
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月4日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月4日 12:59 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月4日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月3日 21:13 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月3日 05:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月29日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010
Office2010には32ビット版と64ビット版があると説明書に書いてあるのですが、Windows7 64ビット版にはどちらをインストールした方がいいのでしょうか?
今までは32ビット版のWindowsしか使っていませんから、作成した資料との互換性を考えたら32ビット版の方がいいんですかねぇ。
0点

基本的にはアドオンの互換性から32bitの方を使うことが推奨されています。
そのため普通にインストーラを立ち上げたら32bitの方がインストールされるようになっています。
大規模なファイルでなければ64bit版にするメリットもほとんどありません。
書込番号:14241537
1点

甜さん、即座の回答ありがとうございます。
さっそく32bit版をインストールしようと思います。
書込番号:14241637
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010 アップグレード優待版

元のOfficeが昔か今か学生だった頃に購入したものなら可能です。
書込番号:14238318
0点

今も学生であり、教職員です。ということは可能ということですね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:14238645
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

必要なものは、
学生証 あるいは 教職員証 です。 (保険証ではありません。)
書込番号:14237857
1点

Officeは購入したことありませんので詳細は間違っているかもしれませんが、
購入には、学内使用限定のダウンロード版の購入と、個人購入があると思います。前者に関しては管理職の印が必要かと思われますが、後者に関しては所属が確認できるもの(学生証や職員証など顔写真のついているもの)があれば購入できたと思います。
書込番号:14238057
1点



オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム バージョンアップ版
一太郎 承 プレミアムのユーザーで、「詠太」を使用しています。
パソコンを買い換えなければなりませんが、詠太の辞書の「移行」方法が判りません。
旧のパソコンは破棄します。
Atokの辞書は、何とかなりました。
C:\Users\vaio\AppData\Roaming\Justsystem\Atok25
ご存じの方おられたらよろしくお願いします。
0点




オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Business 2011 2パック
MAC BOOK MB063J/Aに、お試し版をインストールしました。(OS10.5.6)
サクサク動いてくれるし、プレゼンテーションもしやすくなってますね。
一応、ATOKも入れておいた方が良いのでしょうか?
今まで、Office mac 2004 professionalを使っていましたが、レイアウトの豊富さが気に入っています。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

各人の使い勝手の問題でしょう!
判断(決断)できなければ,入れて置けば...
書込番号:14155841
1点

れいあうトとエートックは、関係ないしょ。
書込番号:14155862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JUSTシステムにも問い合わせてみました。やはりインストールすることにします。
書込番号:14232203
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
Office 2007や2010等のウィンドウズword excel power pointとの互換性はいかがなものでしょうか?
office mac 2004では、2003〜4への互換性があったようですが。。
マイクロソフトに尋ねると有償サポートとなるので、お使いの方、文字化け等なくスムーズにWindowsマシンと通信できていますでしょうか?
教えてください。
0点


ありがとうございました。2011じゃないと Win2010には対応しないみたいです。
書込番号:14221820
0点

自己レスです。拡張子が2010対応になってました。お騒がせしました。無事解決です。
書込番号:14222069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




