このページのスレッド一覧(全512スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2014年1月3日 08:33 | |
| 4 | 10 | 2013年12月31日 17:09 | |
| 0 | 2 | 2013年12月29日 00:50 | |
| 0 | 4 | 2013年12月22日 13:00 | |
| 0 | 6 | 2013年12月17日 19:29 | |
| 2 | 3 | 2013年12月5日 17:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版
PCの知識がほとんど初心者です。優しく教えていただけたら助かります。
オフィスが入ってないノートPCを購入したのですが、急遽オフィスを入れないといけない状況になってしまいました。
主にエクセルやワードなどを使う予定なのですが、こちらのソフトを購入すればエクセル、ワードなどはPCにインストール出来るのでしょうか?
できなかった場合、どのソフトを購入すればエクセル、ワードなどインストールできるようになりますか?
認証許可が確実に出来るソフトを教えてください。
安ければ安いほどいいのですが・・・ちなみにオフィス2010をインストールするつもりです。
よろしくお願いします。
0点
アップグレード優待版は旧製品を使っている人でないとだめです。
こちらが必要でしょう。
Office Personal 2010
http://kakaku.com/item/K0000107184/
書込番号:16877488
![]()
0点
素早い解答ありがとうございます。
やはりこの値段では購入できないですよね・・・
ありがとうございました。
書込番号:16877502
0点
商用目的で無いなら「Home and Student 2010」や「1723円」などで検索するといいかもしれません。
わたしはわざわざマイクロソフトまで確認を取りましたが、全く違法性は無いとの返答で購入しました。
世の中知ったものがちですよね。
書込番号:17028593
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013
windows8でEXCEL2010がしばしばフリーズします。
しばらくすると自動的に復旧します。
マクロ作成中に止まるので困っています。
この現象はEXCEL2003でも同じように起きました。
以前使用していたwindows7では発生していません。
ウィルス対策はソースネクストのウィルスセキュリティゼロを使用しています。
WINDOWS8とEXCELとの相性が悪いのではないかと考えますが、
対策をご教示いただけると幸いです。
0点
監視カメラソフトで気に入っていた物があったのですが、
MS WINDOWS 7 Pro に最新のマイクロソフトの開発環境を入れたら動作しなくなりました。
ソフトの互換性くらいしっかり守ってほしいです。
MS WINDOWS 8 は、過去を沢山切り捨てていそうで、トラブルが多そうです。
OSなどのダウングレードが解決の近道か?
書込番号:16657398
![]()
0点
ウイルス対策ソフトを疑うなら、セキュリティゼロをアンインストールして、Windows8標準搭載のセキュリティ機能Windows Defenderで検証してはどうでしょうか。「
書込番号:16657405
0点
そのセキュリティソフトを停止かアンインストールして(危険だと思うならネットも切って)操作してみる。
書込番号:16657407
0点
ソースネクスト社のソフトは何をするか分らないです。
余計なことをしてくれるし、肝心なことはやってくれない(経験済み)
他社製に乗り換えるのが賢明かと。
書込番号:16657463
0点
>この現象はEXCEL2003でも同じように起きました
パソコンの性能に問題なければ ウィルスセキュリティゼロ があやしいかと、
すでにコメントされていますとおり、ネットを遮断してウィルスセキュリティゼロをすべて停止してやってみましょう。
書込番号:16657761
![]()
0点
この製品が一度も登場しない質問は、どんな意図があるのかな?
書込番号:16657855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Windows8でEXCEL2010を使っていますが、全く問題ないです。セキュリティゼロを使っています。
トラブルの原因は別なところでは?
書込番号:16658387
![]()
1点
いろいろコメントをいただき有難うございました。
遅くなりましたが、テスト結果を報告いたします。
「ウィルスセキュリティゼロ」を停止してexcel2010を使っていたところ
フリーズの現象が相変わらず発生します。
この関係からやはりwindows8が怪しいように感じます。
もう少しテストを続けます。
なおEXCELは「互換モード」でexcel2000のVBAの範囲の
命令語を使っています。
書込番号:16669374
0点
スレ主様、こんばんは
もう解決済みになっていますし、2ヶ月もたっていますので
いまさら・・・と思われるかも知れませんが。
現在、OSはwin7のものと最近win8も使い出しました
他人と違っていたのはEXCEL2000を使っていたことでしょうか
とにかくフリーズしまくりました。
それで、たえず上書き保存をクリックして4年位に成ったようです
パソコンが悪いのかと思い、win8のPCを買った所、今度はEXCEL
2000はインストール出来なくて、仕方なくEXCEL2013を購入、PC2台まで
インストールが出来るようでしたので、早速インストールをしましたが
、win7のフリーズは解消され、win8PCですが、こちらもフリーズ知らずで使えています。
ウイルスソフトはwin7がソースネクスト、win8がKingsoftのAnti Virus2013
という無料ソフトです
EXCEL2013の書き込みは少なく、良い事が書かれておらず不安でしたが
駄目だった時は人生の月謝と割り切るつもりでの購入が幸いしたようでした。
多分スレ主様のお役に立つことは無いと思いますし、すでに解決済みに
成っているスレです、レスは要りませんが参考になれば嬉しいです。
書込番号:16901365
2点
ここは Excel 2013 で 2010は以下ですよ。
価格.com - マイクロソフト Excel 2010 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107190/#tab
それと Excel 2000 が Windows 8 で使えないのは対象になっていないので当たり前です。
Office 2000 のすべてのエディションのシステム要件の説明
http://support.microsoft.com/kb/217883/ja
(この資料は Vista 入っているけど日本語版発売のものは XP までだったはず…。
翻訳資料だから英語版では違うのかな。)
書込番号:17020026
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2013 アカデミック版
体験版home and businessをインストールしてから
professionalアカデミック版を購入する予定です。
実は、アカデミック版をアマゾンで購入したのですが、到着があさってになってしまいます。
(ダウンロード版がないのですね)
急な用でwordを使用したいので、体験版home and businessを使ってみようかと思っています。
DLとインストールをするのはいいとして、アカデミック版のプロダクトキーが届いたら、体験版home and businessはアンインストールすれば問題ないですか?
それとも、professional版にないものだけインストールするような感じになりますか?
0点
プロフェッショナル版をインストールする前に体験版をアンインストールした方が良いです。
書込番号:17009923
![]()
0点
オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard
spreadsheetについて質問です。
これまでマイクロソフトのofficeを使っていましたが
予算の都合上、kingofficeに乗り換えました。
が、使ってみてMSオフィスでは普通できたリンク貼り付けができません。
spreadsheetsのヘルプにはリンク貼り付けのことに触れているので
機能はあると思うのですが…
ググっても記事が出てこないのでここで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点
ヘルプや機能比較にはあるが、実際にはない、というオチじゃないですかね。ない、という情報しかないですから。
あるいはすでに設定済みのExcelファイルはそのまま対応するが、新規では作成できない、とか、Windowsのバージョンによって異なるとか。
まあ、その程度かと。
LibreOfficeを試してください。
http://ja.libreoffice.org/
書込番号:16982668
![]()
0点
早速の返信有難うございます。
体験談もDLしていましたがあって当然という思い込みがあったので
確認していませんでした。
話は変わりますが、MSのEXCELは単品で買っても使えますでしょうか?
書込番号:16982881
0点
>>話は変わりますが、MSのEXCELは単品で買っても使えますでしょうか?
単体で購入しても使えますよ。高いけど・・・
マイクロソフト
Excel 2013 \12,018
http://kakaku.com/item/K0000447659/
書込番号:16982952
![]()
0点
突然ですが、自己解決できました。
「形式を選択して貼り付け」ではなく、
直接、書式を入力すればいいみたいです。
P577Ph2mさん
kokonoe_hさん
ありがとうございました。
書込番号:16985543
0点
Windows8です。
ここ数日、迷惑メールが急増しました。
迷惑メール設定してからは、新たなメール以外自動的に振り分けられて今、フォルダには300件近い迷惑メールが
溜まっています。
このフォルダを空にすると、また、最初の設定から一つづつやらなければなりません。
もっと、効率よく迷惑メールに対処する方法があれば、教えて頂きたいです。
メルアドは、変えたくありません。
宜しく、お願いします。
0点
>このフォルダを空にすると、また、最初の設定から一つづつやらなければなりません。
迷惑メールのフォルダを空にしても、迷惑メールの振り分けは継続します。
設定のしなおしは不要です。
書込番号:16964589
0点
プロバイダの迷惑メール対策のフィルターを活用するべき。
書込番号:16964785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セキュリティーソフト入れてドメインごとブロックする手もあります。
書込番号:16965850
0点
迷惑メールを効率的に排除するためには、Gmailを使うことです。
Gmailでは、現在お使いのメールアドレスを使っての送受信が可能で、迷惑メールフィルタリング性能も秀逸です。
書込番号:16965913
0点
>迷惑メールを効率的に排除するた めには、Gmailを使うことです。
夜中に起きた時に書いたのですが、ずいぶんと押し付けがましい文体でした。申し訳ありません。
電子メールの相談を受けた時には以下を推奨しています。
(1)Gmailを日常のメール送受信手段とする。
理由
・複数のメールアドレスのメールを集約できる。
・BiglobeやNiftyなどのメールアドレスを使って送受信できる。
・迷惑メールフィルタリングの性能が優れている。
(2)POP3ではなくIMAPを使う。
理由
・パソコンを買い替えてもメールメッセージはサーバにあるので、手間が掛からない。
・複数のパソコン、タブレット端末でメールを送受信しても、メールメッセージはサーバにあるので、作業がとぎれない(パソコンで書き始め、タブレット端末で編集して送信することができる)
(3)パソコンにはメールソフトをインストールせず、インターネットブラウザでGmailサイトを開いてメール送受信を行う。
理由
パソコンを買い替えても、メールソフトをインストールしないので、手間が掛からない。
書込番号:16966113 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆様、ご回答頂きまして有り難うございます。
Gmail設定で、対処したいと思います。
特に、詳しく教えて頂いたpapic0様。
感謝の気持ちで、いっぱいです。
書込番号:16967976
0点
オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard
MicrosoftのOfficeパッケージ版はかなり以前から2台で使えました。
KingsoftのOfficeに関しては1ライセンスのみだと思います。
書込番号:16919133
![]()
1点
複数のパソコンで使えるという情報がどこにもないので、1台だけでしょう。
書込番号:16919141
1点
ご回答ありがとうございます。それではKINGSOFTを買わずにmsのオフィスを買うことにします。
書込番号:16919303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)



