オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
509

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac用Office最新版の機能

2013/07/21 21:15(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Business 2011 1パック

クチコミ投稿数:9件

最近のOffice(ただしWin版、2013)では、Excelで宛名印刷ができるようになったそうですが、Mac版Officeではできないのでしょうか。
私が調べた範囲では、Mac用Officeの最新版は2011で(いつも遅れている)、その機能は搭載されていないようなのですが、どなたかご存知の方がおいででしたら教えていただけませんか。

書込番号:16390088

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2013/07/21 22:05(1年以上前)

EXCEL2010では、ファイル → オプション → アドイン で 「印刷ウィザード」はありましたが、EXCEL2013では見当たりません。
Mac版のEXCEL2011でも探しましたが、見当たりません。

書込番号:16390315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2013/07/21 22:14(1年以上前)

印刷ウィザード → ラベル印刷ウィザード

書込番号:16390353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/21 22:41(1年以上前)

キハ65様、ありがとうございます。

実は今日、宛名印刷の件は本屋での立ち読みで見つけたのです。ですから少なくとも2013には搭載されていると思います。
それから、念のため今使っている2008の内容を見たところ、「はがき宛名印刷ウィザード.plugin」というのが
/Applications/Microsoft Office 2008/Office/Media/テンプレート/その他の文書
にあるのを発見しました。しかし、どこからそのウィザードに入ればいいのか分かりません。ちなみにEntourageはインストールしていません。

書込番号:16390496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Office2013の画面コントラストについて

2013/07/10 17:03(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013

スレ主 4557さん
クチコミ投稿数:112件

長年、重宝してきたOffice2003からOffice2013に変更しました。まだまだ戸惑いの毎日です。これも少しづつ、馴染んで来るでしょう。

とりあえず、一つ質問です。ワードにしろ、エクセルにしろ、画面全体のコントラストが2003に比べて薄く、見づらく感じます。これの調整は可能でしょうか?

書込番号:16351454

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2013/07/10 18:26(1年以上前)

Officeの配色を変更する方法(2013)

>ところが、あれ?「ユーザーインターフェイスのオプション」の中にあった「配色」がなくなってる?!
>「まさか、色の変更が出来なくなったのかな?」などと思っていたら、
> 「Microsoft Office のユーザー設定」の中の「Officeテーマ」というところから設定するように変わったようです

>今回用意されている配色は「白」「薄い灰色」「濃い灰色」の3色。
>それぞれ設定してみましたが、あまり変化がないですね…
>あえて言うなら「濃い灰色」が一番目の負担が少なそうです。

>ちなみに、Office2010の「配色」と同様、設定をするとExcelやPowerPointといった他のオフィスソフトにも設定が反映されます。
http://r-office-room.jugem.jp/?cid=9

私も設定してみました。やはり「濃い灰色」が見やすいですね。

書込番号:16351654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 4557さん
クチコミ投稿数:112件

2013/07/12 13:07(1年以上前)

キハ65 さん

ありがとうございます。早速、設定しましたが、もう一息という感じ。やはり、慣れた2003のほうが見やすいですね。

書込番号:16357754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010

スレ主 sasanamaさん
クチコミ投稿数:62件

officeが入っていないデスクトップとノートを購入予定です。
この場合両方にインストールして良いそうですが、今後パソコンが壊れたりして買い替える度にそのパソコンにインストールすることは可能ですよね?(もちろん元のパソコンを生かす場合はアンインストールします。)
また、数年後にofficeのアップデート版を購入した場合、そのアップデート版も2台にインストールできて、買い替えの度に新しいパソコンにインストールしていいのでしょうか?

書込番号:16336521

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/06 16:07(1年以上前)

通常品は、その様に使う事が出来ます。

書込番号:16336602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2013/07/06 16:11(1年以上前)

珍しくAmazonに回答が転がっていました。
Question
>自宅用PCと外出の時に持っていくネットブックにオフィスを入れたいのですが1つのオフィスで可能ですか?PC何台まで入れられますか?
>それと、ネットブックを買い替える予定があるのですが、その場合オフィスを移すことができますか?
Answer
>こんにちは。Microsoft Officeの製品担当です。
>パッケージでOfficeをご購入いただければ、メインPC+携帯用デバイス(ネットブックなどですね)の2台までインストールすることができます。ただし、同一人物がお使いになる必要があります。
>ネットブックを買い替える予定があるのですが、その場合オフィスを移すことができますか?
>パッケージとして購入いただいたものであれば、新しいPCに移管をすることができます。
http://www.amazon.co.jp/forum/office%202010?_encoding=UTF8&cdForum=FxI2X26GRIT4QM&cdThread=Tx3DVSGTIWQB2CG

パッケージ版であれば、PCが壊れても同一人物が使う限り、新しいPCに移管出来ます。

なお、Office2013であれば、ずばりインストールPC台数は2台と書いています。(家庭用の範疇でしょう)
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-business/FX102918379.aspx

書込番号:16336617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sasanamaさん
クチコミ投稿数:62件

2013/07/06 17:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

パッケージ版を購入します。

書込番号:16336896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現在のPC環境と、本製品使用について

2013/07/02 00:33(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

クチコミ投稿数:47件

現在使用中ノートPC2台のうち1台は、officeなしPC(Win7 Home)にofficeXPパーソナル製品版→office2003アップデート版をインストールしております。

もう1台は、office2003プリインストール済(WinXP Home)のPCを使用しております。

この度WinXPをWin7へと買い換えるにあたり、officeなしPCを購入予定ですが、既存のWin7と同様にofficeXPパーソナル製品版→本製品へのアップデートを行おうと考えております。

また既存のWin7もoffice2003アップデート版→本製品へのアップデートを行おうと考えております。

特に問題はないと思っていますが、もしライセンス違反ではないかという方がいらっしゃるようでしたら、考え直したいと思います。

皆様のご指導・ご意見をお待ちしております。

書込番号:16318542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2013/07/02 00:37(1年以上前)

直前に同様の書き込みがありましたね。

申し訳ありませんでした。

以後注意致します。

書込番号:16318554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/07/02 00:58(1年以上前)

もう一点。

アップグレード版をアップデート版と記載していました。

重ね重ね、失礼致しました。

書込番号:16318602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2013/07/02 08:24(1年以上前)

pkg版は、メイン機に加えてノート1台の計2台にインストールできます。
アップグレードした場合もこの特典は付与されます。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx

なのでこの場合は問題ありません。アップグレード版1本で良いので買い過ぎにご注意を。

ただし「自分で使う」という建前(?)がありますが。

書込番号:16319139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/07/03 13:15(1年以上前)

ムアディブ様、返信ありがとうございました。

早速、購入しようと考えています。

もちろんおひとつで。

書込番号:16324012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Office 2003

2013/06/27 10:25(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

クチコミ投稿数:30件

Office XPからOffice 2003アップグレード版にして使用しています(いずれまパッケージ版)。
この2010アップグレード優待版への移行も可能なのでしょうか?

書込番号:16300520

ナイスクチコミ!0


返信する
turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2013/06/27 10:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件

2013/06/27 12:10(1年以上前)

turionさん

早速のご回答ありがとうございます。
アップグレード→アップグレードなので心配でしたが安心しました。
購入をしようと思います。

書込番号:16300784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Offise XP Pro

2013/06/17 18:05(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版

クチコミ投稿数:135件

随分前のオフィスソフトを永年使っています。使用目的も限られるのでワード共々使いつ続けていました。
昨年秋OSをVistaからWIN8に替えた時もそのまま再度インストールして使っていましたが、最近エクセルで
表を作成し、印刷しようとしましたが、保存画面となって印刷出来ません。ネット情報で再インストールで、との情報があったのでエクセルとワードを削除し再インストールをしようと思い実行するも通常CDが開けません。CDのファイルから試行するも互換性が有りません。とのメッセージでインストール出来ません。このオフィスはサポート対象でなく有料です。何方かインストール方法及びWIn8では使えないのか教えて下さい。また、オフィスXPパーソナル
は、Win7で使用中ですが、同じような状況です。なお、今回のPCはデシクトップの自作です。

Win8 PC --MBASUS P(H77-V CPU i3 2100 3.1GHZ グラフィック RADEON HD4670
Win7 PC-- MBASROCK B'%M R2.0 CPU celelon g1610 2.6GHz グラフィック  RADEON HD6450


書込番号:16264413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/17 18:59(1年以上前)

HDD内にTemporaryフォルダ作ってインストールディスクのフォルダ/ファイルすべてをコピー、
インストーラーのプロパティで互換性を[XP SP3]にして実行。
でも12年前のソフトでサポートもとっくに切れてるんだからいい加減新しいの買えば。
互換のフリーソフトもあるんだし。

書込番号:16264578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/06/17 22:29(1年以上前)

 Hippo−crates さん書き込み有り難うございました。高齢者でパソコンの操作に詳しく
ないので済みませんが、ファイルへのコピーまではわかりましたが、インストーラーのプロパティーからの操作を分かり易く教えて頂けませんか?よろしくお願いします。フリーソフトは前にダウンロードしたら悪質ソフトが隠れているものが有って苦労しましたのでどれが安全か不安なのこと、エクセル、ワードとも年に数回しか使わないので古いものでも使えたら、と思います。

書込番号:16265489

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2013/06/18 22:33(1年以上前)

>フリー定番office

LibreOffice
http://ja.libreoffice.org/download/

メイン・インストールパッケージをインストールしてから
LibreOfficeを終了した状態で
LibreOffice ヘルプパッケージをインストール

テンプレートBANK、LibreOffice/Word向け暑中見舞いテンプレートの特集サイトを開設
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130605_602288.html

楽しもうオフィスライフ
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/default.aspx

無料クリップ アート、写真、アニメーション
http://office.microsoft.com/ja-jp/images/
http://rakud.com/

書込番号:16269293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/06/19 07:13(1年以上前)

 chocosis さん書き込み有り難う。出来ればフリーソフトで過去苦い経験をしたので
使いたくないのですが、Win8ではオフィス XP pro はインストール出来なく使えない
のでしょうか? 過日Hippo−crates さんの回答が有りましたが、PCにあまり詳しく
なく試行しましたが、インストール出来ませんでした。
 

書込番号:16270389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/06/24 10:56(1年以上前)

chocosis さん回答有り難う。参考にします。

書込番号:16289977

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2013/06/25 05:10(1年以上前)

解決済みですが
回答遅れてすいません

Windows Vista / 7 / 8 で、これまで使っていたソフトが正常に動作しない!
http://www.gigafree.net/faq/vista/

>フリーソフトは前にダウンロードしたら悪質ソフトが隠れているものが有って苦労しましたので
たしかにフリーソフトの中には,インストール時に余計なツールバーやソフトが
インストールされるものもありますが,チェックを外したりキャンセルしたりすれば
インストールさせないようにすることもできますが,慣れてない方には難しいかと思います。

LibreOfficeのインストールを強制はしませんが
LibreOfficeは最新バージョン4.04にて
余計なツールバーやソフトは含まれていません。

LibreOfficeのアンインストール方法は

LibreOfficeを終了した状態で
LibreOffice ヘルプパッケージをアンインストールしてから
LibreOffice本体ををアンインストール

Hippo-cratesさん指摘の通り
セキュリティ的にもOffise XPのインストールは,おすすめできません。

書込番号:16292826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング