オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
512

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2010優待版とは

2010/08/09 15:28(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

スレ主 tom28さん
クチコミ投稿数:24件

現在Office Standerd 2007の製品版を使用しています。
これをインストールしてあるPCへ、本製品「アップグレード優待版」がインストール出来るでしょうか。
又、優待版と言うのは販売期限があるのでしょうか。又、優待版でない製品と機能的に違いがあるでしょうか。
それから、2007を消さずに、2010をインストールし、画面を切り替えて、両方を同時使用する事が出来ますか。

書込番号:11739198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/09 19:32(1年以上前)

Office Standerd 2007だとパワーポイントが含まれてますよね?
Office Personalには含まれませんが大丈夫ですか?

アップグレードは可能です。
優待版とは対象製品をお持ちのみなさまに、優待価格でご提供する製品です。
個数限定(希少ではない)で通常アップグレード版と同じです。

アップグレード後は2007は使えません。それがアップグレード。2つで一つです。

書込番号:11739992

ナイスクチコミ!1


chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/09 19:37(1年以上前)

Microsoft

答え1・・・インストールできます。

答え2・・・機能に差はないでしょう。詳しくは知らない。

答え3・・・セットアップ時に「ユーザー設定(カスタムインストール)」を選べば、以前のバージョンを残すかどうか、選択できます。

私もこの前、アップグレードしました。Office2010は快適ですよ。

書込番号:11740014

ナイスクチコミ!1


スレ主 tom28さん
クチコミ投稿数:24件

2010/08/09 22:10(1年以上前)

さっそくご指導有難うございました。
ラスト・エンペラーさん、パワーポイントの事は忘れていました。安さだけ気に取られていました。有難うございました。
chobokureさん、新旧両方使えるんですね。今までやってこなかったことが悔やまれます。有難うございました。

書込番号:11740727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

もうそろそろ、iWork'10が出るかな

2010/05/02 01:24(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '09

クチコミ投稿数:90件

iWork'10が発表されるのを待っているのですが、6月7日のイベントで発表になればな〜。

書込番号:11306790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 00:03(1年以上前)

お返事ではなくて、大変恐れ入ります。

わたしも、同じことを思っているところでした!
次のバージョンでは、縦書き、ルビ入力は、可能になるのでしょうか?(´ω`)
'09のチュートリアルビデオでは、マイクロソフトのワードとの互換性があるようなので、それで1万円以上しても、高くないと感じています。

便乗して申し訳ありません(汗)

書込番号:11628803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/07/28 00:25(1年以上前)

うわさでは、 iLife'11が2010年8月7日にリリース、らしいです。

もう少しですね。

書込番号:11686494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 08:22(1年以上前)

新しい情報、ありがとう存じます。
出てくれると良いですね!!

書込番号:11687222

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウングレードについて

2010/07/20 06:46(1年以上前)


オフィスソフト

スレ主 elfgooさん
クチコミ投稿数:18件

office2010がプレインストールされているパソコンにoffice2007をインストールして並存させる場合に不具合はおきないでしょうか。2007のMOS用の試験対策プログラムを動かしたいので。2007から2010へのアップグレードの場合はIMEが2010になるそうですが。

書込番号:11652486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/20 07:53(1年以上前)

マイクロソフトはヴァージョンの違うOfficeを同時にインストールさせて使うことを推奨していません。

使えなくはないですが、不具合(不都合)が多少なりともあります。
Office2003・2007・2010搭載PCにて、ファイル(2003形式・2007形式)の関連付けが思うようにいかない・・・など

書込番号:11652630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2010/07/20 10:42(1年以上前)

office2007をインストールする場合は一旦2010をアンインストールした方が良いでしょう。
その上でoffice2007をインストールし、古いバージョンを残す設定で2010を入れましょう。
インストールのオプション設定の中に残す設定があるはずです。
不具合に関しては何とも言えませんが、普通は共存出来るはずです。

書込番号:11652999

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Office 2000の後アップグレードすることは?

2010/07/14 09:53(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010

クチコミ投稿数:26件

Windows 7の各バージョンがインストールされたパソコンに
Office 2000 Personal(通常版・正規版)をインストールすることは
可能でしょうか?

Office 2000 Personalをインストール後にOffice Home and Business
2010のアップグレード版を購入してインストールしたいと考えて
おりますのでわかる方がおりましたら回答をお願いいたします。

書込番号:11625436

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/14 11:48(1年以上前)

Office 2000をインストールしなくてもOffice 2010へのアップグレードは可能です。
2010をインストール中にOffice 2000のメディアを要求されますから、その時にCD-ROMを入れて下さい。

書込番号:11625739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/07/14 13:04(1年以上前)

P577Ph2mさん、すばやくかつ判りやすく回答いただき
ありがとうございました。

よく理解することができました!

書込番号:11626019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンスについて

2010/07/12 21:43(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010

スレ主 Crepesさん
クチコミ投稿数:106件

このパッケージを購入した場合、インストール可能なパソコンは1台ですか?

もし1台のみインストール可能な場合、追加でもう1台のパソコンにインストールしたい場合はどうすればいいですか?

書込番号:11618592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/07/12 22:03(1年以上前)

使用者が同一人物であれば、ノートとデスク(又はノート)の2台にインストールが可能。

書込番号:11618738

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/12 22:10(1年以上前)

1台のみです。

もう一台に追加して入れたいのでしたら、べつに買う必要があります。

書込番号:11618783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/12 22:28(1年以上前)

Q&Aにはっきり記載されています

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx

Q→パッケージ版で使用できるライセンス数について
A→URL参照

書込番号:11618905

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 nobu0410さん
クチコミ投稿数:3件

現在、けちってKingsoftを使っていますが何かと不具合があり購入を検討しているのですが、6/17発売予定の2010と以前のバージョンとで悩んでいます。
2007は使いにくいとか、いい書き込みがないので・・・
ご意見を聞かせていただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:11401649

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/05/24 14:41(1年以上前)

マイクロソフトオフィスは、アウトルックとIMEなどを除きバージョン違いの併存は可能です。
しかし、現バージョンから64ビット版が発売されますが、32ビット版との併存は出来ません。
オフィス2007が使いにくいと言われますが、前バージョン2003とはメニューとツールバーが変わりました。
マイクロソフトも研究して良かれと考えて変えたのですから、慣れでしょう。

書込番号:11401712

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobu0410さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/24 14:50(1年以上前)

きこりさん
早速ありがとうございます。

>しかし、現バージョンから64ビット版が発売されますが、32ビット版との併存は出来ません。
これまた初心者というか機械音痴なもので64ビットと32ビットがわかりません・・^^:
>オフィス2007が使いにくいと言われますが、前バージョン2003とはメニューとツールバーが変わりました。
>マイクロソフトも研究して良かれと考えて変えたのですから、慣れでしょう。
じゃ、いっそのこと2010を購入したほうがいいですね^^


書込番号:11401736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/05/24 15:27(1年以上前)

以前のモノとデザインの違いから、Office2007は使いにくいとも言いますね。
WinXPからVistaになったときにも、色々とデザインが変わり以前あったものがない新機能の使い方がわからないなどありましたからね。
慣れですy

書込番号:11401832

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/24 15:28(1年以上前)

今2007買って3000円でアップグレードすればいいんじゃない?
そうすれば両方使えるから試したうえで使いやすい方を使えばいいだけ

新しいバージョンは不具合があってもおかしくないから・・w

書込番号:11401835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nobu0410さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/24 16:28(1年以上前)

Birdeagleさん
ですね^^
2007を購入してバージョンアップすることにします。
ありがとうございました。

書込番号:11402029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/24 16:41(1年以上前)

Office 2010はベータ版がリリースされていますので、
それを試されてもいいでしょう。

書込番号:11402068

ナイスクチコミ!0


EX2007さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 20:54(1年以上前)

2007の評判がよくなかったのは、不評の新リボンとパソコンのスペックの問題、
とくに、2003に慣れてしまった人にはね。
2010も同様、新しいもののほうが、いいに決まっていると思うよ。

書込番号:11609107

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング