
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年8月10日 15:21 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月31日 16:16 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月24日 21:19 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年6月24日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月11日 01:31 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月8日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
初歩的な質問ですみません。
ウインドウズ版に比べて価格が安いように感じますが、
以前のバージョンを持っていないといけない、アップグレード版ではないかと心配になってきました。
このソフトのみの購入で使用できますか?
0点

レリック2323さん、おはようございます。
商業利用の制限以外はなく、
特にアップグレード版とは
書いてないようですよ。
念のため公式サイトで比較するといいかもです。
書込番号:14916755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのソフトのみで 3台まで使用できます。
ホーム・アンド・スチューデント・エディションですので、使えるオフィスは Word 2011、Excel 2011、PowerPoint 2011 になります。
書込番号:14916975
0点



パソコンの調子が悪く再インストールしました。
その後に不要なソフトをアンインストールしこのときマカフィーも削除したのですが
outlook2003をインストールしたのち受信したとき下記表示がされます。
『アドイン“C¥programfile¥mcafee¥MSK¥mskolplg.dll”をインストールできないか、または読み込みできませんでした。
問題を解決するには〔ヘルプ〕メニューの〔アプリケーションの自動修復〕を使用してください。』
自動修復をすると再インストールを求められ実行し一から入力し再度立ち上げるとまた同じ表示がでます。
表示が出ないようにするにはどうすればよいですか?
よろしくお願いします。
0点

再インストール?
内容から,リカバリーを実行したものと思います。
バンドル?ソフトのアンインストールがうまくいかないのでしょう,
最初から,再挑戦しましょう!
書込番号:14804535
0点


再インストールの状況がよくわからないのですが…リカバリ??
マカフィー削除したいならOS入れてマカフィー削除してoutlook2003、この順番で出来ませんか?
書込番号:14804659
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office PowerPoint 2007 アップグレード版
素人の質問で恐縮です。
今使っているPC(富士通FMV-Biblo NF/G70)をWindows7の32ビットから64ビットに切り替えたいと思います。
その際、Cドライブはリカバリすることになるので、現在インストールしているPowerPoint2007も一旦消されてしまいます。
Cドライブのリカバリ後に、PowerPoint2007を再インストールしたいと思うのですが、可能でしょうか?
再びライセンス認証できるのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
0点

構成に変更がなければ可能かと思われます。
オンラインで駄目なら電話ライセンスにて通ると思います。
書込番号:14720808
1点

同時使用数が2つを超えるなどライセンス違反状態になれば別ですが、今回のような場合は
ライセンス違反にならないので認証可能です。
心配なら一旦アンインストールしてからリカバリして下さい。
書込番号:14720848
1点

金日君さん
甜さん
再インストールできるとのこと、ご教示くださいまして、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:14721216
0点



デスクトップPCとノートPCにofficeをパッケージ版のoffice2007インストールしていました。
しかし、最近、デスクトップPCが故障してしまい、修理コスト等を考えた結果、
買い替えを検討しています。
(すでに、初期化してしまっています)
その場合、新しく買うデスクトップPCに、パッケージ版のoffice2007は
インストール可能でしょうか?
2台までの使用制限があるのですが、3台目に該当してしまいますか?
0点

文章が変でした!
(誤)デスクトップPCとノートPCにofficeをパッケージ版のoffice2007インストールしていました。
↓
(正)デスクトップPCとノートPCにパッケージ版のoffice2007をインストールしていました。
すみませんでした
書込番号:14719027
0点

http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA010233314.aspx
http://support.microsoft.com/kb/881466/ja
2003と2007の記述です。
デスクトップPC(メイン機と仮定)が壊れたのですから、新しいデスクトップ(メイン機)にOfficeを新ストールする事は可能です。
既にOfficeのライセンスが認証されていると思いますので、サポートセンターで以前のメイン機の認証を削除してもらい、再度、新しいデスクトップにインストールする事は可能と思われます。
そのような旨をマイクロソフトに説明すれば、やましい事がある訳ではありませんので、デスクトップ側の認証を削除してくれると思います。
マイクロソフト お問い合わせ先
http://support.microsoft.com/contactus?ln=ja
書込番号:14719057
0点

ありがとうございます!
これによって、買うPCの選択も変わってくるので
大変助かりました!
書込番号:14719087
0点



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2012 for Windows [ベーシック]

Thunderbirdといった他のメーラやGmailのような他のメールサービスは試しましたか?
メーラによってメールの絵文字部分が改変されているならIMEを変えても意味はありません。
書込番号:14666846
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2010
OSはWindows7のダイナブックを使用してます。日本から購入したものを海外(オーストラリア)で使用。パワーポイントが入っていないのを当時買ったのですが、最近必要になり、ソフトのみ別途買うことにしました、日本でソフトを買ってオーストラリアで使用するのには問題ありませんか?マイクロソフトの正式サイトから購入しようとすると日本のサイトではなく自国のサイトに行ってくださいというような指示が出てきてしまいます。ライセンス的な問題でもあるのかと少し不安になりました。例えば価格コムのサイトで安くパワーポイントを買っても万が一海外でインストールができないと困るので、どなたか教えていただくと助かります。初歩的な質問ですが、教えてください。
0点

単にサーバ負荷の軽減のためでしょう。
それ以外に制限するメリットは特にありません。
どこでDLしても日本語版としてインストールすることは可能です。
書込番号:14653612
0点

こういったやり方もあるようです。
MSOfficeライセンスの海外使用 - その他(業務ソフトウェア) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6993944.html
書込番号:14654127
1点

甜 さん、型落ちフリークさん早速の返答、有難うございます。リンクもつけていただいて感謝です。お陰さまで安心しました。日本の方が安いのでこちらで買って行きます。調べる時間がなかったので助かりました〜m(__)m。
書込番号:14654214
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




