライセンスに切り替えることも可能です。
引用終わり
無料でずっと使えるのであればそれでいいと思うのですが、千円払ってまで2016にグレードが落ちてしまいますが、なにかメリットがあるのでしょうか。
状況がわからないのでそのまま文章を引用しました。恐れいりますが、回答はテキストでください。URLを貼り付けられても理解できないので、スルーさせてください
0点
過去のOfficeを使う理由はコンパチビリティだと思いますけど。
箱版買ってずっと使ってる人に納品する場合は、合わせるしかありませんので。
書込番号:23706880
0点
MS Officeのバージョン、すなわち2019から2016へダウングレードするメリットを質問したいと言うことですね。
書込番号:23707020
0点
>ムアディブさん
>過去のOfficeを使う理由はコンパチビリティだと思いますけど。
箱版買ってずっと使ってる人に納品する場合は、合わせるしかありませんので。
今の私からでは理解不能
>キハ65さん
はい そうです。
書込番号:23707034
0点
>>MS Office 365 は 2019 のようです。
Windowsのバージョンは、Windows 10 にだけ対応。Windows 7 / 8.1 には非対応だし、インストールも出来ない。
Office 2016で有れば、Windows 7 / 8.1 /10に対応。Windows 7 / 8.1で使える最新のMS Officeのバージョンは2016と言うことになります。
書込番号:23707061
1点
バージョンが落ちることによるメリットは無いけど・・・
ネット環境が必要なMS Office 365より、(アクティベーションがすんでしまえば))ネット環境が無くても使用できる通常のOffice 2016の方が便利な場面はありますよね。
いつでもどこでもネット環境があるとは限りませんし、MS Office 365は先日も障害が発生したばかりですし。
書込番号:23707066
![]()
2点
Microsoft 365をインストールしていますが、ネット環境なくてもデスクトップアプリのWord、Excel、PowerPointは使えます。
書込番号:23707096
1点
ウィンドウズ10、オフィス365最新版でメール設定をAIMAPで行おうとすると、自身のフォルダーにIMAP用のフォルダーができません。inbox 大文字 は指定しています
対応方法をお教えください。よろしくお願いします。
0点
>>ウィンドウズ10、オフィス365最新版でメール設定をAIMAPで行おうとすると、
Outlook 2019でIMAPの設定方法のことでしょうか?
書込番号:23708724
1点
変なことしなくても、メール利用は以下のURLからどうぞ。
login.microsoftonline.com
書込番号:23709184
![]()
1点
キハ65様
すいません、できのです。
Outlook でのIMAPの設定方法のことですが、Outlook がOutlook2019か確認する方法がわからない状態です。ちなみにパソコンはHPのパソコンです。新品で今年の9月に納品されました。よろしくお願いします。
書込番号:23709191
0点
>>Outlook でのIMAPの設定方法のことですが、Outlook がOutlook2019か確認する方法がわからない状態です。
「ウィンドウズ10、オフィス365最新版で」と言うこよは現在Windows 10、Office 365改めMicrosoft 365となります。
>Microsoft 365 のご紹介
>あなただけの 365 日を、常に最新機能が追加される Office アプリ、大容量のクラウド ストレージ、高度なセキュリティなどで最大限に活用しましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/explore-microsoft-365-for-home
「常に最新機能が追加される Office アプリ」とは現在最新のOffice アプリすなわちOffice 2019です。
OutlookのバージョンはOutlook 2019です。
IMAPの設定の仕方の例
https://support.eonet.jp/setup/mail/imap/win/ol2019_setup_imap.html
書込番号:23709234
![]()
1点
windows10→Office→Outlook→(右上の方)設定をタップする→(右側下の方)Outlookのすべての設定→設定→メール
→メールを同期→接続アカウント→接続されたアカウントの追加→Gmail、その他のメールアカウントで追加できます
接続されたアカウントの追加でIMAPの設定画面がでます
書込番号:23709760
![]()
1点
回答していただいた方々へ、貴重な情報ありがとうございました。
なんとか設定できそうです。
今後とも宜しくお願い致します。
できの
書込番号:23710695
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)



