
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年10月6日 11:55 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年10月5日 19:34 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月3日 09:50 |
![]() |
0 | 6 | 2010年9月27日 20:47 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月9日 21:17 |
![]() |
7 | 4 | 2010年8月28日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新規でパッケージ版を購入したら、2台目までインストールできることは知っています。
PCにはじめから入っているオフィス(バンドル版)を2台目の自作したデスクトップに入れることはできますか?
0点

>PCにはじめから入っているオフィス(バンドル版)を
こちらはダメです。
そのPCでのみ使用可能。
書込番号:12018626
0点

パーシモン1wさんありがとうございます。
バンドルは2台目にはダメなんですか。
学生なので、無駄にお金をかけたくなかったんです。
アカデミック版を購入し、ノートにはバンドルなしを探すほうが無難ですね。
書込番号:12018644
1点

マイクロソフトのアップグレードのページですが、プレインストール版に関する記述が色々あります
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx
ご参考用にどうぞ
書込番号:12018685
0点

フリーソフトを使ってみたら?open officeとか…だめだったら購入すれば?
書込番号:12018703
0点

インステッドさん、ログやんさんありがとうございます。
パワーポイントを使いたいのもあり、パーソナル版よりプロフェッショナル版(アカデミック)は2万ちょいなので、そちらで購入します。
無料のOOoだと、パワポに変換すると崩れるみたいなので、検討にはいれていませんでした。
書込番号:12018741
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2007
初心者の質問ですみません。
弊社業務内でのことですが、現状使用してるPCを特定の業務(ラベラー専用)のみで使用することになりました。
別途新規PCを購入しますが、現行PCにインストールされてるOffice2007を新規PCに移行することは可能でしょうか?
現行PC、新規PCのメーカー、型番は一致しません。
セコイ話ですが、方法があれば教えてください。
0点

元のPCから削除して。新しいPCにインストールすればよろしいかと。
書込番号:12015721
1点

パソコンに付属のものなら、元のパソコンから完全に削除し、インストールしたいパソコンに入れて、2010にアップグレードすれば大丈夫です。
書込番号:12015756
0点

そのoffice2007がどういった内容かによる。
PCとのバンドル版→不可
単体パッケージ版→可(既にインストール済みofficeは要消去)
企業向けライセンス版→可(規定台数を超えないこと)
バンドル版でも、別途2010アップグレード版を買って元のPCから削除すればイケたと思う。
書込番号:12015770
1点

付属してるOffice2007をそのまま移行する事は出来ません。
kanekyoさんが提示してるアップグレード版を購入すれば流用可能です。
書込番号:12015781
1点

皆様、早速の返信ありがとうございます。
やはり無理なのですね。
アップグレード版で対応しようと思います。
書込番号:12015847
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版
現在はOfficeXP Professionalを使用しています。
Word,Excel,Accessのみ使用しているため、Office2010Personalアップグレード版と
Access2010アップグレード版2製品を購入し、同時にインストールしてライセンス認証
できるかMicrosoftに問い合わせてみたら、可能とのことでした。
その他の単体・スイート製品も幾つでも組み合わせてアップグレード可能だそうです。
当然、PersonalとProfessionalの組み合わせも(メリットはありませんが)可能だそうです。
1つ疑問なのは、アップグレード元1つに対して複数のアップグレード版スイート製品を
購入した場合、ライセンスは別々に取得可能なのかと言う所です。
上記の回答では、アップグレード版は全て同じ端末にインストールする場合に限られて
いる気がしますが、別々のPCにインストールが可能な気もします。
アップグレード条件の詳細についてご存知のかたいらっしゃいましたら、情報願います。
0点

厳密に言えばノーなんでしょうけど、実際は2つ取得できますね。
書込番号:11971004
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版
お試し版のダウンロードがうまく出来ません。とりあえずカゴに入れないとダメなんでしょうか?カゴに入れると購入してしまうのではないかと不安でそれ以上手続きを進めることができません。
0点

体験版を使うには、Windows Live™ IDが必要になります。
このIDにつき1つのプロダクトキーしか発行されません。
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/trial/default.mspx
このリンクから、自分が使いたいOFFICEのシリーズを選び、「今すぐダウンロード」をクリック。そうしたら、サインインしていなければ、サインイン画面及び新規登録画面が表示されますので、サインインするかIDを新規作成してください。
最後に、プロダクトキーが表示されているしたの「インストール」のボタンを押すとダウンロード出来ます。
また、サインインしていても、切れていたりするとIDの他に氏名の入力画面が出てくることがあります。入力すれば、次にすすみ。プロダクトキーが表示されますので、かならずメモするか、保存してください。
書込番号:11971671
0点

何回もカゴに商品が入っていません と出るのも、IDがうまく認識されていないからでしょうか?
書込番号:11971933
0点

全部入力してもインストールの画面がでなくて、商品がカゴに入っていません のメッセージがでて進みません。なぜ?
書込番号:11971967
0点


返信くださった方々 本当にありがとうございました。やっとインストールできました。
感謝してます。
書込番号:11978400
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010
はじめまして。
下記のところなのですが、他と比べて安いんですけど、
何が違うのでしょうか?
http://www.addsoft.info/index.php?main_page=product_info&cPath=&products_id=7
0点

危険なサイトの匂いが…
サイト元がアメリカのようだし、アメリカで売ってるやつ???
怖くて自分は買えません。
書込番号:11885001
0点

特商法規定の表記もないし、信頼できるサイトではありませんね。
hostはアメリカのアリゾナですね。
書込番号:11885039
0点

怪しいですね。
マイクロソフト運営のマイクロソフト ストアと誤解させて安心させ、注文を取る手段としているのがみえみえ。
以下、マイクロソフト社のショップと酷似した構成にしてますな。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=200
「著作権 2010 マイクロソフト」とか書いて、マイクロソフトのロゴまで貼ってご苦労な事で。
うかつな人間なら引っかかるのでしょうけど。
届いた物が海賊版だったならまだマシで、金だけ巻き上げられて何も送って来ない可能性もある。
「特定商取引法に基づく表記」も見当たらない。
書込番号:11885053
1点

なにこれ
タイプ;ダウンロードって(笑)
DVDじゃなくダウンロードで売ってるって事か
書込番号:11885066
0点

皆様お返事ありがとうございました。
やっぱし、そんなにおいしい話は無いよってことですね。
たしかにここの著作権のマイクロソフトってところは日本語表記ですもんね(合ってる?)
気になってましたが、ここはパス決定です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11885091
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2010 アップグレード優待版
パソコン初心者です。
よろしくお願いします。
以前使っていたPCに同封されていた Office Personal 2003 を持っています。
以前のPCは Windows XP で、Office がプレインストールされていました。
新しい Windows7 のPCには Office が入っていません。
新しいPCに一度2003をインストールした後、アップグレード版で2010にしたいのですが、この方法で大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
1点

>>新しいPCに一度2003をインストールした後、アップグレード版で2010にしたいのですが、この方法で大丈夫ですか?
プレインストールされたものなので新しいPCでは使えません。(ライセンス違反になります)
素直に通常版を購入しましょう。
書込番号:11825699
0点

プレインストール版を使ってアップグレードすることはライセンス上は可能です。
ただし古いPCをどうしたかなど、条件によっては不可能なこともあります。正確なところはマイクロソフトに問い合わせてください。
http://www.microsoft.com/japan/customer/info/phone.aspx
書込番号:11825762
3点

microsoftのサポートオンラインには以下の様な記事が有ります。
http://support.microsoft.com/kb/881464/ja
そしてこころ過去ログに以下の様な記事が有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03206020201/SortID=10372832/
少なくとも2007までは大丈夫の様な感じです。
maicrosoftに問い合わせてみるのが良いと思います。
そして結果を書き込んで頂けると有り難いです。
書込番号:11825775
3点

Let'snote大好きさん、P577Ph2mさん、toro15さん
返信ありがとうございます。
どうやら、古いPCから Office を削除した上で、アップグレード優待版を別の PC へインストールすれば良いようです。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx
ありがとうございました。
書込番号:11826639
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




